[38730]  SV237のHD限界は
投稿者:ドット さん   2005-01-31 11:29:27
現在、FMV DESKPOWER SV237 を使っているのですが
基本仕様
メモリー 32MB
HD 3.2GB
OS W95 OSR2
現在
メモリー 96MB
HD 40GB(C:13GBとD:17GBで分割)+20GB(10GB+10GB)
OS W98SE
で使用中です。

使用用途は、EXCEL、WORD 程度です。
あとは、趣味で撮った写真の保管庫なのですが、
確かこのマシン(BXマザーボード)のHD限界は、確か13.5GB?
だったように思いましたが、友人が40GB(新品)のHDをただでくれたので
試しにフォーマットしてみると、出来てしまい使ってしまいました。
ただ、怖くて40GBのデフラグは未だしてません。
(20GBでもオーバーしてますが・・・)

D:にもデータが入っています。(5GB程)
これって・・・・・いいのでしょか?
電源ONが、毎日とっても恐怖です。
メーカーには、とても聞けません。
実際どうなのか知りたくて、書込み致しました。
すみませんが、宜しくお願い致します。
  1. Anpan さん   2005-01-31 15:19:03
     別に大丈夫でしょ。BXマザーは32GBの壁がある場合がありますが、
    繋ぐとPCが起動できないはずですし。多分120GBのHDDまでは使えるでしょ。
    不安ならサードパーティーの箱入りHDDの対応表を確認してみるといいよ。
  2. tsh さん   2005-01-31 16:32:08
    それよりも、Win98SE等のFDISKのバグの方が
    この先パーティションを切りなおす時に問題になると思われます。

    #32GBを超える領域を製作する時に、容量を数値で打ち込むと
    #パラメータがオーバーフローして正常に確保できないそうです。
  3. しろくろ さん   2005-01-31 19:26:28
    私も、32G超えを、98SEでしょっちゅうやっています。確保容量を、数字で指定すると
    一見作業をやっており正常終了しますが、出来上がったものは、目茶目茶です。
    %で指定すると、きちんと確保されます。 80GBまでしか経験無いのですが、いけそうです。
    これは容量確保の問題だけらしいので、デフラグは、やってみては如何ですか.....人柱と言う言葉もありますし.....(^^
  4. ドット さん   2005-02-01 09:06:31
    Anpanさん、tshさん、しろくろさん、ありがとうございます。
    私の書込み不足がありました。;

    HD40Gは、メーカー(IO−DATA)出荷で既に
    フォーマットしてあったかもしれません。
    それを、付属のパーテーションを分けるソフトで、
    13Gと17Gに分けたのを、おぼろげに思い出しました。
    W98のFDISKは、やってないみたいでした。;
    もし、デフラグをしたときは報告したいと思いす。

    それにしても、120Gまでいけそうなのですね。
    9年前のマシンですが、ますます大事に使って行きたいと思いました。
    皆様、ありがとうございました。
  5. かねやす さん   2005-02-01 12:33:20
    お大事に使ってあげてください。
    ちなみにSV237はLXですね。BIOSはAcerなので32Gの壁はありません(AT機の32Gの壁はAWORDの
    仕様漏れに起因するので)。
  6. tsh さん   2005-02-01 16:03:43
    >確保容量を、数字で指定すると一見作業をやっており正常終了しますが、出来上がったものは、目茶目茶です。

    言葉足らずですみません。

    MSに行って探すと、PC/AT互換機用のFDISKに関しては修正されたものが公開されていたと思います。

    追記:

    私が思っていたFDISKの修正箇所は、MSのページによると「64MBを超える場合に問題が発生する」となっていました。

    確認のためにMSのダウンロードセンターに行ってきましたが、簡単には見つからない状態になっていました。
    手元に保管されていたデータのモジュールNo.で検索したら見つかりましたので、検索結果の直アドレスを載せておきます。
    http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;263044
    (アドレスバーにコピー&ペーストしないと表示されないと思われます。)
  7. しろくろ さん   2005-02-01 19:50:48
    tshさん 有難う御座います。
    実は、これ知っていたのですが、修正の仕方が判らなくって.....。
    FDの一枚目に、fdiskは在るのですが、どうやって交換したらよい物やら.....。
    落としたファイルは、自己解凍ですが、実行するとエラーになります。
    FDは、容量一杯ですので、FDに入れて解凍は出来ません。
    それで、困って未だに修正していない.....と言うわけです。
    ご存知でしたら、教えて頂けると有難いのですが、
    それにしてもMSさん、不親切なような気がする.....。私が未熟なだけか.....。
  8. tsh さん   2005-02-02 11:21:56
    >それにしてもMSさん、不親切なような気がする.....。私が未熟なだけか.....。

    ダウンロードセンターで検索しても簡単に見つからないようにしている時点で、MS側に問題ありかと、、、(汗

    >実は、これ知っていたのですが、修正の仕方が判らなくって.....。

    Win98/Win98SEがインストールされているマシン上で実行する必要があるようです。

    以下MSのリンク先の下の方にある「詳細」の欄からのコピペです。

    >このパッケージを実行すると、Windows 98 または Windows 98 Second Edition を実行しているコンピュータの WindowsCommand および WindowsOptionsCabs フォルダに更新された Fdisk.exe がインストールされます。ハード ディスクをパーティションに分割してフォーマットするために Windows 98 の起動ディスクを使用してコンピュータを起動する場合は、WindowsCommand フォルダにある更新された Fdisk.exe を起動ディスクにコピーして、起動ディスクにある Windows 98 または Windows 98 Second Edition の元の Fdisk.exe を置き換える必要があります。
  9. さぶ さん   2005-02-02 13:23:31
    >それにしてもMSさん、不親切なような気がする.....。

    MSが不親切なのは当たり前。でも98SEのサポートが終了しているから見つかり難いのも当たり前か?
  10. しろくろ さん   2005-02-03 12:58:35
    tshさん  1番下まで読んでいなかった私が.....(滝汗.....同意書と同じ扱いにしてしまった。

    確認の為、1台98seを、組みました。 旧メイン機の98SEは、ウィルスにやられて、ほぼご臨終で、実行したら気絶なさったので.....。

    でもって、書いてある通りになりました。 当然か.....。
    ファイルサイズが、10%ほど小さいのが気になりますが、入れ替えは無事終了です。
    試してみたいのですが、生憎と手持ちの64超えがないもので、入手してからです。
    お手数かけてすみませんでした。