[39416]
P4P800SEのLANについて
投稿者:yt128 さん
2007-02-07 13:19:23
Windows掲示板か迷いましたが、こちらでお尋ねします。
当方、自作PCのM/BでP4P800SEを使用しておりますが、1000Mbpsでの通信ができません。マニュアルによるとGigabit対応です。
具体的には、「デバイスマネージャ」−「ネットワークアダプタ」−「Marvell Yukon・・・」のプロパティを開き、詳細設定タブの「リンク速度とデュプレックス」で1000Mbpsの値が表示されません。(自動、10M、100Mは表示されます)
どうやって設定するのでしょうか?同じものを使用されている方がいらしたら是非教えて頂きたいと思います。
ドライバのバージョンは「8.61.2.3」です。
環境は以下の通りです。
OS:WindowsXP SP2
CPU:CeleronD340
Mem:PC3200 512MBx2
NIC:Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller
(オンボード)
-
いしかわ さん
2007-02-07 17:17:50
P4GD1もMarvellのチップですが、その項目には自動と100と10しかないですね
ハブとか相手の機器も対応してれば自動で問題ないと思いますが、、ちゃんと1Gbpsで使えてますし
あの項目は明示的に 遅くしたいときに使うものではないでしょうかね
ケーブルの品質がいまいちで、1000で通信できないとき100や10に設定するとか
-
yt128 さん
2007-02-07 21:34:05
いしかわさん、情報ありがとうございます。
早速、自動に設定してGigabitに対応したPCとクロスケーブルでつないでみました。
しかし、なぜか100Mbpsになってしまいます。相手のPCは1000Mbps全二重に設定しました。ケーブルが原因か、それとも相手側との相性でしょうか?
ちなみに相手側PCのNICはメルコのLGY-PCI-GTです。
-
いしかわ さん
2007-02-08 02:31:06
そのクロスケーブルはカテゴリー6の品ですか?
相手も自動にしてみるとどうでしょうか?
あとGigabitの場合はクロス直結はあまり推奨されてないです
このような問題が起こる可能性がある ということかもしれませんね
自分も直結はやったことないのでなんとも、、、
-
i96968 さん
2007-02-08 12:40:18
P4P800SE使ってます。ただしOSがServer2003なので、同じではないですが、1Gbpsで使えてます(ケーブルはCat5eですが)。またXPと同じように、詳細設定のメディアタイプには「自動感知/全二重100Mbps/半二重100Mbps/全二重10Mps/半二重10Mbps」しかありません。
いしかわ さんも仰るように、1Gbpsでリンクできる状態ならば、自動的に1Gbpsでリンクするはずです。ですので、1Gbpsでリンクしないというのは、どこか1Gbpsに適さない環境があるとドライバに判断されているのでしょう。
ところで1Gbpsで使えないというのはどのようにして判断してますか?
-
yt128 さん
2007-02-08 18:49:23
いしかわさん、i96968さんレスありがとうございます。
まず、ケーブルはカテゴリー5eです。
相手側を自動にしてみましたが、やはり100Mでした。
どこで判断しているかと言いますと、コネクタ横にあるLEDの色と「ローカルエリア接続の状態」にある「速度」の項目で確認しています。
やはりクロス接続が良くないんでしょうか。
-
i96968 さん
2007-02-08 22:03:04
>やはりクロス接続が良くないんでしょうか。
ひょっとして、今までの確認は全てクロスの直結で行いましたか?
クロスケーブルでの直結は、ギガビットにおいては一般的には「推奨しない」ですが、「行ってはならない」というのが私の認識です。基本的にステーション同士の直結は非常手段だと思って下さい。
もしこれまでクロスケーブルでしか確認を行わなかったのだとしたら、
1)ギガ対応HUB経由で接続
2)Cat5eならば、ケーブル長は5m以下
3)ステーション、HUBともネゴシエーションは全て自動
で確認して下さい。
これでもダメならば、私にはNICのトラブルか、何らかの信号劣化要因(巻いたままの使用によるケーブルのクロストーク、低品質コネクタや近くの電化製品からのノイズなど)位しか考えつかなくなります。
-
yt128 さん
2007-02-09 22:38:42
Gigabit対応のHUBがないので、ダメもとでケーブルを別の物にしてみたところ、なんと1Gbpsで通信できました。
ですが常用するためにHUBを購入して、きちんと推奨されている形にしたいと思います。LAN接続に対する認識が甘かったようです。
今回はいい勉強になりました。ありがとうございます。
-
いしかわ さん
2007-02-10 19:45:23
カテゴリー5eとあっても、あまり信用できないケーブルが多いですからね
カテゴリー5のでもGigabit通信がちゃんとできるものもあれば、5eなのに機器や条件によっては100Mbpsの通信すらうまくいかないものもあったり、、
LANケーブルを新規に購入する場合は、多少高くてもカテゴリー6のものを選ぶようにしています うまく通信できなかったり速度低下があると、何のためにGigabitにしているのかわかりませんからね〜