[9225]
HDD移行の最も簡単な方法は?
投稿者:NEVERLAND さん
2000-06-04 07:42:58
8.4G(SEAGATE MEDALIST ST38641A)が遅く手狭になってきたので、20Gのバラクーダあたりに変えようと考えていますが、HDD内容を全部新しいHDDにコピーする方法(もちろん起動用マスターとして使用する予定。)で最も簡単、かつ安全な方法をお教えください。(市販ソフトのDRIVE COPY等は使わずに…)
-
Ζ(ゼータ) さん
2000-06-04 08:29:01
最も簡単な方法ですが、
まず、古いHDDの方をプライマリのマスター、新しいHDDの方をプライマリのスレーブあたりに接続いたします。
次に新しいHDDから起動してWin98のMSDOSプロンプトを開きます。
事前に良く、ドライブレターを調べておいて下さい。
そして、新しいHDDをフォーマットしてシステムだけ転送しておいて下さい。
そしてMSDOSプロンプトで
XCOPY 古いHDDのドライブ 新しいHDDのドライブ /R /I /S /K /Y /C /H /E /F
として下さい。
多分
XCOPY C: D: /R /I /S /K /Y /C /H /E /F
あたりになると思います。
同様に他のHDDの内容もコピーできると思いますのでこの方法で頑張って下さい。
最後に新しいHDDの起動領域をアクティブにしていれば無事起動すると思います。 (^-^)
-
SARAYA@弐号機 さん
2000-06-04 10:07:01
上記の XCOPY C: D: で実行するとそのディレクトリ(フォルダ)から動き出すので
(Windows9xのデフォはwindowsフォルダ)失敗する可能性があるので
XCOPY C: D: /C /E /F /H /I /K /R /S /Y
で実行してください。
-
エロじじぃα さん
2000-06-05 00:31:38
Xcopyを使います。
つなぎ方はZさんの言われてるようにすればよろし。
新しいHDDはちゃんとFDISKし、FORMATしましょう。その場合、システムコピーをしてください。(新しいHDDはWINDOWS上でシステムコピーでFORMATすればよろし)
そのあとは今まで使っていたHDDをC、新しいHDDをDドライブとして、WINDOWS上のDOSプロンプトで行います。コマンドは
C:Xcopy C: D: /c/e/f/h/i/k/r/s/y
です。この後、HDDを繋ぎかえて、WINDOWSの起動ディスクで起動し、FDISKで新しいHDDをアクティブな状態にすれば完了です。 頑張ってね。
-
CKK さん
2000-06-05 00:37:13
-
Ζ(ゼータ) さん
2000-06-05 02:52:30
あっ、SARAYAさんフォローありがとうございました。 m(_ _)m
パラメーターの順番に関してはあまり意識せずにかいておりました。
申し訳ないです。
-
YU さん
2000-06-05 03:48:45
パラメーターはどんな順番で書いても問題ないです。
自分の覚えやすいように、自由に変更して構いません。
-
エマティ さん
2000-06-05 12:38:07
>あっ、SARAYAさんフォローありがとうございました。 m(_ _)m
SARAYA@弐号機 さん が指摘されているのはパラメータの順番ではなくて、
C: D: ではなく
C: D:
にしないと、
C:windows以下のファイルのみコピーしてしまい、
全てのファイルをコピーすることができないよという意味です。