[36651]  初めての互換機
投稿者: さん   2003-04-28 23:26:00
かなり久しぶりです。

最近自分用にPC/AT互換機を組んだのですがいくつか気になることがあるので質問させてください。

環境は…
マザーボード:TYAN TigerMP(S2460 / Rev 1.03 / BIOS 1.05)
CPU:AMD AthlonMP 1.2GHz ×2
メモリ:ECC Registered PC2100 DDR SDRAM 128MByte
HDD:HITACHI IC35L120AVV 120GByte
ビデオ:Matrox Millennium G400 SH 16MByte (BIOS 1.3 B20)
サウンド:YMF724F(SP401F相当品と思われる)
LAN:Realtek RTL8029(Corega製)
キャプチャ:玄人志向 SAA7130-TVPCI
SCSI:I/O DATA SC-UPCIN
ATA:I/O DATA UIDE-98M
CD-ROM:
・TEAC CD-56E[ATAPI x6]
・PLEXTOR PX-32TSi[SCSI x32]
CD-RW:NEC NR-7800A[ATAPI Wx16 RWx10 Rx32]<UIDE-98Mへ接続
DVD-RAM:HITACHI GF-2000[ATAPI CDx24 DVDx6 RAMx2]

OS:Windows2000 SP3
ドライバ:AGP、ATA、PowerManagementはAMD社の物をインストール済み

で、気になる症状ですが…
・ビデオ関係
1)Age of Mythologyを遊んでいると画面が乱れる、フリーズする等の症状が出る。
2)一部のソフトでDirect3D使用時にゴミが出る。
3)最新BIOSにアップデートするとDOS画面が出なくなる。
4)突然画面が乱れる。
1ですがしばらく遊んでいると症状が出てくることと、MSIのGeForce2MX200に交換すると安定することから熱暴走な気がするのですが…G400ってそんなに熱暴走するカードでしょうか?G400の方が画質&発色が良く、速いですので出来ればこっちを使いたいのですが…
時間があれば適当な3Dベンチを無限ループさせてみれようかと思っていますが…
2は、ドライバのせいorG400のファンクション不足な気がしなくもないのですが…具体的にはTEATIMEのフリフリ☆みゅーみゅー Ver0.31、某PSエミュ+PeteD3Dで確認しています。またTEATIMEの雪蛍は画面自体が出ないです。GeForce2MX200では問題なかったのでG400が原因かと思うのですが、色々調べてみると一応G400で雪蛍は動くみたいですし…
ドライバのバージョンもいくつか試したのですが新しめのは変化無し、古いのは不安定でまともに検証も出来なかったです。
3は、ちゃんと起動しますし、GUIも問題なかった(PC-98で使用できるのだから当然と言えば当然か)のでもとのバージョンに戻したら解決したのでそのままですが…あまり気分的に良くないです。
4は、通常のWindows画面でもたまに突然壮大にゴミが出ることがあります。ブラウザが一番影響を受けやすい気がしますが…再起動すれば直るようです。

・カード関係
4)ストレージ系のBIOSを実行してくれない?
今のところ不具合ではなく長所となっていますが挿してあるSC-UPCIN・UIDE-98M、IOI-4203U(PC-98 BIOS)等のブートBIOSが実行されない模様です。ただ単にカードが古いだけな気もしますが、こうも何枚もBIOSを読み込んでくれないとなると…BIOSの設定(PCI ConfigurationのOption ROM Scan?はEnable)も問題はずなのですが…。
・USB関係
5)休止状態から復帰すると再起動するまでUSBデバイスが使用不能になる?
なんか良くありがちそうな現象ですが…抜き差ししてもダメなようです。今のところUSBデバイスはパッドのみなので致命的に困っているわけではないですけど…

G400は中古だった(というか今回のパーツのほとんどは中古…新品で買ったのはHDDとSAA7130-TVPCIのみ)ので半壊状態だった可能性も否定できませんし、最近はG400もかなり安くなってきているのでもう1枚買って検証してみようかとも思っていますが、相性だった場合には無駄になってしまうので何か情報がありましたらお願いします。探しては見たのですがTigerMP+G400の組み合わせの情報はあまり見つからないです。

一応おおむね安定して動いているようです。AthlonDualは不安定と聞いたことがあるので良かったです。
Xv13/Wの方は場所が確保でき次第復活さえようかと思っています…CRT等の切り替えも何とかしないといけないし…あ、PC-9801-106->PS/2変換も作らないと…

#例のごとくWinCDRでNR-7800Aを使った書き込みは出来ないです…PC-98でも同じ症状が出ているようですしドライバのせいでしょうかね…
  1. ほへ さん   2003-04-29 02:08:36
    SC-UPCINのBIOSがロードされないのは妙ですが、あとの2枚はPC-98用BIOSイメージしか
    書き込まれていないカードだから、BIOS無しとして振る舞うのが正常じゃないですかね。

    あと、もう古い話ですが、G400の16MB版は、SH/DH共にどういう訳かG400チップ裏の
    バイパス用積層セラミックコンデンサが全部未実装になっていて、それが影響して
    特定の条件下で表示にノイズが乗ることがあると言われていました。
    でもそれが、システム全体のダウンに繋がるほどのものかどうかは分かりません。

    それから、どれも致命的とまでは言わない程度かもしれませんが
    RTL8029 :そのマザーとあまりにも釣り合わなさすぎます。
    YMF724 :Windows2000/XP用WDMドライバは負荷に非常に弱く、劣悪です。
    UIDE98M :BIOSがロードされず、CD書き込みの障害になることが分かっていてなぜ?
    常識的に考えて、これらはAthlonのSMPマシンに相応しいアイテムではないでしょう。
    あまりにも極端な組み合わせでは、開発元も含めて試した例がなく、
    本当に未発見の不具合を表面化させてしまう可能性が出てきます。

    あと最後に挙げるとすれば、月並みですが電源の質と余裕ですか。
    AthlonMP1.2GHzというとPalominoコアでしょうが、CPU1個あたり最大で55Wくらい使ってしまいます。
    それを考慮した容量になっていますか?
  2. カネヤンR さん   2003-04-29 03:42:10
    SCSI系のカードのSlotはどこに挿してますか?PCI0〜PCI2(Slot1〜3)辺りに挿したらどうなります?
    過去にマザーによっては上位スロットで無いとブートできない(=BIOSを認識しない?)事が有りましたので。
  3. さん   2003-04-29 12:04:34
    NR-7800AですがオンボードセカンダリにGF-2000(Slave)と一緒に繋ぎ変えてみました。CD-56EはUIDE-98Mのバスマスタを無効にして(有効にするとまともに動作しないため。x6のCD-ROMドライブなんで速度、CPU負荷とも特に問題はないようです。)プライマリに繋いでいます。一応WinCDRでも焼けるようになりました。

    > ストレージBIOS
    > 上位スロットで無いとブートできない(=BIOSを認識しない?)事が有りましたので。
    ひょっとしたらこれかも知れないです。今BIOSを有効にしてみたらロードしてくれました(現在SC-UPCINはPCI1に挿さっています。前は4か5あたりだった)。デバイススキャンもちゃんと通りましたがSC-UPCINのBIOS表示が消えたあとに止まってしまうようです。SCSIからブートさせるわけではないのでBIOS無効で問題ないんですけど…

    > これらはAthlonのSMPマシンに相応しいアイテムではないでしょう。
    承知の上です。
    RTL8029 :とりあえずの間に合わせです。安いIntel or 3Comチップのカードが見つかり次第交換予定です。
    YMF724 :こちらもXv13/W用に調達してUIDE-98Mを使っていたために余っていた物です。Xv13/W+Win2000で使っていた頃から負荷に弱いのは感じていましたが、致命的ではなかったので使ってみています。DS-XGが使えますし今のところ特に不便ではないです。
    UIDE98M :HDD繋ぐわけでもないのにATAカード買うのはもったいなかったからです。安いのが見つかれば交換しようとは思いますが…

    > 電源容量
    1の症状が出たときに「電源容量不足では?」と思い、応急処置としてセカンダリCPUをはずしてみたのですが症状は改善しなかったです。Dualマシンには少なめですが400Wの物(+3.3:15.0A / +5:30.0A / +12:15.0A)を使っています。N/Bみたいなので怪しいと言えば怪しいですが…
  4. いしかわ さん   2003-04-30 21:44:03
    時間がたって症状が出てくるということは、BIOSが書き換えられているとか、あるいはそれが原因で調子が悪くなって、中古屋に売ったとかが考えられるのではないでしょうかね、、、
    >G400で雪蛍は動くみたいですし
    動くには動くのかもしれませんが、重すぎて実用的ではないでしょう
    ふつうに、Ti4200や4MX440などのカードを買われた方がよいと思いますよ
    G400にこだわっても、ゲーム関係ではまったくいいことないです

    あとは、、ふつうならCD-56Eを外して、UIDE-98Mも外すべきでしょうね
    ドライバも古いし、ATAPIデバイスはおまけ程度のサポート、CD-ROMドライブをつなぐならといったところでしょうが、バスマスタを無効にして(システム全体のパフォーマンスを落とす)まで、そんなデバイスが必要だとは思えませんけど、、、
    どうしても必要であれば、HDDのほうをATAカードを買って逃がすべきでしょう
    Tiger MPの場合66MHzのPCIカードには対応していませんが、まぁそう問題にもならないでしょう
  5. まりも さん   2003-05-02 21:24:27
    とりあえず…UIDE-98は接続デバイスの転送速度設定などの情報をBIOS ROM内に書き込む合理設計(不合理だとも言えますが)なので、BIOSが働かない状態では設定なしで動かすことになります。

    UDMA転送にならない問題はやはり起りましたか。
  6. さん   2003-05-03 04:13:45
    > G400
    相性じゃないとすれば前のオーナーがオーバークロックして壊した線が濃厚でしょうかね…
    一応PINファイルを取って確認してみましたが不審な点はないようです
    ちなみにメルブラ最新体験版だと一部テクスチャが化けます…(汗

    > SC-UPCIN
    カードのBIOS終了後止まる原因わかりました。マザーのBIOSの起動順序のせいでした…

    > CD-56E
    低速ドライブは使い勝手が良いのでMATSHITA CR-504J[SCSI x4 CD-ROM]を付けています。
    通常に使用で高速ドライブでなければならないことは少ないですし、静音、マウント(スピンアップ・スピンダウン)時間が短い、このドライブに限るとトレイのレスポンスが良好(CD-504Jなら読み性能が極めて良好)等の理由により使用しています。
    そういえば1つATAPIの利点を見つけてしまいました。ATAPIのCDドライブってこんな古いドライブでもWindowsのCDDAデジタル再生が可能なんですね。同型のSCSI版であるCD-56Sはダメでしたし…

    > UDMA転送にならない問題はやはり起りましたか。
    どる仲の方に書きましたが…
    UDMAになっていたかどうかは忘れましたがNR-7800AがDMAモードで動いてくれました。WinCDRを除いてCDも16倍速で問題なく焼けましたし、パフォーマンスもなかなか良好のようです。

    Ultra33が手に入ったのですが…
    BIOS終了後起動してくれません…(汗
    BIOSを抜くとDMAモードになりません…(滅
    結局UIDE-98と変わっていないです…
    ついでにNECのIntelチップ搭載LANカードも買ってきたのですが…
    http://www.nicmania.net/nic/i82558.html
    http://www.nicmania.net/nic/i82558.html
    壊れているようで1回動いたっきりPnP BIOSも見つけてくれません…
  7. Aim さん   2003-05-04 00:04:04
    いまいち記憶が定かではありませんがG400は組み合わせによってはAGP4xや2X動作が不安定な場合があったと思います。レジストリを操作したり各種ユーティリティを使用してドライバで設定される動作を明示的に低速モードに変更したり、(あれば)BIOSのAGP設定を変えてみてはいかがでしょうか?間違ってたらごめんなさい。
  8. KO1 さん   2003-05-04 00:34:39
    >BIOS終了後起動してくれません…(汗
    どのような検証をしているのか謎ですが、余計なカード類やデバイスが付いている状態じゃなく個別に検証して確証を得てから次に進むというステップを踏まないと原因の特定も為されませんよ。
    Win2000ってBIOS生きたATAカードとSCSIカードを同時に挿してトラブル無く使えるのか・・・トラブルは起きないのかなどPC-98やWin9*系との違いも頭に入れておかなければなれませんしね。
    GAの熱暴走を疑うなら温度を測るなりする事も必要ですし、そちらの検証をしないで安定しているとしてしまえば同じ事でまたトラブルが起こる可能性があるままですし、
    トラブルに蓋して次の問題に取り掛かって更にトラブルを起こしているようですからパーツの選択含めて検証法などを練り直した方が得策だと思いますが・・・・・

    古いものに愛着や拘りを持つのは悪い事では無いですが世代の開きがあるパーツを組み合わせるのはトラブルを内包する事になるのは度々あります。
    新しい物には新しい物とマッチする様に作られています。(新し過ぎるとマッチし切れてませんが)
    それはハードだけじゃなくソフトにも言える事です。
    ある程度見切りつけて次に進まないと使えないパーツが手元に集まって結局無駄に浪費するのは多くが経験して来ている事(汗)、
    それを楽しむのならトラブル含めて楽しむ様にして自力で何とかするスキルを得ようとしていかないとね。
    とりあえず自作に望むのにもう少し情報を集めないとトラブル(マシン以外も)は今後も続く事になりそうな雰囲気・・・・かな?
  9. Aim さん   2003-05-04 00:48:52
    <追記>Matrox社のサイトにあるMatrox Technical Support Twak UtilityでAGP動作モードの変更ができました。(当方で試したのはG550ですがG400もサポートとの事)
  10. さん   2003-05-13 22:47:32
    > AGP速度変更
    試してみました…
    デフォルト:x2らしい(Matrox Technical Support Twak Utilityではそう表示される)
    x4:強制的にx2に
    x2:デフォルトなんでそのまま
    x1:GUIに切り替わるところでフリーズ
    となりました。どうもぼくの環境ではx2でしか動けないようです。

    > Win2000ってBIOS生きたATAカードとSCSIカードを同時に挿してトラブル無く使えるのか
    OS起動以前の問題なのですが…Ultra33(BIOS有効)を挿しているとUltra33のBIOSが実行された直後にマシンがフリーズします。SC-UPCINを抜いて実験してみましたけど変わらずです。BIOS付きUltra33とG400以外全部はずして実験してみましたがこれでも、止まるのでやはりマザーとの相性でしょうか…