[6960]  ポルターガイスト現象が!
投稿者:さくら さん   2000-04-22 00:11:47
本日、携帯電話で会話しながら自宅のパソコンルームに入っていったら
なんと突然自作PCの電源が入ってしまったのです。
その後10秒ぐらいで電源は切れたのですが又すぐ再起動しました。
それを数回繰り返したあと、モニターの電源を入れて画面をみているとウィンドウズの
起動が99%!済んだところで電源が切れました。(ハードディスクはガリガリの最中)
さすがに怖くなって電源ボタンをおしたらおとなしくなりました。
こんな事って有るんでしょうか?
因みにATXでWIN98です。
  1. Casper-01 さん   2000-04-22 00:47:33
    設計のあまいM/Bと長いPowerボタンのケーブルの組み合わせで違法CB等の高出力(KW単位でしかも過変調で出してる馬鹿も居ます)の輻射を受けるとONになったりOFFになったり・・・・・

    そう言う事も有ると言う事ですが、携帯電話の輻射で電源制御系が異常を起こす事も考えられます。
  2. wash さん   2000-04-22 01:45:28
    つい最近私も同じ様な現象に悩まされました。
    起動中に電源が落ちたり、作業中に電源が落ちたり、寝てる時に電源が入ったり・・・。
    ひえ〜と思って色々調べた結果、電源ケーブルの内部断線でスイッチをオン、オフしている状態になっていたというおちでした・・・。
  3. K2R さん   2000-04-22 05:30:16
    似たような現象でSONYのテレビリモコン等で、マックの電源が入ったりします。
  4. 甲虫王 さん   2000-04-22 06:55:00
    私のAthlon機は、ノイズのせいか冷蔵庫、電子レンジなどで電源が入ります。留守中や夜中に電源が入るのは冷蔵庫、電子レンジがチン!というとピッと電源が入ります(笑。また、Win上で電源を切ると、自分の電源断に反応するのかすぐ電源が入りますが、すかさず本体の電源を切ります。連動コンセントのせいかとも思いましたが、Xvでそのコンセントを使っていたときは何事もありませんでした。コンセントや本体の電源ケーブルにやたらフェライトのノイズフィルターを付けたらいくらかマシになりました。ちなみに、冷蔵庫やでんしれんじは隣の部屋で、配電盤(?)のブレーカーも別になっています。
  5. S.K さん   2000-04-22 07:27:17
    私も似たような現象がありました
    PCの連動コンセントの裏に感度のセンサ−があるのですが高、低と切りかえが
    あって低の方にするとなおりました。
    さくらさんとは少し様子が違うのですが
    参考に
  6. Casper-01 さん   2000-04-22 10:56:12
    IR利用のリモコンも結構パルス性ノイズを出します。
  7. まさむね さん   2000-04-22 13:44:28
    うちの飯山くんのCRTは携帯が着信すると電源が入りますΣ\( ̄□ ̄つ
    電源が入ったままだと画面が異様な状態になってくれます
    NANAOのT961君は何ともありません・・・・なんでじゃぁぁぁぁ!
    はっ! 取り乱してしまった
    失礼しました^^;
  8. さくら さん   2000-04-22 20:57:24
    自分だけかと思っていましたが、結構有るみたいですね。
    でも良く考えたら、病院の機器を誤作動させるぐらいだから家庭用のパソコンが動いても
    理不尽ではないかな、と思いました。とりあえずパソコンルームでは携帯電話の使用は控えましょう。(優等生的発言)
  9. しんのすけ さん   2000-04-22 21:28:23
    私もその怪現象に悩まされた一人です。夜中に突然電源が入ったかと思うとすぐに電源が落ちてしまいます。結構怖いです。
    私の場合は電源のマイクロスイッチの接触不良が原因で、エアスプレーでほこりをとってやることで再発しなくなりました。
    結構みなさん同じ現象で悩まされているのですね。
  10. 空中分解一号 さん   2000-04-22 22:40:57
    こういう現象はケースの裏側にアルミ(?)板をはったりしている防電磁波仕様のケースを使えば回避できるんでしょうか?
  11. G777 さん   2000-04-22 22:55:19
    私のPC場合は・・・
    1.部屋の電気を消して部屋を出る
    2.スクリーンセーバ作動
    3.部屋に帰ってきて部屋の電気をつける
    すると・・・なぜか自動的にスクリーンセーバが終了・・・(-_-;)
    う〜ん、不思議です、電圧の変化かな???
  12. bvv5 さん   2000-04-22 23:42:40
    >まさむね さん/うちの飯山くんのCRTは携帯が着信すると電源が入ります
    >さくら さん/病院の機器を誤作動させるぐらいだから家庭用のパソコンが動いても 理不尽ではないかな
    >空中分解一号 さん/こういう現象はケースの裏側にアルミ(?)板をはったりしている防電磁波仕様のケースを使えば回避できるんでしょうか?
    >G777 さん/部屋に帰ってきて部屋の電気をつける/すると・・・なぜか自動的にスクリーンセーバが終了・・・(-_-;)
    みなさんお悩みのようですが、結構五階が六階になってます。
    携帯電話は、800Mあるいは、1500Mで、出力0.6Wしか、ありません。そのため、他の電子機器に妨害を与えることはかなり少ないです。病院の機器が誤動作するのは、コンピュータ部分ではなく、脳波や心電波のような1mV以下の微少電圧を扱っている部分です。手術用の電気メスなどは、切開時100W以上の出力を出しますが回りの機器が壊れたという話はほとんどありません。
    蛍光灯、エアコン、電子レンジのON/OFFのいわゆるバシュというノイズでパソコンが誤動作するのは、数10KHzから、せいぜい数MHzまでの帯域です。このノイズで、電源のトリガを押されたとかマウスをクリックされたとか誤認識して一見変な動作をするわけです。
    これは、アルミ版では止まるわけがありません。空間に飛んでいる磁力波を確実に止めるのは、磁性体でないと難しいです。
    一番簡単なのは、秋葉原などのジャンク屋で売っている一昔前のWSなどで使われていたノイズフィルタ(たぶんM4のネジ端子になっていて容量が10Aから15Aぐらい)を電源の入り口に付けましょう。そのままでは感電するのでカバーが必要です。自作するのがいやな人は、松下電工などから出ているフィルタ付きOAタップを使いましょう。これでずいぶん良くなるはずです。
    私は、アマチュア無線をやりながらとなりで100Wぐらいの電波も出しますし、携帯も画面を見ながら発着信していますが影響があった記憶がありません。フィルタ付きOAタップは入っていますが他はノーマルのままで、電源だけは、300Wタイプで半分も使ってないです。
    マウスだって、マイクロソフトくるくるマウスですが、スクリーンセイバーも正常にゆらゆらしています。
    重ねていいますが、アルミ板、アルミ箔にはほとんど妨害を止める能力はありません。ただ、その部分の高周波インピーダンスは、確実に下がるのでそういう意味では影響を受けにくくなります。どこぞのケースみたいに2mmちかい厚みになってくると少し話が変わってきますが φ(..)ドレドレ。
    赤外線リモコンで、誤動作するのはたまたま制御コードが一致したためで、機械の誤動作ではないです。日本製同士ならEIAJあたりでコードをちゃんと割り振っているのですが、なんせマックはアメリカン(^_^;;)。
  13. Casper-01 さん   2000-04-23 02:07:52
    強電界の対策はAC100Vライン入力やDC出力へのフィルタ挿入は殆ど効果は有りません、(会社で実験済み)
    結局そのあとの信号ラインへ乗って来ますから、変な省電力設計を止めるか、差動にするかカレントモードにするのが手っ取り早いでしょう、(つまり設計しなおし)あと 当たり前ですがケースをグランドへ落すのも結構効果が有ります。

    各種パルス性ノイズについては、長波〜中波で振幅変調を受信できるラジオを機器のすぐ側に置き動作させてみて下さい、
    蛍光燈のスタータやIRなリモコンのPWMが聞こえます^^;(確かに輻射レベルは超低レベルですけどね)
  14. bvv5 さん   2000-04-23 22:53:42
    Casper-01 さんって、ansi801やら、802もやっておられるのですか?あの放電ノイズ試験いやですね。人工雷試験ってもっとどきどきしません?(解る人だけのせまいネタm(__)m)
    確かに、AMラジオはちょうど良い検知装置です。
  15. Casper-01 さん   2000-04-23 23:18:23
    いえ聞かないで(T_T)/
    何でも屋なんです、出向先では避雷器とかも以前やってましたが、先輩の御手製試験機使ってました、確かに一時待避して試験してましたね、サイレンの後に「バン!」(-_-;)

    それ以外だと無線機器の製造ライン測定系でのノイズ対策も仕事の内だったりするし、必要な事だけ調べて使うのでそれほど詳しくはないんです、あと仕事上 経験からくる勘とか。(本当に狭帯域なネタですね)