[9068]  FDISKできません
投稿者:ぷうぷう さん   2000-06-01 06:20:35
皆さん、初めまして。 自作初心者です。
現在、1台マシンを組み立てているのですが、FDISKしようとすると、
「ハードディスクの読み取り中のエラーです」と表示されてしまい、それ以降の画面に進めません。
まず、マザー(EPoX EP-BX7)、CPU(P3-550E)、HDD(DPTA-372050)、FDD、メモリ、ビデオカードのみで起動できたので、
FDISKして19GBをC=10GB,D=8GB,E=1GBの3つに分けました。
このときはFDISKできたのですが、直後にフォーマットしたところ、
Eドライブだけ「このドライブをフォーマットできません」と言われてしまいました。
不思議に思いつつ、Windows98をインストールしてマイコンピュータを開くと、Eドライブが存在してませんでした。
Windowsを終了して起動ディスクで起動し、FDISKしようとすると、
「大容量サポートを可能にする(Y or N)」の画面で、"Y"、"Enter"の後に
先述の「ハードディスクの読み取り中のエラーです」と表示されてしまいます。
他のマシンでそのHDDをスレーブにしてFDISKしようとしても、
画面上ではすべて通常通りにFDISKできるのですが、再起動後にはもとのままです。
起動ディスクを新しいものに変えてもだめでした。
どなたか解決方法ご存知の方、よろしくお願い致します。
  1. すなが さん   2000-06-01 10:22:23
    >このときはFDISKできたのですが、直後にフォーマットしたところ
    って再起動していないのですか?
    FDISK /MBR でも直らないかな?

    IBMからIDE用の物理フォーマットユーティリティをダウンして実行
    してみるくらいしか、私には思いつきません。
  2. KOU さん   2000-06-01 12:15:51
    MBRに対するウィルスガードが働いているのではないでしょうか。
    マザーのBIOSでウィルスプロテクトの項目がEnableになっていませんか?。
  3. ぷうぷう さん   2000-06-02 03:17:44
    すながさん、KOUさん、レスありがとうございます。 早速調べてみました。
    しかし、FDISK /MBR(初耳でした(^^; を実行してみたのですが、
    エラーメッセージの表示と共につきっぱなしになっていたHDのアクセスランプが消えるだけで、
    再びFDISKしようとすると、またエラーメッセージが出てしまいます。 (何か手順間違っていますか?)
    KOUさんが言っておられるウィルスプロテクト(ウィルスアラートと一緒ですよね?)も
    Disableになっていました。

    なにぶん初心者なもので、どんな方法があるのか想像もつきません。
    本当にこまったものです。 どうしたらよいのやら・・・
  4. さん   2000-06-02 13:20:32
    僕が従兄弟に組み上げたPCでも同様な症状がありました。
    そのときは、FDISK /MBRを試さなかったので、/MBR後の結果を待ってましたが直らないようですね。
    僕の場合は、win2Kが有ったのでこれを新規インストールしてみることで直りました。
    Win2Kがないと試せない方法ですが、これが成功すれば、後からWin98のfdiskも出来るようになるようです。
  5. ぷうぷう さん   2000-06-03 01:47:15
    鰤さん、ありがとうございます。 早速試してみます・・・といきたいところなんですが、
    僕の周りにはWin2Kを持っている友人がおりません。('_`)
    とりあえず購入した店に電話したところ、1回見てくれるとのことでしたので、
    持っていくことにしました。 皆様、情報本当にありがとうございました。