[37307]
CUSL2+PL370T
投稿者:arakei さん
2003-09-10 17:38:52
懐かしのASUS CUSL2にP3_933で頑張って使っていたのですが、たまたまオークションで見つけたPL370T_rev2とセレロン1.4Gを衝動買いしてしまい、アップグレードに挑戦してみました。組み合わせ的には「無難」な部類にはいるはずなので「なんてことないだろう」と、自分の知識の不足を棚に上げていたのが運の尽き、うんともすんともいいませんでした。
いつもお世話になっているどるこむの過去ログをあさり、何となく近い情報として、
1.BIOSのバージョンが古い 2.電圧の設定が間違っている などの情報をゲットしたので、(今は職場ですが)帰宅したら早速再度チャレンジしてみようかと思っているのですが、せっかくなので質問させていただくことにします。
まず上記1.についてですが、現状は1002なのでASUSのページに行ってみたところ、すでにCUSL2についてはサポート終了なのか、何も見あたりませんでした。どなたか最新BIOS(1014?)の入手方法をご存じの方、教えてください。2.については、「セレロン1.4Gは1.5VだけどPL370Tでは1.3Vに設定するとよい」という過去ログがあったので、低い分には大丈夫でしょうから試してみようと思うのですが、電圧について何かご存じの方いますでしょうか。最後に、この2点以外で何か試してみるべき点がありましたら、教えてください。(もちろん、ゲタとCPUの間は、私の力ではここまでかなというところまで密着させてあります。FSBは、P3_933装着時に100に落としてあります。)
-
DONE さん
2003-09-10 18:48:15
BIOSの在りかだけ。
ASUSのサイトを良く見れば、1009は見つかります。
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=CUSL2&Type=Latest1014はベータ版ですので(↑のページの上の方のベータにチェックを入れると切替わる)
-
DONE さん
2003-09-10 18:51:45
スミマセン、リンクが途中で切れてるので、http〜=Lastestまでアドレスバーに貼り付けて飛んで下さい。
-
arakei さん
2003-09-11 10:56:14
早速のレス、ありがとうございます。最新BIOSの1009をダウンロードできました。
ただ、アップデートするための Asus Update Utilityの最新版が、見つけ方が悪いのか、見つからなかったのですが、同じ場所にあるのでしょうか?
-
くぅでるか さん
2003-09-11 12:13:13
>Asus Update Utilityの最新版
多分これ↓が最新です。
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/BIOS_FLASH_UTILS/asusupd51601.zip
-
arakei さん
2003-09-12 06:25:36
くぅでるかさん、どうもありがとうございました。おかげさまで最新の1009にアップデートできました。
ただ、過去レスにもあったとおり「ベリファイ」の段階でエラーが出て止まってしまったのですが、「クリア」と「書き込み」まで正常に終了したのは見ていたので、しばらくたった後意を決してリセット!したところ、無事「BIOS 1009」の画面が表示され、立ち上がりました。
3連休中、CPUを再換装してみたいと思います。ありがとうございました。
-
arakei さん
2003-09-13 23:25:38
>単純な、設定・確認のミスもあるかもよーと言うことで。
というnanayaku さんのご指摘通り、再換装に先立ってもう一度各種設定を見直し、マニュアルを読んで・・・と、していたところ、な、なんと、ゲタへの電源供給を忘れていました!!もともとの状態だとCPUクーラーの電源ケーブルがマザーに刺さっていただけだったので、それをはずしてPL370T付属のものをはめて安心していました。マニュアルの説明や写真を見ても、そのあたりは特に触れていなかったので、うっかりしてしまいました。ロンテックの社員の人、この掲示板を見ていたら、マニュアル、改定して下さい!!なんちゃって。ま、オークションで買ったものなので大きなこと言えないし、前使った人が電源ケーブルをちょっと奥に入れといてくれたのがなんだったんですけど。それにしてもこのとるこむの過去ログに「電源はハードディスクから分岐するので・・・」なんていうのがあったおかげで気づきました。本当、マニュアルよりも何よりも、この掲示板は本当に役に立ちます。もちろん、ハードディスクからではなく、DVD−RWがあるためにあまり使っていないCD−ROMの電源から分岐させました。いろいろ調べられたので、BIOSの設定も随分きちんとしたものになった感じがします。みなさん、本当にありがとうございました!! 1.4Gあれば、とりあえずあとちょっと、こいつでがんばっていけると思います。ビデオ編集も、今までより少しは快適になるでしょう。プレスコットの次の次のネハレンあたりの7〜9Gクラスが出てきたら買い換えるのを楽しみに、がんばっていこうと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。