[38060]  Pentium4の発熱&温度変化について
投稿者:雅・みやび さん   2004-04-11 18:22:10
現在、Pentium4-3.0GHz(P4-3.0C FSB800 HTon)を使用しております。

M/B:Asus P4P800 FSB200 PC3200メモリ使用

通常用途(メール・インターネットブラウズ・テキスト編集)では、46〜48度で安定稼動しています。
マザーボードのチップ温度も45度前後で安定しています。
ですが、画像編集やゲーム、CPU負荷のかかる作業などを行うと、たちまち62〜65度まで上がります。
冷却ファンが効いていないのか?と疑問に思っていたのですが、作業が終了すると一気に48度前後まで落ちます。

これは、Pentium4の特性なのでしょうか?
このままですと、夏場は、CPUが70度を越えそうなのでどうすればいいのか悩んでいます。
冷却ファンは、純正を使用しています。
  1. キック さん   2004-04-12 00:00:36
    HTonですと、特にその傾向はあるでしょう。しかし、夏場にはきつそうですね。
    ケースのエアフローも見直されては。
  2. いしかわ さん   2004-04-12 00:26:18
    というかチップ温度45度の時点で高すぎます
    ケースファンはついていますか? 電源はまともですか? うちのP4P800 + 2.6C では、アイドル30度ちょい、負荷時でも40度少しですよ
  3. zaf さん   2004-04-12 00:54:11
    私が使ってる EPSONの Endevorですが、P4-3G FSB533 HT-on ですが
    中身はASUSのOEMマザーですので、ASUS PROBEで測ってみると45〜47℃でアイドル状態。MPEGエンコードなどやらせると60℃チョイ超えくらいです。
    EPSONのでもこんなもんですね(^^;)
  4. 雅・みやび さん   2004-04-12 01:18:09
    キックさん、いしかわさん、zafさん、レスありがとうございます。

    一応、ケースファンには、2000rpm前後の低回転8cmFANx2がついています。
    電源は、オウルテックのスーパーサイレンサーという400wを取り付けています。
    ミドルATXケースなのですが、フロントFANが吸い込みが悪くいまいちといった感じ。

    いしかわさんのM/Bのチップセットには、FANを取り付けています?
    P4P800は、FANなしでしたけど、それでも30度ですか?
    CPU、チップ周りは、空き空間があって真横に8cmFANがついています。
    チップ温度は、アイドル時で40度まで下がりますが、CPU温度が上昇するに伴って50度まで上がります。
    チップ温度の上昇は、DualchannelMemoryやBIOSの設定によって変わるのでしょうか?
    通常クロックは、FSB200でCPU3010Hzになっています。1.55Vcoreです。
    AGPにGeForceFX5700Uがささっているのが高熱の原因でしょうか^^;

    もう一度、エアフローの確保を考えて見ます。
    ありがとう御座います。
    (SCSIのDVDROMを外せば、HDDを5inchベイに移動出来るんですけどね^^;)
    もし情報などありましたらレスお願いしますm(_ _)m
  5. 雅・みやび さん   2004-04-12 22:48:55
    匿名希望さん、レスありがとうございます。

    皆さんの仰るようにケース内部のエアフロー関連を強化いたしました。
    排気用に3000rpmの8cmFANを導入しまして、IDEケーブルなどをフラット型からスリムケーブルに変更し
    空気が流れる空間を作りました。

    アイドリングで、CPUが40〜42度、チップが38〜41度位になりました。
    高負荷時には、CPUが60〜63度、チップが46〜48度位になりました。
    総合的には、2〜3度程度下がった事になります。

    ただ、チップ温度がアイドル30度というのは達成できませんでした^^;
    計測に使用している、Asus Probe2というソフトが、何処で検知された温度を表示しているか不明ですが、
    まずは、様子をみて見ます。
    これでダメなら、CPUFANの交換とチップ用FANの導入しかないのかと思いますので。

    究極アイテムは、ペルチェ素子か水冷なんですけど・・・^^;
  6. いしかわ さん   2004-04-12 23:24:46
    ASUS Probe2を最近入れてなかったもので、ちょっと温度が曖昧だったかも、、

    今入れてみましたら、CPU温度が40度、M/Bの温度が39度となってますね
    ファンは前面に2つ、後ろに電源を含めて2つでファンコントローラを入れているような感じです。VGAがTi4200+ZM-80CP HDDが3台 そのくらいですね、、

    GoGoWinbenchを起動して、5分ほど置いてみるとCPU温度が53度まで上がりましたが、M/Bの温度は43度とそんなに変わりないです
    ただ、今思い出しましたが、CPUクーラーをCyprumに換えてるんでした、、(汗
    これでチップセット周りのエアフローが変わっているのかも、しれませんね
    ただそれを除けばクロックが400MHz違いますし、こんなものではないでしょうか?
    CPUファンの回転数はQ-Fanを有効にしていて、今で2000rpmくらいみたいです
    しかしこのマシン、負荷をかけるような使い方をほとんどしていないので、負荷時のCPU温度がとてもいい加減でした すみません、、

    ちなみにほかに、64 3200+ FX5900Ultra HDD5台という凶悪なのもあるんですが、そっちのほうがCPU温度がやや低いというこの不思議、、、
  7. 雅・みやび さん   2004-04-12 23:58:10
    いしかわさん、情報ありがとうございます。

    ご無理言ってすみません、情報ありがとうございます。m(__)m
    アイドル時の温度が同じようなので、安心しました^^;
    いしかわさんの使われているP4-2.6GHzは、P4の中で一番温度耐性に優れたCPUのようです。
    インテルサイトの稼動最高温度ページで、3GHzが70度、2.6GHzにいたっては、75度まで耐えれるとの事><bスゴイ!

    すべての情報をまとめると、CPUFANの温度が影響している感じがします。
    GeForceTi4200を使われているのであればAGP側の放熱は高いと思いますので、
    これらが同じとしてもCPU温度によって左右されている感じです。
    原因は、純正CPUFANかもしれません。

    夏本番前には、CPUFANの交換をしたいかも・・・でも一番値段がはるんですよね、P4のCPUFANって^^;
    やっぱり、最初からアスロンにしておけば、ここまで苦労しなかったかも^^;
  8. キック さん   2004-04-13 00:06:59
    アキバ系の本によれば、冬は清音ツール、夏は冷却ツールが売れるとか。 (余談)
  9. いしかわ さん   2004-04-13 00:41:21
    そうですねぇ、64 3200+は純正ファンでなんの工夫もしてないですし、5900UltraはThermalTakeのGiant IIという大型ヒートシンクをつけているのですが、、負荷時VGAの温度が70度近くまで上昇しても、CPU温度は50度ちょっとくらいですから、、
    ちなみに64は楽ですがXPだとやっぱり冷却は苦労すると思います、、今は鎌風という、安価で性能の高いのがあるのでいいんですが、、昔はそれこそPAL8045とか大がかりなものが必要になって、、

    耐用温度はステッピングにもよるでしょうが、70度が公式で今その温度だとやばいかもですねぇ、、
    ちなみにヒートシンク交換を考えているなら、、こんなのをおすすめします
    http://www.scythe.co.jp/cooler/20031125-202046.html
    空冷では世界一冷えるとか(´∀` )
    なんかでも、M/Bからもげ落ちそう(ォィ

    こんなの買えるか! という場合には、鎌風は478にも使用できますし、うちで使っているCyprum、これは7cmファンなんですが、静音性を重視するために7cm>8cmのコンバータをつけて使う、、という方法もわりとあるとか

    ちなみにありえないヒートシンクが多数紹介される、2chのスレッドです、、
    http://www.scythe.co.jp/cooler/20031125-202046.html
    1-10 くらいは読んでみると、定番商品も紹介されていますし、よいかもしれません
  10. 雅・みやび さん   2004-04-13 15:36:53
    昨日、気合を入れて大手掲示板スレッドを読破致しました^^; ツカレタ〜
    結論から言うと、HT101とSP98が良く冷えるとの事。
    しかし、あの大きさと言いますか、500〜700gもあるCPUFANをつけるのは中々気合がいるかと^^;

    しかし同じような構成で8度近く低くなると言うのは、かなり触手が動くわけですが、
    トドノツマリ、ケース内部の廃熱も重要なファクターで、これが的確に処理されていないと、
    CPUFANの熱がこもって同じ事という訳ですね。

    ところでインテル純正FANには、CPU側に熱伝導シールが貼ってありますが、
    これを銅のシールに変更しても同じなんでしょうか^^;
    シリコングリスを塗って・・・純正ヒートシンクの吸熱と放熱キャパが低ければ同じかも知れませんけど^^;

    ありがとうございます。
  11. 雅・みやび さん   2004-04-13 23:27:50
    一応、夏本番前までの仮対策、最終報告です。
    今まで使用していたケース排気FANを高速FANに変えたとお話しましたが、
    その時に外していた8cmFANをケース内部に設置いたしました。
    場所は、フロント下部からCPU等を見上げるように斜めに設置しました。
    ワークショップなどで売っている金物ステーを曲げて取り付けています。

    結果としまして以下のようになりました。
    CPU温度(高負荷時):42度(62度)
    チップ温度(高負荷時):35度(44度)
    GAチップ温度:45度→47度(リファレンスモニター参考値)

    GAチップFANの性能を下げている感じもしますが、未だ60度まで上がった事がないため、
    誤差範囲内かと思っています。
    チップ付近にこもった熱を拡散させる事で温度が下がっていると思います。
    ただ、騒音はかなり大きくなりました。CPUFANが4300pm前後で動作していた頃の騒音よりは、静かだと思います^^;

    また、夏本番になりましたら手を入れなければと思いますが、色々と参考になる情報ありがとうございました。m(__)m
  12. いしかわ さん   2004-04-14 00:25:39
    全部読んだですか(´∀` )
    けっこう、温度が高いように思うのですがどうでしょうか っていう質問が多いので、そのへんはけっこう参考になりますよね

    廃熱は、、ダクトのようなものをとりつけて、背面の8cmあるいは12cmファンから排気する、、というアイデアもあると思います
    また最近は静音性に配慮して、前後に12cmファンをとりつけられるケースも多くなっています 12cmファンは風量が大きいわりに回転数がどれも抑えめなので、ケース内部のエアフローはかなりいい感じになるのではと思います

    FX5700Uはその温度なら安心ですね コア減速しきい値というのが一緒に載ってると思いますが、これが140度となっていますから、100度くらいなら何の問題もないと、、
    それによく上がっても70〜80度程度なので、定格で使っている限りはだいじょうぶなのでしょう
    CPUクーラーですがグリスを薄く塗る方が、より温度は下がるかもしれません
    元々ついているのを剥がす作業がめんどうではあるのですが、、
    ちなみにリテールファンは騒音がけっこうあるので、P4P800の場合Q-Fanを有効にして静かにするのもいいと思います
    とくに3GHz用のは、うるさいと聞きますから、、(笑
  13. 森の熊たん さん   2004-04-17 18:27:41
    >CPUクーラーですがグリスを薄く塗る方が、より温度は下がるかもしれません
    >元々ついているのを剥がす作業がめんどうではあるのですが、、
    我が家ではがし方が今一だったのかPentium4 2.0Aで常時50度有ったように思います
    マザーはP4PE/LANで温度は30度後半、NortonなんかでPC全体のウイルスチェックすると60度は超えてました

    ファン側のはがし方が今一だったと思っています
    CPUに塗ったグリスも怪しいけど
    今はマザーとCPUが違うんですがPentium4 3.0は40度前後マザーはP4P800SEで40度前後です
    後の構成変わらないので
    絶対グリスとかに失敗したと思ってます
  14. 雅・みやび さん   2004-04-20 11:15:02
    驚愕の事実発覚^^;

    CPUFANにテンションがかかっておらず、ぶら下がり状態になっておりました^^;
    シリコングリス塗ろうかとCPUFANのレバーをはずそうとしたら外れておりました^^;
    テンションかけましたら、CPU温度52度前後(高負荷時:3DMark03)で落ち着いております。
    通常42度前後まで落ちていますので、高負荷時に熱伝導率低下でオーバーヒートになり、
    クロックダウンしていた模様です^^;マジカ〜

    皆さんも、CPU熱いなぁ〜って思ったらテンションレバー・・・もう一度見てみましょう^^;
  15. 森の熊たん さん   2004-04-21 12:30:00
    CPUとか死ななかったのが不幸中の幸いだったですね
    ADM系なら焼き鳥になって大変なことだったかも・・・(^^;
  16. PC9821Na15 さん   2004-04-23 02:42:53
    >CPUクーラーですがグリスを薄く塗る方が、より温度は下がるかもしれません
    グリスの熱伝導は元々そんなに良くありません。
    CPUとCPUFANの金属部分が直に接触してるのが一番効率がいいです。
    が、ぴったり接触することがなく、間に空気が入ります。
    この空気の変わりに空気より熱伝導の良いグリスで間をうめればよいのです。
    CPUとCPUFANの金属部分の間にグリスの膜が入ると逆に熱伝導が悪くなります。