[7751]  HDの流用
投稿者:最上 慎太郎 さん   2000-05-06 00:13:51
はじめまして、最上慎太郎と申します。
PC-9821Xa13/K12に、4.3GB以上が使えるということでメルコのDBI-N8.4GTを増設したのですが、4.3GB以上を使えるようにするというプログラムがうまくインスト−ル出来なかったので、約4.3GBだけ使ってました。
これを自作機に流用しようとしたのですが、約4GBしか認識しません。残りも使えるようにするにはどうすればいいのでしょうか。
fdisk /mbrはWIN98SEのインスト−ル時に試してみました。HDは、Maxtorの90871U2です。
どうかよろしくお願いします。
  1. 45 さん   2000-05-06 07:39:17
    少し解らないことがあるのでおたずねします。
    ・WIN98SEは起動ディスクのついた製品版をご使用でしょうか。
    ・自作機のCドライブはDBI-N8.4GT以外の大きなHDDをご使用されていますか。
    ・起動ディスクからfdiskでDOS基本領域を削除して、再起動してfdiskするとどうなりますか。
  2. BlackBox さん   2000-05-06 11:35:54
    ADVANCED BIOSはPC-98でしか使えません
    BIOSでHDDのパラメータをきめ打ちにすると使えるカモ
  3. Ζ(ゼータ) さん   2000-05-06 13:13:36
    4.3GB以上のHDDが使用できないマシンで大容量HDDを使用するには大きく

    1. ディスクマネージャーなどのデバイスマネージャーを導入する
    2. UDMA66などのPCIカードを利用する
    3. システムBIOSのアップグレード

    の3つが有ると思います。
    現実的にはIBMのDiskGo!などのディスクマネージャーを使用するのが良いと思います。
  4. mmm さん   2000-05-06 13:54:58
    >ディスクマネージャー
     メーカーのHPから、フォーマッタをふくんだ起動ディスクを作ってくれるファイルをDLします。
    それを使って起動すれば、あとは指示に従えば大丈夫です。英語ですが、簡単です。
     一つだけ注意として、その後(インストール後)のfd起動はディスクマネージャーを起動した後にスペースを押す形になりますので、
    BIOS設定の起動ドライブの項目は、Cドライブ(hd)のみにしておきます。
     そうしないと、fd起動した際に、ディスクマネージャーが立ち上がっていないので、hdが認識されません。
  5. 最上 慎太郎 さん   2000-05-06 22:32:49
    早速の御返事、ありがとうございます。
    最初の質問の時に説明不足で申し訳ありませんでした。

    45 さん
    ・WIN98SEは起動ディスクのついた製品版をご使用でしょうか
    箱入りの製品版です。起動ディスクはついてます。
    ・自作機のCドライブはDBI-N8.4GT以外の大きなHDDをご使用されていますか
    Cドライブに問題のHDを使ってます。とりあえず、認識している4GBをCドライブにしてWIN98を入れてます。
    ・起動ディスクからfdiskでDOS基本領域を削除して、再起動してfdiskするとどうなりますか
    これは、どうだったかわかりません。4GBしか無いのを見て、再起動してfdiskしたかもしれませんが、もう憶えてません。かなり重要なことでしょうか。

    BlackBox さん 
    ・BIOSでHDDのパラメータをきめ打ちにすると使えるカモ
    えっと、これはどのようにすればよろしいのでしょうか。

    Ζ(ゼータ)さんとmmm さんの御返事にある、ディスクマネージャーというものは、どういうものかよくわかりません。
    BlackBox さんの事も含めて、わからないことばかりですみません。
  6. 45 さん   2000-05-07 00:40:04
    fdisk/mbr を実行しただけでは確保されている領域は変わりません。
    全体をCドライブとして使用したいときは、
    ・いったんDOS領域を削除してから、再度基本DOS領域を確保する
    ・または、未確保領域を拡張DOS領域確保をして、windows上からドライブスペースで広げる。
    C: D:の2つのパーティションで使用する場合は、fdiskで拡張DOS領域を確保して、windows上からフォーマットしてください。
    WIN98SEであれば、この作業はできるはずですが、できない場合はΖ(ゼータ) さんやmmmさんの方法になります。
    http://www.maxtor.com/technology/q&a/30004.html
  7. 45 さん   2000-05-07 08:29:02
    >再起動してfdiskしたかもしれませんが、もう憶えてません。かなり重要なことでしょうか。
    fdiskで未定義領域を確保することが基本です。「したか、しなかったか」ということです。
    メルコのサイトでC-9821Xa13/K12に、DBI-N8.4GTは対応がはっきりと書かれていますので
    付属ドライバーやマニュアルで対応する事が可能であったはずですし、
    自作機では、fdiskの領域確保作業を正しく行えば8.4GBを使用できます。
  8. BlackBox さん   2000-05-07 14:52:41
    AWAED BIOSなら、BIOSを立ち上げてSTANDARD CMOS SETUPの中のHDDのMODEがAUTOになっていると思うので、SIZEが8710MBになるように設定してみてください
  9. 最上 慎太郎 さん   2000-05-08 21:37:52
    私にわかる範囲のことは全て試してみましたが、どれも同じでした。
    これ以上のことは私には出来ないので、4GBとして使うことにしました。
    半分だけ使うという変な使い方が悪かったのか、それとも最初から4GBしか無かったのでしょうか(いくらなんでも、これはないだろうとは思いますが)
    アドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました。