[37513]
大容量ハードディスク
投稿者:まこと さん
2003-10-21 22:54:46
シーゲートの160G(ST3160021A)をプライマリー、スレーブに取り付けて
W2000を起動しフォーマットしようとしたら130Gしか認識してくれませんでした。
そこで試しにウィンドウズMeの起動ディスクで立ち上げてFDISKで領域確保して
フォーマットしたら160G認識しました。その後W2000起動しNTFSでフォーマット
して一週間ほど使っていたら急に一部のファイルが読めなくなり再起動したら
全く読めなくなり「ドライブをフォーマットしてください」と言われました。
いちおうBIOSの画面では160Gと認識していました。
これは単なる事故でしょうか?
それとも私やり方がまずかったのでしょうか?
それとマザーボードによっては130Gまでしか認識しないみたいですが
そのまま使っても問題ないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
環境
CPU P4−2AG
マザー MSI 845E Max2
メモリ PC2100 512M1枚
HDD マスター IBM 80G
スレーブ 上記のもの
東芝 DVD−ROM
ビデオカード ELSA GLADIAC 511
音源ボード サウンドブラスターPCI128
OS W2000
-
ほへ さん
2003-10-22 07:12:34
Windows2000をSP3以降までアップデートしましたか?
していないで使っていて吹き飛んだのなら、それが原因です。
-
いしかわ さん
2003-10-22 19:09:20
最初に160GBと出ていたのであれば、BIOSはだいじょうぶだと思います
Windows2000に、いまならSP4を当てれば問題なく領域確保、フォーマットできるかと
その状態は、アクセスできない137GB以降の領域にアクセスしようとして、領域情報がおかしくなってしまったのでしょう
入っていたデータは、たぶんもう読めませんのでSP4をあてて領域確保からやりなおしましょう
-
まこと さん
2003-10-22 21:05:48
>Windows2000をSP3以降までアップデートしましたか?
SP4を当ててありましたのそれについては大丈夫だったと思います。
ということはやっぱりただの事故だったのでしょうか?
以前とある掲示板で聞いた話では大容量HDDはソフト的な問題が多いらしいそうです。
欲張らずに120Gにしておけばよかったのかな…
どうもありがとうございました。
-
さん
2003-10-22 21:47:26
一応マザーボードのBIOSをアップデートしてみては?
-
おぉっと さん
2003-10-23 00:41:08
やってますよね?
Win2K
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098WinXP
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098ハード(この場合はマザーボードのBIOSでの認識)は正常に容量を160GBと
返しているので、ソフト(この場合はOS)の問題と推測。
ドライバーか、上記の部分と思われますがいかがでしょうか?
ちなみに、以前問い合わせたマザーボードメーカーのサポート曰くですが
サービスパックの適用のみでは正常認識しないので
レジストリの修正を行ってくださいとの事でした。
-
アイス さん
2003-10-23 04:41:01
おぉっと さんが貼り付けていらっしゃいますが、
レジストリーを書き換えないと137GB以降の部分にアクセスするとおかしくなりますよ。
-
いしかわ さん
2003-10-23 13:57:10
XPの場合は、SPなしでレジストリの修正>OK SP1ありでレジストリの変更不要、、だったのですが2000のときはSP4をあてていてもレジストリの変更が必要でしたか、、
どうもこのへんがごっちゃになっていたようで、、
-
まこと さん
2003-10-23 22:01:20
レジストリの変更…やっていません。
これが原因のようですね、知りませんでした。
レジストリ変更方法はウィンドウズのアップデートでもいいんですよね?
手動では自信がないので。
-
まくつ さん
2003-10-24 00:47:48
>レジストリ変更方法はウィンドウズのアップデートでもいいんですよね?
マイクロソフトのサポートページに書いてある様に
RegEdit32.exeを使って手動で変更する必要があります…‥
-
アイス さん
2003-10-24 01:32:37
まくつさんがおっしゃられているように
RegEdit32.exeを起動してHKEY_LOCAL_MACHINESYSTEMCurrentControlSetServicesAtapiParameters
をさがして”EnableBigLba”という値の名前を自分で打ち込んで追加して
更に値に”1”と入れなくてはなりません。
念のために再起動するとBIGDrive対応になります。
-
さくま さん
2003-10-24 07:13:38
-
まこと さん
2003-10-25 15:48:05
まくつさん、アイスさん、さくまさんレスありがとうございます。
ちょっと不安でしたけど自分で変更してみました。
最初にファイルが読めなくなったときは110Gほどディスクが埋まっていたので
試しにディスクを130Gほど埋めてみましたが不具合はないです。
今になって考えたら当たり前のことですがちょっとでもやばくなったらよけいなことはせず
すぐにバックアップを取るべきですね。(この時点で20〜30Gは残っていた)
上記のように再起動しただけでもファイルの復旧率は下がりますから。