[37326]  USBHDDケースの性能
投稿者:森の熊たん さん   2003-09-13 17:55:03
いつもお世話になっています

3.5インチHDDに動画が12GB有ったのでこれを本日購入したCARRIERGXM-25Uと言うUSBケースにHITATIのDK23CA-30と言うHDDを付けました
http://mf.msa.co.jp/hddcase/GXM_25U/index.html
しかしデーター転送時とんでもなくマシンが重いです
LANでノートPC(Celeron366の今回使ったHDDですOSはWin2000メモリ192MB)でこのデータをメインマシンHDDへ送ったときは動作に支障をきたすことなく送れました
バスパワー対応とありUSB2.0対応です
メインマシンもUSB対応です

以前IO-DATAの3.5インチUSBHDDを繋いだときはこんなに重く感じませんでした
一体何が原因なのでしょうか?
我がマシン環境
モニター: I-ODATA LCD-A15CE
CPU: Pentium42.0AGHz
M/B: ASUS-P4PE
VGA: ATI RADEON9500PRO128MB
Memory: 512MB(512MB×1)
HDD: Seagate80GB/ATA100・7200回転
IBM45GB/ATA100・7200回転
CDR: CDR/W PHILIPS32倍焼・12倍書・40倍読IDE
DVD: DVD NEC12倍速・40倍速IDE
SCSI: IO-DATE SC-UPCI
MO: 640MB内蔵
LAN: 100BASE-TX(マザー搭載)
Sound: Sound Blaster Live!Value
Mouth Microsoftintelli Mouth Optical
Keyboard ELECOM PS/2 Full Keyboard
TA: NEC Aterminal IT40/D
  1. しげまる さん   2003-09-13 20:04:57
    既出ですがこんなデータも
    http://review.ascii24.com/db/review/hard/motherboard/2003/03/09/642333-003.html?

    重いってのは具体的にどんなもんでしょうか?

  2. 森の熊たん さん   2003-09-13 22:15:00
    CPUの負荷が多いときは45%ぐらい有ります
    動画1つのサイズが600MBくらい有るのでメモリ不足も関連してるようです
    メモリクリーナーと言うソフト見ると時に10MB位の空きメモリになっています
    CPUよりメモリ不足の方が足引っ張りのようです
    600MB位のデータを大量に移動させるとやっぱメモリを圧迫するんですね

    URL見ましたがUSB2.0の方が負荷が大きいんですね
  3. 森の熊たん さん   2003-09-14 02:30:22
    その後色々とUSBを抜き差ししたら今度はハングアップしてしまいUSBHDDのファイルまたはレジストリが壊れたと出ました

    一応もう一台のマシンでも同じように出ました
    せっかく集めた動画がこのまま消えてしまうのでしょうか?
    何か解決策はありませんか
    こんなはずじゃなかったのに
    復活できれば幸いです
  4. べるくろ さん   2003-09-14 06:47:53
    USB変換ケースを使わずに、直接PCのATAコネクタにHDDをつないでも読めませんかね?
  5. 森の熊たん さん   2003-09-14 11:08:18
    USBケースに別HDDでやると読めてますので無理ではないかと思うのですが
  6. 森の熊たん さん   2003-09-14 11:26:00
    DCアダプタをUSBHDDケースに差したらOS上では認識されましたが、ドライブナンバーもパーティーションも作成できないのです
    もう一個のCUSL2マザー(USB1.1)に差すと問題なく動作しちゃいます。
    相性ではないでしょうかと思うのです

    他の2.0マシンはないので何とも言えませんが・・・
  7. zaf さん   2003-09-15 01:03:30
    同じケース使ってます。VAIO N505から外した6Gを入れて使っている分にはバスパワーでUSB2動作で快調なんですけど、20G(型番失念)を入れたときは動作不安定でドライブが見えたり見えなかったり。バスパワーでは足らないかとACアダプタつないでもそんな調子でした。ということで、そんなもんではないかと(おぃおぃ
    USB2の重さはそんな感じじゃないですかねぇ。

    中身に大事なデータが有るHDDをこの手の製品にいきなり入れるのは結構勇気いるように思えます。私は絶対やりません、しばらく安定して使えるの確認してからじゃないと..怖くって。

    データを最優先にするなら、ぺるくろさんのコメント通り、2.5-3.5インチのIDEコネクタ変換などでマザーに直接つないで、データをバックアップ後にいろいろ試した方が良いですよ。
  8. 森の熊たん さん   2003-09-16 06:03:29
    何か分からないけどまたHDDにアクセス不可に
    ファイルまたはレジストリが壊れたと・・・
    これって一体
    時々黙ってマウスもキーボードも受け付けなくなっちゃいます
    こんな状態で使い続けてたらまたデーター飛びそうです
  9. ほへ さん   2003-09-16 07:24:33
    どうも相性問題らしい、ってことは分かってるわけですよね。
    でも、そのUSB変換箱を使う限りでは、いじれるところはもう無いんですよね?
    だったら、その組み合わせは諦めるしかないんでは。
    文句言いながら特定のやり方に固執して、肝心のデータが無くなるまであがくのって、あまりにも愚かではないですか。
  10. zaf さん   2003-09-16 12:20:23
    症状などなど、私の時と似ていますね。私のTOSHIBA MK6412MATでは調子良いのですが...

    >愚か
    ってのは言い過ぎではないかと..いや、そりゃ確かに大事なデータが無くならないよう、バックアップしてから試行錯誤するのは当然ですけど
     USB2のホストアダプター変えたらどうなるかとか、MS謹製以外のUSBドライバーだと動かないかとか、電源不足かもということで、基板の電圧変動測って弱そうなら補強するとか..自分も同じトラブルあったものだから、何か解決策出てこないかなとちょびっと期待していたりする所も有るんですけどね。
  11. 森の熊たん さん   2003-09-16 16:05:04
    知人も別メーカーですがUSBケースを使っていて何も問題ないよって言うのでそんなもんかと思いこんでました
    普通の3.5インチHDD扱う感覚でした。
    何も問題なくUSBケースのHDDが認識されたもんだから、OKだと思いこんでデータを移動でコピーさせちゃったわけです。
    そこでUSBにデータ送ってるときPCがあまりにも重くなって電源不足かなってDCアダプタ挿したら認識しなくて、データが無くなる事になっちゃったわけです。
    一応マシンは350Wの電源です。
    と言うか正常に動かすまでいろいろ試行錯誤しなきゃ解決策だって見つからないですからね(^^;
    今は大元のデータは3.5インチHDDに保管してますから、USB側がおかしくなっても損失は避けれるかなと思います。
    消えちゃったものは仕方ないですから諦めてます
  12. 森の熊たん さん   2003-09-27 12:43:01
    その後ですが
    メーカーにメール出したら『弊社動作テスト済みの交換用部品を手配させていただきますので、お手数ですが送付先ご住所の指示をお願い申し上げます。』
    と言う返事が来ました
    ちょっと期待してますがこれでダメならマシンかHDDの相性なんでしょうね
  13. 森の熊たん さん   2003-09-30 20:06:57
    本日部品が来ました
    この部品はHDDを差す物です
    ウソのようにDCアダプタで動きました
    凄く親切なメーカーだなと嬉しくなりました(・∀・)