[7980]  占有率など
投稿者:もっくろ さん   2000-05-11 21:36:44
こんにちわ。
最近、音楽CD、DVDの再生時(WinDVD2000)によくフリーズすることがあるのです。DVD-ROM、CD-ROMなどの速度(何倍速)を調べる方法はありませんでしょうか?あと、SCSIとATAPIでどれくらいCPUの占有率が違うのでしょうか?
PC:Gateway Performance850ベース
CPU:PentiumIII 850
DVD-ROM:Pioneer DVD-115
RAM:256MB
原因が知りたいのでいろいろと調査中です。もし考えられることなどがありましたらよろしくお願いいたします。
  1. おでん さん   2000-05-11 23:39:19
    CD2WAV(http://www2s.biglobe.ne.jp/~elfin/)に計測用のツールがあります。
    KENWOODのマルチビームが、“10倍速”って出ました (TT);
  2. すねあて さん   2000-05-12 00:56:02
    CDSpeed(http://come.to/cdspeed)なんかは?英語ですけど、CPUの占有率や、CDDAの吸出しの速度などが計測できます。また、姉妹品のDVDSpeedはDVDを使用時の計測ができます。
  3. k2r さん   2000-05-12 04:47:03
    私はPioneer DVD-104を使用していますが、同じような症状になりこまっています。
    症状として音楽CD、DVDの再生時フリーズすることが多く1度パイオニアさんに問い合わせたところIDEケーブルを交換してみてくださいとしかアドバイスを得ることが出来ず、結局マザーとの相性とあきらめました。ちなみにマザーはP5MVP-A4です。
    それで、自分なりにいろいろ考えた結果です。
    音楽CD、DVDの再生時は常時ドライブにアクセスしているためフリーズする可能性が高く、音楽CD、DVDの再生時でなくても連続的にアクセスする状態を作り出してやればフリーズすると思います。
    解決策として私はDMAをきりPIO転送にしてみたところ全くフリーズしなくなりました。しかしPIO転送にするとDVDビデオ再生時(POWER DVD2.0)にコマ落ちがするようになりましたが、POWER DVD2000を使用してみるとPIO転送でもコマ落ちしませんでした。補足CPU:K6-III 500 GA:RIVA TNT2 m64です。

    1度試してみてください。
    もし、DMAをONの状態で解決策等見つかりましたら一方いただければ幸いです。
  4. エマティ さん   2000-05-13 08:59:07
    すねあて さん ご推薦のCDSpeed99はCPUの占有率も出るし、スピードがグラフで出るので、場所によってスピードが変わるのが良く分かって、いいですね〜。(^o^)
    傷有りCDの場合は読めるけど、スピードがダウンするのが分かったりします。
    2個同時に買った同じ型番のCDで、1つは静かで1つはうるさいので、うるさい方ははずれ品だと思っていたのですが、これで測ると
    実はうるさい方が正常で、静かな方は回転速度が上がらず仕様の速度が出ていないのが分かりました。(^_^;)
    でもメイン機には静かな方を使っています。(^_^;;)

    あと、全データ領域をチェックするので当倍速とか×2とかだと、時間がかかって大変ですね。(^_^;)

    HDspeedもでないかなあ。
  5. Casper-01 さん   2000-05-14 01:02:47
    >HDspeedもでないかなあ。
    WinBench 99のTransfer Rateはどうでしょう?
    ドライブのリード速度を全領域でグラフ表示します。
    http://home.att.ne.jp/sea/casper-01/image/PC/MO.jpg
    こんな感じ。
  6. エマティ さん   2000-05-15 08:56:13
    >WinBench 99のTransfer Rateはどうでしょう?
    これもいいですねえ。サンキュウです。>Casper-01 さん 
  7. alfa さん   2000-05-15 17:54:45
    >cdspeed
    KENWOODのマルチビームでRWを読ませたら2.01xって出ました(T_T)・・・1/26です。オーディオはもちろん10xです。(T T) 詐欺だぁ>マルチビーム(泣)