[37676]  160GBのHDDの接続
投稿者:み〜さん さん   2003-11-30 22:19:37
今日windows2000を久しぶりに再インストールしたのですが、
windows2000(サービスパック無し)にデータの入った160GBのHDDを繋げたら認識しなくなりました。
確かbigdriveの対応はsp3からだと気が付き、あわててsp4をインストールしたのですが依然認識しません。
中身のデータはあきらめた方が良いのでしょうか?
何か良い方法を知っている方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
  1. み〜さん さん   2003-11-30 23:34:19
    レスありがとうございます。
    使っているHDDはBarracuda 7200.7 ST3160021A (160GB)です。
    リンク先見ましたが、すでに実行しています。
    おそらくwin2k標準の48bitLBAに未対応のatapi.sysを使ったためにディスクのどこかが書き換わってしまったのではないかと思うのですが・・・・・

    あと、説明がわかりにくかったと思うのですが、

    再インストール前はsp4適用後、160GBを増設

    その後初めての再インストール

    160GBを付けたままサービスパック無しのwin2kをインストール

    HDDが認識されず、あわててsp4を適用するが不明なパーティションとでてマウントできず。

    と言う状況です。

    何かわかる方おりましたらよろしくお願いします。
  2. み〜さん さん   2003-12-01 06:55:06
    いろいろいじっていたらよくわからないのですがマウントできました・・・・・・
    お騒がせしました。
    ありがとうございました。
  3. み〜さん さん   2003-12-06 22:13:32
    あれからいろいろいじってみたのですが、「異形式」と出てすんなりマウントできないことが多々あります。
    コンバートしてやればマウントできるのですが、
    これって何か不具合なんでしょうか?