[7382]
外付けを内蔵に
投稿者:もっくろ さん
2000-04-28 23:32:57
こんにちわ
今、外付けのTEAC製CD-R(CD-R58S)を使用しているのですが、これを内蔵用にするためにはどのようにしたらよいのでしょうか?また、必要なものがありましたらおしえてください。マシンにはアダプテックの29160NというSCSIボードが付いています。ただ単に中身を取り出すだけなのかな?でも、ターミネータなどはどうなるのかな。
-
東郷 さん
2000-04-28 23:49:21
ID設定等のためのジャンパが必要です。
ジャンパの大きさは中身を引っ張り出して確認してください。
ジャンパの設定はTEACのページに載っています。
-
おっとっと さん
2000-04-28 23:55:40
中古で買ったR58Sを、内蔵で使ってます。
ファンもいらないので、取り出すだけで内蔵できると思います。
ターミネータの設定は下のHPを参考にしてください。ジャンパーピンだけで設定できます。
http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/jumper/cdr_jumperj.html
-
45 さん
2000-04-29 00:05:17
CD-R58Sと29160Nを使用しています。
ドライブを取り出して、まずSCSI-IDの設定が必要です。
ジャンパは左から0から2までがSCSI-ID設定です。
3はショートがパリテイOFF
4はショートがターミネータOFF
012345678
: : : : : : : : : - ID=0
| : : -ID=1
: | : -ID=2
| | : -ID=3
: : | -ID=4
| : | -ID=5
: | | -ID=6
となっています。
我が家ではLVDのターミネータだけでSCSI-2にはターミネータはつけていません。
あと必要なものは内蔵用のSCSI-2ケーブルとねじと必要に応じて金具ぐらいです。
-
45 さん
2000-04-29 00:28:31
書いている間に完璧なレスが終わっていたようです。
上のレスでドライブの固定には金具はたぶん必要ありません。訂正します。