[8722]
ウルトラDMA66のスピ−ドって?
投稿者:たかはし さん
2000-05-24 22:47:11
質問なんですけど、このたびパソコンをpc/at互換機にしたんですけど、ハ−ドディスクのスピ−ドにあまり変わりないような気がして、ベンチマ−クテストしたんですけど、
これって標準なんですか?どうしたらはやくなりますか?もし設定がおかしいのなら教えてください。よろしくお願いします。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor Pentium II 601.3MHz [GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display AOpen SiS6326
Memory 129,948Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 1995/ 5/24 22:47
SCSI = Adaptec AIC-7850 PCI SCSI Controller
HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
E = TEAC CD-R55S Rev 1.0F
F = MATSHITA CD-ROM CR-583 Rev 1.06
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
13600 48758 38684 8570 1698 805 40 3 5443 4804 30626 C:10MB
-
ボブB さん
2000-05-24 23:02:18
HDDは何使ってます?
あと、DMAのチェックはつけましたか?
にしても遅いなぁ。
-
豆 さん
2000-05-24 23:05:52
HDの機種がわからないと何とも言えないですが、最新HDなら遅すぎです。HDのプロパティでDMAにチェックは入ってますか?あるいはBIOSでHDの転送モードがPIOモードになってませんか?
-
たかはし さん
2000-05-24 23:23:43
ボブBさん、豆さん、回答ありがどうございます。
ハ−ドディスクはIBMのDLTA-307020です。DESKSTARです。DMAのチェックってどうすればできるのですか?プロパティの欄にででこないのですが…
-
Poor さん
2000-05-24 23:53:09
win95ならコントロールパネル−デバイスマネージャーのDISKのプロパティを見てください。
PC98には縁のないことですからね、私も以前は知りませんでした。
-
Poor さん
2000-05-25 00:12:15
追伸です:上記内容はOSに関することのみなので、MB-BIOSでの転送モード設定は説明書もしくは識者の方にお尋ねください。
-
いーとん さん
2000-05-25 00:32:07
DTLAだと最新のHDDですね。
確かATA66+と言う新しい規格(ATA100の事だと思うが)に対応しているのですが...ATA66モードで正常に動作しないなんて事はないですよねぇ(未確認
とりあえず確認することは、
1.デバイスマネージャでDMAにチェックが入っているか。
2.BIOSでの転送モードがATA66(又はATA33)になっているか。
3.マザーボード付属のドライバを入れているか。
位しか現時点では思いつきませんね。
-
たか さん
2000-05-25 00:36:58
確かに非常に遅すぎると思います。VIAのドライバーはバージョンが古いとバスマスターに対応していなかったような気がします。ドライバーのバージョンを変えてみてはどうですか?
http://www.via.com.tw/drivers/index.htm
-
きと さん
2000-05-25 01:36:59
以前、PC Watchで「VIAのIDEドライバーはバグバグだからWindows付属のドライバーを入れた方が良いとVIAの関係者でさえ話すほど」という記事を見ました。
それ以来、互換チップセットメーカーのIDEドライバーを入れるのが恐くて仕方ありません(^^;。
-
楊@名 さん
2000-05-25 02:58:57
「楊」という名前で数回書き込みしていましたが、最近こちらに同名の方が来られて
いる様なので、ここでは名前を「楊@名」とします。
で、質問の方ですが、たかはしさんはWIN98SEを使われているので、OS付属のドライバを
御使用なら(HDBENCHの表示から、こちらの可能性が高いと思いますが)
4番のPoorさんの仰っているところでDMAのチェックが入れられるはずです。
もしM/B付属CDや、VIAのHPにあがっているIDEバスマスタドライバを御使用なら、
スタート→プログラム→DMATOOLのDMATOOLを起動してみてください。
そのユーティリティでIDEデバイスのDMAにチェックを入れられます。
あと、御使用のM/BのIDE転送モードはUltraATA66サポートのM/Bですか?
もしATA33までしかサポートされていないM/Bですと、それにATA66モードのHDを使うと
PIOmode4で動くというのが以前ありましたよね?(うろ覚え)
このあたりもBIOSでチェックしてみては。
あとは、IDEデバイスの接続で、プライマリスレーブにCD-ROMドライブ等を
繋げているとか、はないですか?
-
ももんがー さん
2000-05-25 07:16:57
一応念のため…ATAT66用の80芯のフラットケーブルをご使用ですか?
IBMのHPにDMAに関するユーティリティがあるかも…
-
ファイナル さん
2000-05-25 19:09:39
HDBENCH Ver 2.610でのIBM DTLA-307030 でM/BはFWD−K7KX
HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
Read Write Memory Drive
36311 24853 42719 C:10MB
HDBENCH Ver 3.22では
Read Write Copy Drive
34652 30521 24007 C:20MB
・・・となっています。同じHDDの為のご参考に。 各アドバイスはみなさん同様です。
-
k2r さん
2000-05-26 00:09:21
>CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
となっているので、VIAのIDEバスマスタドライバが入っていないと思います。
標準のままでは、VIAのチップを使っているマザーではDMAの項目がないはずです。
DMAをONにするには楊@名さんがおっしゃっているようにDMATOOLを使わないと
いけなかったように記憶しています。
VIAのIDEバスマスタドライバをいれると
デバイスマネージャーの
>CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
の部分がハードディスクの型番になります。
-
PINP さん
2000-05-26 00:48:21
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name K7M
Processor AMD Athlon 704.81MHz[AuthenticAMD family 6 model 1 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[512K]
Name String AMD-K7(tm) Processor
VideoCard 3dfx Voodoo3
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 64,468 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/05/25 21:54
HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC IDE DISK TYPE47
D = E-IDE CD-ROM 40X/AKU Rev T02
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
21087 28466 34387 16599 16278 23330 98
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
52957 45109 4939 457 20812 21333 15686 C:20MB
VIAのIDEバスマスタドライバを入れず使っていますが、問題ありません。
システムのディスクドライブ−設定から普通にDMAのチェックが入れられます。
まさかとは思いますが、ケ−ブル逆差しだとDMAのチェックは入りません。
HDD自体の問題かも知れませんから他のPCで確認したほうがいいかも....
もっともマザ−が違うので参考まで...
-
たかはし さん
2000-05-27 13:26:16
みなさん、アドバイスありがとうございます。DMAのらんにチェックできました。もう一度テストしてみたらかなり数字があがりました。これでいいのかなぁ-。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor Pentium II 601.3MHz [GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
解像度 1024x768 1677万色(24Bit)
Display AOpen SiS6326
Memory 129,948Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/ 5/27 13:25
SCSI = Adaptec AIC-7850 PCI SCSI Controller
HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
E = TEAC CD-R55S Rev 1.0F
F = MATSHITA CD-ROM CR-583 Rev 1.06
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
19569 48701 38617 4229 1173 906 17 4 35678 27233 30495 C:10MB
ありがとうございました。