[8842]
夏場のCele533A
投稿者:はしも2 さん
2000-05-27 03:23:00
お世話になってます。
さて、現在Celeron300A@450MHzを使用していますが、去年の夏は
エアコンなし+初代TQ-700ケースで無事7-9月を完走しました。
で、今回Celeron533A@800MHzにチャレンジしようと考えたんです
が、どうでしょう?動くこと前提にしてこのOCは今年の夏を乗り越えられる
と思われるでしょうか?条件は
Celeron533A@800 + Winky MT-PRO2000(総アルミ) + ケース標準のファン
+ MT-PRO2000のオプションキットについてくる2nd前面ファン
+ 今まで使ってた三洋製のCPUファン
です。これをエアコンなしの部屋(^^;で使用した場合、7-9月の東京の夏。
室温は昼間最高35度前後、真夜中でも30度に達する恐れあり。
1 24時間稼動でも全然平気でしょ
2 夜なら平気
3 ファン替えれば心配無用
4 ケースオープン & 扇風機直当てなら
5 夏を甘くみちゃ駄目
仮にCPUパワー酷使しそうな3Dゲームが用途だとして、
皆さんの予想はいかがですか?
わたしに533A買うor秋まで待つ決断の参考にさせてください。
よろしくお願いします(エアコン買えば、はご勘弁を。嫌いなんですエアコン)
ちなみにHDDはIBM DPTA371360+DCAS34330U、VGAはVoodooBansheeです。
-
ドムトローペン さん
2000-05-27 04:15:47
兄がMT-PRO2000の2世代目のケースを使い始めましたが、廃熱効果はなかなかのものです。
が、ケースを置いている場所にもよると思いますが、兄の場合OCしてなくてもかなりの熱がケース内にこもっているようです。ほんわかケース全体がほの温かいような感じがするのは、ケース全体で放熱しているから、熱がこもっているように感じるのはそれが標準なのかもしれないですが・・・。
533A@800という、自分にとっては未知の世界に突入するのならば、
1.の条件として、4.のケースオープンにせずに風通しの良い場所でケースに扇風機当てでかなり効果があると思います。(角度によっては自分も扇風機の間接風を受けられて二度おいしい??)
2.は・・・自分が思うに、東京は夜の方がシャレにならない熱帯夜になったりすることもありますから(汗)・・・。
結局は5.の心構えさえ忘れず、扇風機による空気の循環さえできていれば、MT-PRO2000で乗り切れると思います。
-
るりるり さん
2000-05-27 07:29:38
そうですね。1.7V以下で800MHzが安定作動するのであれば、夏場も問題はないと
思います。うちは、920MHz(1.7V)常用ですが、特に問題ありません。
時には60度近くまで上昇しますが、フリーズしませんでした。ちなみに、アルファPEP66
というヒートシンクをおすすめします。個体差もありますが、第14週以降のコアなら、
大概800MHzを超えると思われます。
-
おっとっと さん
2000-05-27 07:59:41
安物ケースで熱がこもった時に、5インチベイの一番上へファンを逆向きにつけ、前面から排気させたら、かなり温度が下がりました。
空気は下から自然に吸いこませて上から強制排気というのが良いようです。なるべくストレートに空気が通る様にするといいです。吸気ファンを付けると、場合によってはかき混ぜるだけで逆効果の時もあります。
-
BlackBox さん
2000-05-27 08:16:58
CPUにも個体差があるのでやってみないとわかりません
運がよければ大丈夫ですが、運が悪ければ800MHzで動作しないかも
-
井上 健 さん
2000-05-27 11:13:55
はしも2さん、こんにちは。うちもこの度533Aを導入しました。
結果1.5Vで800MHz安定動作してます。クーリングは、Fファン、Rファンを付け
ケースの前から後ろに空気の流れができるようにしてます。
あっ、CPUクーラーはアルファのPEP66Uを使用してます。
1.8Vでは117×8でスーパーパイ104万桁がとおりました。(124×8ではエラー)
もちろん外れを引くケースもありますけど、クーリングに気をつければいけるのでは。
オーバークロックで使うならリスクは覚悟しないと。
幸運を祈ります。
-
はしも2 さん
2000-05-27 16:15:10
みなさまありがとうございます。
CPUに個体差があるのは無論承知として、アルファのPEP66Uですか、、
アルファのファンは評価が高いようですね、チェックしてみます。
-
赤い魔法使い さん
2000-05-28 01:20:05
PEP-66Uですが、
純正ファンで40度前後で安定するのに対して、
PEP-66Uだと34度から37度くらいになっています。
(550E/定格/1.5V)
-
KOU さん
2000-05-28 09:42:47
定格1.5Vで800MHzが安定動作するなら、リテールファンでも十分な高負荷に耐える
と思います。私の環境ではceleron533A@800[1.5V]+ヒートシンクという環境ですが、
現在の温度環境なら特に問題も出ていません。(ATX電源外出し、ケース背面に固定)
起動時の温度は、マザー、CPUコア、ヒートシンクの順に27度、29度、28度。
2時間程動作後、SuperPIやMPEG変換を等を行い5分程放置した温度は、41度、35度、40度。
ちなみにATX電源内の温度はファンを止めた状態で34度(最も発熱する場所で測定)
取り合えず扇風機をケース背面に置いておけば大抵の場合は大丈夫だと思います。
ちなみにceleron533Aも12,800円まで下がっていました。