[39111]
Disk I/O error で起動できない
投稿者:98 さん
2005-12-11 13:25:54
1週間ほどパソコンを使っていなかったのですが、
Windows98 SEを起動しようとすると、
Disk I/O error と表示され起動できません。
他のデスクトップパソコンにも取り付けてみましたが
やはりDisk I/O error と表示され起動できません。
何か設定に問題があるのでしょうか。
両方ともDellのパソコンで、ハードディスクは
回転はしています。
古い物なので寿命なのかもしれませんが
それまでは異音やスキャンディスクでのエラーは
ありませんでした。
もしかしたら最後に使ったとき、Windowsを
起動した状態で電源をオフにしたかもしれないので
それが原因でしょうか。
-
i96968 さん
2005-12-12 22:56:52
普通に使っていて突然そうなったのなら、多分逝っちゃってると思います。
最近は寒いので、電源のへたりで起動に失敗することもありますが、他のマシンでも同じということであれば、多分HDDでしょう。
運がいいと、何回か起動を試すと一時的に回復するケースもあるようなので、中に重要なデータが入っているのであれば、試してみるのも手ですが、データ救出後は一度エラーの出たHDDは使わない方がよいでしょう。
>Windowsを起動した状態で電源をオフにしたかもしれない
ATX電源搭載機であれば、電源オフでは通常シャットダウン操作を行ってから電源が落ちますので、電源ボタンを押したのであれば、その線は薄いと思います。
リセットスイッチを押したとか、コンセントを抜いたとかいうのであれば、原因かどうかは分かりませんが、とどめを刺したのは多分それかと。
-
98 さん
2005-12-13 21:19:26
ありがとうございます。
別のパソコンが、8.4G超のハードディスクに
対応していないようで、使えるようにするソフトを
組み込んでみたら、Disk I/O errorは表示されず
Invalid system diskになりました。
このドライブをスレーブにしたら
読むことは可能なのでしょうか。
-
i96968 さん
2005-12-14 11:26:19
Invalid system diskならば、まだ復旧の見込みはありますが‥‥
HDDの復旧をしようとするときは、下手にツールを組み込まなければならないマシンの使用は、避けた方がいいです。
環境等が一切書かれていないので何とも言えないのですが、まずそのHDDを標準状態で正常に認識できるマシンに接続して下さい。
Final Data等の復旧ツールがあればそれを使うのが一番いいのですが、ない場合、もしKNOPPIXをお持ちであれば、それで起動して調べるのも方法です。
どちらもない場合、Windowsの起動ディスクでマシンを起動して、まず、FDISK /MBRを実行して下さい。これでHDDから起動すれば、データを救出して、そのHDDは予備に回した方が良いと思います。
起動しない場合、Windowsの起動ディスクでマシンを起動して、FDISKを立ち上げて下さい。
a)HDDの情報が読み込めなければ、素直に諦めるか、HDD復旧ツールを使うことをお勧めします。
読み込めたら、「ディスク情報を表示」して下さい。正常であれば、
領域 状態 種類
C:1 A PRI DOS
2 EXT DOS
等と表示されるはずです。(Drive D:以降まである場合)
b)PRI DOSが表示されず、NON-DOS等と表示されるようであれば、素直にデータを諦めるか、HDD復旧ツールを使うことをお勧めします。この場合運が良ければ、そのディスクは再フォーマットすれば、データは諦めるとしても、再利用可能になる「かも」しれません。(使わない方が良さそうですが)
c)もし状態の「A」がなければ、「アクティブな領域を設定」で、PRI DOS領域をアクティブに設定します。これで再起動をかけて起動しない場合、あるいは正常状態の表示なのに起動しない場合は、HDDの物理的な損傷が考えられますので、素直にHDDを諦めるか、HDD復旧ツールを使うことをお勧めします。
大切なデータがDrive D:以降に入っている場合には、正常に認識できるマシンにスレーブ(できれば光学ドライブを外して、セカンダリのマスター)につないで、データだけは救出できるかもしれませんが、論理的に損傷しているHDDを正常なHDDと共に使うと、ごくたまに正常なHDDを巻き込むことがあるので、あまりお勧めはできません。
いずれにしても、Disk I/O errorが表示されたことは事実なので、復旧の可能性は低いですし、復旧できたとしても、そのHDDは使わない方がよいでしょう。
-
98 さん
2005-12-16 22:05:33
1台目のマシンは壊れており、古いマシンしかない状況です。
Windows98SEの起動ディスクが見つからなかったので
それより前のバージョンのDOSを使っていたのですが、
起動ディスクを使ったら、DOSからハードディスクにアクセスできました。
FDISKでは、
領域 状態 種類 Mバイト システム 使用
C:1 A PRI DOS 9774 FAT32 100%
と表示されています。
ただ、ディレクトリがなくなっており構造が壊れているようなので
HDDを標準状態で正常に認識できるマシンを入手するなどして
Final Dataなどの復旧ソフトやKNOPPIXを使って何とかデータを救出してみようと
思います。i96968 さん、詳細な説明を本当にありがとうございました。