[6]
TVチューナー&キャプチャボードのお奨めは?
投稿者:MKA さん
2000-01-03 09:07:55
あけまして、そして再開、おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
本件、どるこむ仲間の掲示板から移動してまいりました。
サブマシンの AsusTek P5A WOA, K6-III450(2.2V,100*4.5), RAM=384MB, HDD=20*3=60GB/SC-UPCIN, Matrox_G400DH_MAX/AGP, Yamaha_WaveForce_192XG,
LinkSys_EtherFast_10/100_V2, Richo_MP9060A_CD-R/RW DVD-ROM, Win98 にTVチューナー&キャプチャボードを乗せたいと思っていますが、この方面は初心者なのでお奨めのボードをご教示ください。機能的には、贔屓にしているI・Oデータの GV-BCTV3/PCI はステレオ音声にも対応している(必要条件の一つ)ので合格なのですが、I・Oのホームページをみると ALi BIOS の M/B では一部の機能に問題がある(画面にゴミが出ることがある)、と書かれており、P5A の当方としては躊躇しています。どなたか、P5A または他の ALi M/B で GV-BCTV3/PCI を使われている方、おられますか? また、GV-BCTV3/PCI 以外でもお奨めのTVチューナー&キャプチャボード(ステレオ音声対応)がありましたらご教示下さい。
-
MKA さん
2000-01-03 09:11:43
上で書き忘れておりましたが、現在 P5A の BIOS は 1.007a で、ALi M1541 AGP ドライバは ALIPCIMPI.PCI Ver.1.65 です。
-
あにぃ さん
2000-01-03 15:41:54
だめなのはALiのかなり古いチップセット(富士通のPentium133級のマシンなど)の
場合で、以前試してみたところALiのAlladin5では問題ありませんでした。
VIAのMVP3やVPXでも大丈夫です。VIAのVP1はだめです。
しかしMatrox G400ではオーバーレイサーフェイスが使えないのでウィンドウを
動かすたびに画面全体が書き換わるので快適ではないかもしれません。
またオーバーレイサーフェイスが使えないとフルスクリーン表示もできません。
自分はVoodoo3 3000とGA-SV434/AGP4と組み合わせて使ったことがあります。
3dfx Voodoo3との組み合わせはよかったのですが、フルカラーで1280x960が
でないので今はI-O DATAのGA-SV434/AGP4を使っています。
Savage4ProについてはオーバーレイにバグがあるのでI-O DATA以外のボード
では3〜4秒でハングしますので注意。Creativeのは駄目でした。
I-O DATAのもサポートソフトVer.1.20以降でないと駄目です。
-
あにぃ さん
2000-01-03 15:51:29
>GA-SV434/AGP4
訂正:GA-SV432/AGP4ですね。(^^;
なお、GeForceはわかりませんがRIVA TNT,TNT2もオーバーレイサーフェイスを
使えません。
オーバーレイサーフェイスを使えるボードはATi系とVoodoo3とI-O DATAのGA-
SV432くらいしかないので選択範囲がかなり狭いです。GA-VDB16を含むBanshee
もだめです。
試していませんがTRIDENTの3DImage975あたりはいけるかもかもしれません。
-
あにぃ さん
2000-01-03 16:01:07
>GV-BCTV3/PCI 以外でもお奨めのTVチューナー&キャプチャボード
実質どこのビデオキャプチャボードもBrookTreeのBt848かBt878KPFを
使用していますので制限事項は同じです。(それ以外みたことない。)
例外的にはカノープスのビデオカード専用オプションボードやATiの
All-in-Wonder等のビデオカード複合,専用タイプを選択することになり
ます。
あとはキャプチャから外れますが外付けTVチューナーボックスあたり
でしょうか。この辺はJustyからいろいろとでてますので一度検索してみては?
-
あにぃ さん
2000-01-03 16:10:02
忘れていましたがIntel i740,i752もオーバーレイサーフェイスを使えたような
気がします。
-
MKA さん
2000-01-03 16:10:22
あにぃさん、ありがとうございます。私の P5A は、ALi AlladinV 1.007a ですので、GV-BCTV3/PCI を使ってみようと思います。
>しかしMatrox G400ではオーバーレイサーフェイスが使えないのでウィンドウを
>動かすたびに画面全体が書き換わるので快適ではないかもしれません。
>またオーバーレイサーフェイスが使えないとフルスクリーン表示もできません。
G400DH_MAX の描画性能に期待してみたいと思います。TV画面の表示やキャプチャをやっているときには、デュアルディスプレイの利点を生かして他の作業はセカンドCRT上で実行しますし、メインマシン Xt16/R16改K6-III400 も健在ですので、TV画面ウィンドウを動かすことは、ほとんどないと思います。また、フルスクリーン表示は、必ずしも必要ありません。 ありがとうございました。
他の皆様からの情報もお待ちいたします。
-
MKA さん
2000-01-03 16:21:28
>あとはキャプチャから外れますが外付けTVチューナーボックスあたり
>でしょうか。この辺はJustyからいろいろとでてますので一度検索してみては?
こちらも調べてみます。しかし、やはり jpeg キャプチャに興味があるのと、あまり歌人に悟られないうちに、PC上でテレビを見られる環境をこっそり手に入れたいので、GV-BVTV3/PCI になりそうです。
-
MKA さん
2000-01-03 16:23:31
歌人ではなく、家人でした! 我が家には残念ながら、歌人といえるような人間は、いないようです。
-
MKA さん
2000-01-03 16:35:22
それから、jpeg キャプチャではなく、動画は mpeg-1 キャプチャですね。
GV-BCTV3/PCI には RCAプラグとS端子入力もあるようなので、衛星放送(BS)付きTVセットや VTR デッキと繋ぐこともできるわけですね。BS にも対応しているチューナーボードは存在しないようですので、BS をPCでキャプチャするときには、TVセットから GV-BCTV3/PCI にプラグイン入力することになりそうです。
-
さいころ さん
2000-01-04 02:17:54
こんにちは。外付けチューナーとI.OのGV-VCP/PCIを使ってるさいころといいます。BSをピンで入れるならば、VTRの出力(2系統あればですが)の一つををキャプチャにつなぎTVチューナーを省くと安く済みますよ(しかもVTRはリモコン使えて便利)。うちはディスプレイがTVを兼ねているので、TVを見る時は外付け、PC併用時はキャプチャ経由にしています。ちなみに新しく出たGV-VCP/PCI2はソフトウェアMPEG1キャプチャ(それなりの質)がついていてちょっと悔しいです〈泣)。でも結構お勧めだと思います。
-
さいころ さん
2000-01-04 02:30:11
おお、GV-PCIには音声入力がなかった…。これだとVTRからつなぐステレオ機器かアンプ内臓スピーカーが必要になるのですね。ゴメンナサイ。
補足:うちは外付けもVTRと接続していてチューナー部は使われていません〈笑)。
-
MKA さん
2000-01-04 22:05:22
さいころさん、ありがとうございます。地上波 TV は、PC 上で完結して視聴したいので、やはり GV-BCTV3/PCI になりそうです。今後とも、よろしくお願いします。