[5210]  ハードディスクについてお教えください
投稿者:るり さん   2000-03-19 00:51:16
DVキャプチャーをやろうと考えています。予算の関係からIDE-RAID(FASTTRACK66)で組もうと考えているのですがいくつか教えいただきたい事があります。ハードディスクは価格面からDIAMONDMAX 40(5400rpm)かDIAMONDMAX PLUS 40(7200rpm)の、40GBか30GB、の計4つの中から考えています。そこで教えていただきたいのですが、
・FASTTRACK66は32GB以上のドライブもちゃんと認識するのでしょうか?
・DIAMONDMAX 40(5400rpm)とDIAMONDMAX PLUS 40(7200rpm)の速度や発熱をご存じならお教えいただけないでしょうか。また実際にDVキャプキャードライブとして使用されている方がおられれば感想を教えていただけないでしょうか?

次のような構成で組もうかと考えていますが、他ににアドバイスがあれば御教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
AX59PRO / K6-3-400 / 256MB / AGP=G400 / PCI=SC-UPCI(SCSI)・AUDIO-PCI(SOUND)・1394ボード・FASTTRACK66 / ISA=PCカードアダプタ
OS=windows2000、RAIDは完全なデータドライブとして使用し、別途マザーのIDEかSCSIに起動ドライブを搭載する予定です。

ボードとHDD2台で結構な値段になるので、いろいろなご意見お待ちしております。

先日、WIN98SEとAUDIO-PCIで皆様いろいろとありがとうございました。おかげでドライバの導入に成功しましたが、どのスロットに入れても結構なレベルでカチッカチッという音がなっている状態でした。特定の操作をした直後からずっと鳴り続けるのでハード的な物よりソフト的な物のようなので、とりあえずWIN98SEは当面見合わそうかと思います。本当にありがとうございました。
  1. ひらめ さん   2000-03-19 01:47:46
    MaxtorのHDDは僕は大好きですが、あれってRAIDには不向きではありませんでした?
    クァンタム、IBMのHDDでRAIDはよく耳にしますが。
  2. YU さん   2000-03-19 02:03:01
    FASTTRAK66は、MAXTORに限らず、最近の高速なHDDではまともにスピードが出ません。
    HDDが速すぎてCPUのバス転送能力が足りないのです。スピードを上げるにはFSBを大幅に上げる必要が出てきます。
    今は、1年前のHDDでRAIDを組んだのと同じぐらいのスピードが出るHDDが発売されているので、そっちを使ったほうが安上がりだと思います。
  3. みゃん さん   2000-03-19 02:19:46
    >FASTTRACK66は32GB以上のドライブもちゃんと認識するのでしょうか?
    最新BIOSならOKです。
    FastTarkはMaxtorやSeagateと相性悪いというのを耳にしましたが実際はどうなんでしょうねぇ。
    大抵の人はIBMかQuantum使ってるようですが…。
    DVキャプチャ自体はぜんぜん速度入らないんで容量確保するのが目的というのならMaxtorやSeagateでも不満はないと思いますが。
    そいやIBMから75GBのドライブ出ますね。
  4. ひらめ さん   2000-03-19 08:43:15
    >HDDが速すぎてCPUのバス転送能力が足りないのです。スピードを上げるにはFSBを大幅に上げる必要が出てきます。

    そうなるとP6バスを使うよりもAthlonのEV-6バスをつかった方が良い数字を出せる。
    ・・・というのは誤認でしょうか?
    どの程度の差があるんでしょう??>P6とEV-6でRAID
  5. BlackBox さん   2000-03-19 11:10:45
    MaxtorのHDDを使いFastTrak66でRAIDにすると単体で使うより遅くなるとか
    値段とパフォーマンスを両立させるなら上位モデルのFireball Plus LMが最近になって出たおかげで値下げが急に進んできたFireball lct08やFireball lct10をもう少し待って買うのがいいと思います
  6. 猫じゃらし初段 さん   2000-03-19 11:47:48
    大容量で安価なIDE HDDをAEC7720UW経由でUltraWideSCSIのHDDとして用いるのがオススメです。無圧縮キャプチャでもないかぎりRAIDは要りませんね。民生用DVは4画素にひとつしか色と輝度の情報がありませんからデータ量としては大したことないです。
  7. るり さん   2000-03-19 14:14:50
    みなさんありがとうございます。RAID組みたい理由は、内周でもある程度の速度を確保したい、これが主目的ですが駄目でしょうか?
  8. るり さん   2000-03-20 01:20:51
    普通の7200rpmものとのたいして発熱は変わらないということで、本日7200rpm-40G 2台とFF66買ってきました。ちゃんと40Gドライブも認識しました。まだ外周しか測ってないですが、ストライプ設定でR26kW34k(@hdbench2.61)と出ました。単体では実測してないのですが、ネット上でr/wとも20k程度というのを見たので、単体より遅くなることはないようです。しかし他の環境ではほぼ倍になっているのを考えると、FF66とMAX PLUS 40は相性が悪いか、私の環境自体との相性が悪いのか、頭打ちになっている、のどれかではあるようです。とりあえず内周でもちゃんとキャプチャしてくれればいいので明日にでも試してみようと思います。
    皆さんありがとうございます。
  9. Casper-01 さん   2000-03-20 01:29:45
    ドライブ全般の転送速度(リードですが)をグラフで見れるベンチマークソフトも有ります
    WinBench99
    http://www.zdnet.com/zdbop/winbench/winbench.html
    当然ですが領域を切ってある場合はドライブで使用している部分が結果に成ります。
  10. 猫じゃらし初段 さん   2000-03-21 14:55:23
    ソフトウェアRAIDでのストライピングは最近の高速なHDDだと劇的に速くなるということはないですね。
    DVキャプチャは常に6MByte/secで書き込みできる程度のHDDがあれば十分だと思います。