[7867]  自動に周辺機器の電源OFF
投稿者:えうぱ さん   2000-05-09 00:02:47
こんばんわ。えうぱと申します。
自作AT互換機を使ってますが、マザー、ケースにはサービスコンセントがないです。
本体と周辺機器の電源を連動させる方法はあるでしょうか?(う〜んV200は良かった)
または、pciスロットでコンセントが取れるような機器はあるのでしょうか?

スペックは何書いていいのかわからないので、とりあえず…

マザー : MSI-MS6301
ケース : 本体の裏に3pinプラグ、フード付3pinプラグがあります
  1. heru さん   2000-05-09 00:30:48
    オ−ディオテクニカ社のOAタップをおすすめ致します。中でもUSB連動タイプの
    物が良いかと詳細は下記にて。
    http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-nf553usb.html
  2. KOU さん   2000-05-09 00:31:20
    audio-technicaから電源のON-OFFを感知して周辺機器の電源を入れる「連動タップ」
    というものが発売されています。また姉妹品に「時差連動タップ」というのも有り、
    これらを導入すれば実現できますが高価です。

    ATX電源のサービスコンセントは常に通電していて、本体の電源ON-OFFに関係無く
    常にONだと思います。少なくとも家のATX電源はそうでした。
  3. とつきかんな さん   2000-05-09 00:34:49
     こういうのはどうでしょう。

    http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-3603&cate=5

     いささか値段に問題があるかもしれませんが……。
     連動式でないタイプ(手動でスイッチをオン/オフする)であれば、もう少し安いです。
  4. TUYUKUSA さん   2000-05-09 05:26:27
     以前も書いた事がある内容ですので、まずは以下をお読み下さい(TUYUKUSA で書き込みしてあるレスです)。

     http://members.xoom.com/griffonworks/dorlog/2nddorcom/pc-98_02/sled12526.html

     当時の DOS/V MAGAGINE が無い場合もあると思いますので補足を。
     コンピューター節電ソケット(大)は海外製の製品です(怪しい日本語が書いてあります)。
     中が見えるようなパッケージに入っていて、値段もそれ程高い物ではありません。DOS/V パーツショップ店内の小物が置いてあるような場所にさりげなくある場合が多いです。

     ちょっと怪しげな海外製の製品ですので、上手く説明できず、申し訳ありません。
     ですが、使い勝手は非常に良いです。PC-98 のサービスコンセントが拡張されたような感じです。
     上の方々の紹介した物に比べるとかなり「なんだかな」という製品ですが、僕自身は気に入っているので紹介しました。
  5. えうぱ さん   2000-05-09 23:28:36
    皆さん、ありがとうございます。
    いろいろあるものなんですね。
    早速明日、ショップに行って見てきます。
  6. 雷獣王GRIFFON さん   2000-05-10 02:48:16
    不格好で良くて半田ごてが少々扱えるならば,比較的大きな電流にも耐えられる 12V 駆動リレーをどこかで調達してきて,それを PC 内部に頑丈に固定して,そのリレーに内部 12V 電源を接続,リレースイッチ側は 100V ラインを一度どうにかして引き込んできてさらに今度は外へ出してやります.
    中に入れるのがイヤでしたら,内部 12V をどうにか外へ引っ張り出してきてリレーへ接続してやります.
    私は電源にリレーを内蔵させて ATX 電源で連動サービスコンセントをもうけたので見た目スマートです.(^^;

    (USB が 5V OUT なのでこれをリレー駆動用に使おうと思ったけど,USB は 100mA,リレーが要求しているのは 200mA とぜんぜんダメなので諦めました.(汗))

    ちなみに当方で連動させているのは MO ドライブと GT-6500WINS だけです.