[7876]
ASUSのP3C2000で
投稿者:みゅう さん
2000-05-09 10:15:37
ミレニアムG400SH32MBを使っています。
ASUSのP3C2000はAGP−Proスロットで、
AGP4xにも対応していると思うのですが
AGP2xでしか認識してくれません。
マザー側で何か設定が必要なのでしょうか?
それともG400はx4に対応していないのでしょうか?
それから本文とは全く関係ないのですが
ASUSってどう読むのが正しいんでしょうか?
「アサス」「アスース」「エイサス」「アスス」。。。
ショップごとに違うので混乱してます。
-
Ζ(ゼータ) さん
2000-05-09 11:00:10
G400などはここが非常に充実しております。
シバさんのHP
http://www3.famille.ne.jp/~suna/ここの過去ログをあさってみると非常に有用な情報がたくさん得られると思います。
ASUSは私はアスースと読んでおります。他にはエイサスも聞いた事が有ります。
この2つの読み方が多いのでは?と思っております。 (^-^);;
-
YU さん
2000-05-09 14:05:37
ASUStekの読み方は「アサステック」「アスステック」あたりが、比較的オリジナルの発音に近いらしいです。ぼくがネイティブな人の発音を聞いた時は、確かに「アシュス」?みたいに聞こえましたが、相手もメーカーや代理店の人間ではなかったので、正しいという保証はありません。結局、どれが本当かはよくわかりません。
ただ、「エーサステック」は日本独自(自作マニア独自?)の呼び方だと聞いたことがあります。
代理店に電話で聞けば一発でわかることなんですが、これだけの理由で電話するのはちょっと恥ずかしくて。
-
星(ま) さん
2000-05-09 15:19:18
ASUSTeKの読みかたについては、Julius Iwamuraさんの Webページ
http://www.cqpub.co.jp/julius/の中にある
http://www.cqpub.co.jp/julius/が参考になるかと思います。要は、正式な社名は「華碩(ファースオー)」であり、アルファベット表記の「ASUSTeK」をどう読んでもかまわないということです。
上記文中で、ASUSTeK本社に電話したときの応答メッセージでは「アス(ー)ステック」となっていますが、私には「アスゥステック」と聞こえました。
-
天下 さん
2000-05-10 01:18:02
AGPエッジの切り欠きが2つある奴はAGP4X対応、1つしかない奴はAGP2Xまでの対応だったはず>G400
もしくはG400の入ってた袋に貼りついてるラベルの型番に「4」の文字が入ってればAGP4X対応、
入ってなければAGP2Xまで。うちのG400 DH32MBは「G4+MDH4A32G」と書いてあり、AGP4X対応でした。
#もっともAMD750がAGP2Xまでの対応ですんでAGP2Xでしか動いてないですけど(^^;
-
天下 さん
2000-05-10 01:19:08
↑要はG400側の問題である可能性が非常にでかい、と言いたかったわけです(^^;