[37972]  情報求む 外付けHDDケース
投稿者:こば84 さん   2004-02-28 11:54:08
どこの掲示板に書いたらいいのか分からず、
AT機にて使用するのでとりあえずここに書かせていただきます。

HDDが沢山あるので1箇所に集中させたいと思います。
現在使用しているPCに繋げると電源の関係上不安定になりかねないので、
外付けで複数入れられるケースを探しています。
現在候補として「MAPOWER MAP-L58F1D」を考えているのですが、
ほかにあれば教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
  1. FIAT さん   2004-02-28 22:07:36
    >HDDが沢山あるので1箇所に集中させたいと思います。
    全部売り払って新しい容量の大きいハードディスクを購入するに一票。
  2. CDP-R1 さん   2004-02-29 00:21:11
    起動ディスクとデータ用に200でも250でも2つぐらい積んでおけば
    とりあえずはいいんじゃないでしょうか。

    外付けケース買う金で、120GBのHDDがかえそうだし。

    SCSIアレイ組みたいなら、SCSI8段飾りとかでどんどん外付けすべきですが。
  3. zaf さん   2004-02-29 00:24:02
    以前は、要らなくなった ATケースへHDDをまとめて入れたりしてました。
    #うるさいので使わなくなっちゃいましたけど(^^;)
  4. バイザー@出先 さん   2004-02-29 08:07:45
    ケースの価格はともかく、形状的にはお考えのタイプのものが一般的ですね。
    製造メーカーは複数あるようですが、外観・内部形状等は似ていると思われます。

    ほかの方々もおっしゃっているように、ケースの販売価格を考慮すると新しいHDDで・・・となりますが、こば84さんも所有されているHDDに思い入れもあるでしょうから、外付けケースでの増設もひとつの選択肢ではありますね。
    販売価格に関してですが、もしも秋葉原等の電気街を闊歩する時間があるのであれば、くまなく探せば同じような形状のものが格安で購入できたりします。ATA→IEEE1394変換等の部分を工夫する必要はあるでしょうけどね。

    #私もSCSIであれば専用ケースでの増設も良いかと思いますが、当該ケースの価格を
    #考えるとあまりお勧めはできないかなぁと思います。
  5. AP さん   2004-02-29 23:03:01
    500W国産の電源購入のが良いのでは、+内部ファン追加。
  6. こば84 さん   2004-03-03 14:10:09
    レス有難うございます。皆さんのおっしゃるとおり、
    古いのを売って容量の多いものを買えばいいことなんですが、
    以前RAID 0を組んでいたドライブの中身が全て飛んでしまったことがあり、
    その時の教訓からデータは複数に分けようと考えるようになったからです。
    ですから変な考え方かもしれませんが、
    いまのところ容量が一杯になった時に増設はするが、
    売ることは考えていないです。
  7. ほへ さん   2004-03-03 18:54:49
    RAID-0は、HDDを単体で使うときよりもさらに信頼性が下がる使い方ですよ。
    (2個のうちのどちらが壊れても全データが失われる)
    よって、大容量HDDを思い切って複数個買って、それをRAID-1ないしは5で使用するとか
    そういう方向で考えるべきと思われます。

    単なる増設でどんどん数が増えていくのでは、実装や管理も難しくなっていきますし
    どれか1個が壊れて、その1個の中のデータ全部が失われる目にも
    数が増えれば増えるだけ遭いやすくなります。
    せっかく生きた教訓を得ているのに、そこからの学習のしかたが
    (変なのではなく)明らかに間違っていると言わざるを得ません。
  8. まんじ さん   2004-03-04 03:13:29
    要は、コピーいっぱい作っときゃいいんだよね。
    面倒くさい云々言っているうちは、大した事無いデータばっかりなんだよ。

    交通事故だのなんだのみんな一緒、いっぺんあって痛みを知って初めて理解する。
    いくら年こいたところで、喉元過ぎれば熱さ忘れる。
  9. こば84 さん   2004-03-04 14:23:22
    ほへ さん
    RAIDの件は組んだ当時から知っていたことなので、
    知っていながらデータを破壊しているので自業自得だと思っています。
    それにHDDを追加して闇雲に入れるのではなく、
    種類・目的別にいれていますので、
    フォルダが物理的に分かれているかそうでないかの違いだと思っています。
    実装の面についても、容易にするためにケース購入を考えている次第です。
  10. ちんさん さん   2004-03-04 23:26:21
    >フォルダが物理的に分かれているかそうでないかの違いだと思っています。
    と、いうことならば
    リムーバブルケースで必要なDISKをそのつど接続するではだめでしょうか。

    今ならDVDに焼いて保存するという選択肢もありますが、容量が足りないでしょうか?
  11. BVV5 さん   2004-03-08 00:17:07
    SCSIなのか、IDEかで違って来ると思いますが。
    現実的なのは、IDE→USB2.0変換の箱でしょう。これを買ってきて適当なAT-Xのケースにでっちあげることです。SCSI変換で古いものは、最新の160Nカードなんかで認識されないことがあります。(命中して放置してます)
    データの保護なら今までのデータが全部はいる新しいHDDを新調してそこにバックアップし、データの2重化されることをお勧めします。