[39291]  ドライブが消える
投稿者:Win熊 さん   2006-07-19 02:37:26
こんばんわ、Win熊と申します。
DVD鑑賞中に急にフリーズし、DVDドライブがマイコンピューターから消えて
しまう事象に悩んでいます。その時はデバイスマネージャーからも消えてしまいます。
間隔はまちまちで、5分程度で発生したり、一度も発生しなく2時間位のDVDが
見れたりもします。
エラーログを見ると以下のメッセージが出ています。
デバイス 'PIONEER DVD-RW DVR-111' (IDECdRomPIONEER_DVD-RW__DVR-111_________________1.23____46_044423043303035374a352050202020202020) は、
最初に取り外しの準備が行われずにシステムから消滅しました。
1度の再起動で、殆ど元に戻りますが、すぐに再発する事もあり、数度の再起動では
必ず、ドライブは元に戻ります。
稀に再起動しても、カーソル点滅のまま起動しなかったりしますが、数度リセットを
繰り返すと起動はします。
環境は以下のとおりです。
WinXP-Pro(SP2)、PowerDVD6、メモリ3G、PenD840、ケースFAN12cm*3、10cm*1
HDはS-ATAが74G*1、300G*1、250G*1、200G*1、IDEが80G*1、200G*1、USBが3台
GAはExtreme AX1600XT SILENT/TVD (PCIExp 256MB) 、PCIはサウンドカード*1
TVチューナー*1、SCSI*1、ボードはASUS P5WD2 Premium
電源はTAO-530MPVRですドライブは'PIONEER DVD-RW DVR-111*1、CDドライブ*1
DVD鑑賞以外でも、CDを読んだり、書き込み中でも発生します。
発生した場合、殆どが2つのドライブが無くなってます。
Googleで検索して、上記メッセージが有りましたが、解決できませんでした。
どるこむの過去ログにもありましたが、解決しませんでした。

アドバイスよろしくお願いします。
  1. いしかわ さん   2006-07-19 05:18:20
    ちょっと1台にまとめすぎじゃあないでしょうか、、
    まずいつから発生していたかについてですね 組み立て直後から発生していたのかどうかという点
    次にIDEケーブルのチェックと電源ケーブルの分岐状態です ドライブが回転すると多くの電力を消費しますので、分岐をチェックしてください
    次はやはり、そもそも電力が不足しているのではないかという問題です
    上のような現象は昔から、12Vが足りないときに起こっていましたが、最初に書いたようにデバイスが多く、しかもPentiumDの上にX1600XTでHDD6台ですから、相当な電源でないと普通には動かないと思います
    まずは起動用のHDD1台だけで試してみることをおすすめします

    これだけの構成ですと、一般的には2台以上にしたほうがいいレベルかと思います
    PCIカードも多く、USBデバイスが多数ありメモリも3GBとなると、M/Bの負荷・電力消費も相当なものです
    どうしても上記の構成を1台で動かしたいのであれば、電源を2台にするべきでしょう 2台搭載できるケースもありますし、1台の電源ONに連動して2台目の電源が入るようなケーブルが売られています 大容量電源を買うより手軽でトラブル対処がしやすいです
  2. Win熊 さん   2006-07-19 08:01:12
    いしかわさんありがとうございました。
    以前も同様な仕様で使っていましたのですが、特に問題はありませんでした。
    最近WD740ADFDが発売され購入し、OS入れた後に発生ています。
    やはり電源でしょうか、「これ位かなー」なんて選んだ電源でした・・・
    その前にHD等の接続を減らして様子を見た方がいいでしょうか?
    その他、アドバイスが有りましたらお待ちしています
  3. いしかわ さん   2006-07-19 17:51:58
    ですねーまずHDDをWD740ADFDだけにしてください
    あるいは、WD740ADFDと同じ電源ケーブルからとっているほかのHDDを外してみてください
    それでいけるようであれば、、安全マージンをとるならHDDを2台は減らした方がいいのですが、モデルによっても消費電力が異なりますから古いやつから外した方がいいです
    最近は大容量のドライブも安いので、3〜4台減らして500GBのHDDを導入するなどしてみてはどうでしょうか 複数のドライブを内蔵できるUSB外付けケースもありますから、そういうものも買えば古いドライブも活用できると思います

    いずれにしてもHDDを減らすか電源関係で対応するかどちらかだと思います
    個人的にはデバイスを切り分けて、2台にするべきかとは思いますが、、なにもかも積み過ぎて、何かの作業をしているとき、使わないデバイスが電力を消費しすぎだと思いますね、、
  4. 尼庵治 さん   2006-07-19 21:50:40
    はっきり言って、その構成ですべてドライブ内蔵でどうしてもいくつもりだったら
    いしかわさんも仰ってますが、電源ユニットもう一台とPC工房などで売っている「リレーキット」を
    買ってきて、HDD専用の電源を確保するなどの荒技使う以外方法無いと思います。
    WD740ADFDって10000rpmのやつですよね?確か非常に電力消費するはずですし
    発熱も半端じゃないはず。
    それだけ中にHDD入れてれば、筐体内部の熱対策も考慮しておかないと
    電力が足りてようが、不安定要素はてんこ盛りになりますよ。
  5. Win熊 さん   2006-07-20 07:37:33
    いしかわさん、尼庵治さんありがとうございます。
    電源はギリギリだったのが、WD740ADFDを増設してダメ押しとなったのですね・・・
    HDの電力なんて大した事がないと考えてました。
    まず、何台かはずして様子を見て電源交換か、HD交換を検討してみます。
    結果は後程報告させて頂きます。
  6. 尼庵治 さん   2006-07-24 21:29:46
    電源交換以外にも次のような方法があります。
    http://zaward.co.jp/sub-den.html
    価格的には買い換えた方がお得ですが・・・。
  7. Win熊 さん   2006-07-25 02:23:12
    アドバイス頂いた皆様ありがとうございました。
    その後の状況についてお知らせします。
    まずはHDをメインのWD740ADFD+300G*1、USB*2でDVDを見ていましたが、一度も
    ドライブが消える事は無かったです、ただ、DVD再生中に数度フリーズしました
    ただ、その時はドライブは消えなかったのですが、再起動しないとDVDの再生は
    出来ませんでした・・・(電源不足が原因なのでしょうか???)
    電源を買おうと思い、九十九へ行ったところ店員さんが来て、色々と話していたら
    「この電源の12Vは2系統あり、4ピンを1個だけマザーボードに挿しているのなら、
    電源の切替をスプリットからコンバインにしないと、しょぼい電源と同様ですよ」と
    アドバイスされたので、早速コンバインに切替し、250G*1、200G*1とUSB*1を接続し
    DVDを2〜16倍で再生しながら1時間程ネットをみたりしていましたが、1度も
    トラブルは出ませんでした。
    自分では、4ピンの12Vの接続はCPUやグラボだけで、HDの電源とかは別なのかと
    勝手に考えていしたが、4ピンの12Vを1個だけ接続が原因だったのでしょうか。
    マザーボードと取説をよく見ると、4ピンの12V接続する所は、2つあり1つはカバーが
    付いていました・・・
    これはやはり、マザーボードへ2つ接続して、電源をコンバインからスプリットへ
    戻して使うのが、一番良い方法なのでしょうか?
    自分なりにネットでコンバインについて調べましたが、12Vをまとめるという事は理解
    しましたが、まとめるメリットがいまいち理解できませんでした。
    12Vが20+20有っても、スプリットのまま使用するなら、12Vは20Aの電源になってしまう
    と言う事になりますか?
  8. いしかわ さん   2006-07-26 00:10:38
    12V1と12V2が内部でどのような配線になっているかが問題ですね
    たとえば12V1がCPU専用 12V2がその他なら、この構成の場合VGAが大きな電力を消費しますから、そこにHDDがたくさんつながれば12V2は足りなくなってしまいます
    コンバインなら12V1の余った分が12V2に回される(というイメージ) ので、電力不足は起こらない、、ということですね

    12V出力が分かれたのはCPUが12Vから必要な電流をつくるようになったので、専用の12Vにすることで安定させるためでした
    ところが一部のCPUやVGAが多大な電力を消費するようになり、1系統をまるまる使っても足りないといったことが起こるようになってしまいました
    そこでまとめて切り替え出力できるようにもなった、、という流れだったと思います

    4ピン(正方形のですよね?)のが2つあるのは、2つ組み合わせて8ピンとして使うためです
    このマザーは写真からすると http://www.unitycorp.co.jp/images/im-products/im-lga775/im_p5wd2_pre/p5wd2_pre-2d.jpg
    写真右上の12V入力が8ピンになっていますので、2つを組み合わせて8ピンで入れてください
    http://www.taoenter.co.jp/product_image/power_supply/12v8-4pin.jpg
    この写真のように、組み合わせてひとつのコネクタにします
    あと電源が24ピンですので、24ピンコネクタ近くの長方形4ピンコネクタはつながなくてもいけるはずです
    コンバイン・スプリットの切り替えは、コンバインで問題ないならそのまま運用したらいいと思います そういうときのためについているスイッチですから
  9. Win熊 さん   2006-07-27 03:13:48
    >いしかわさん
    詳しい説明ありがとうございます。
    おっしゃるとおり正方形のピンです、ケースがAntecのP180なんですが、
    コードが届かないため、本日、延長コードを購入して接続しました。
    電源も再度スプリットへ切替して使用していますが、快適に動作しています。
    電源の線は、S-ATA用1本、IDE用が2本でており12V1と2のどれかは不明です・・・
    現在はIDEのHD*2ははずして使用しています(サイズも中途でしたので)

    アドバイスを頂いた皆様ありがとうございまし