[36359]  動画再生不可
投稿者:しゃん さん   2003-02-12 16:36:07
掲示板を移動すべきとのコメントをいただきましたので、こちらに書き込みさせていただきます。

DELL OptiPlex GXproにPL−Pro/II+生ソケット370+PL−370/T+Tualatin Celeron1.4G(933駆動)という構成で使用しています。

動画を再生させたり、TVチューナソフトを起動させたりすると、必ず数秒でブルーバックになってしまいます。OSはWin2000です。 以前は、PL−Pro/II+PPGA Celeron533という構成でしたが、上記の現象はまったく見られませんでした。 また、動画の不具合以外はきわめて安定して動作しています。不具合の原因として何が考えられますでしょうか?
  1. しゃん さん   2003-02-13 00:55:46
    ちなみにビデオカードは、Melco WHP−PS8(PERMEDIA2)、S3 Trio64V+の2つを試しましたが、S3の方が若干マシなようです。
    ビデオカードにも原因があるのでしょうか。
  2. いしかわ さん   2003-02-13 20:04:34
    2つを試しましたが って、、
    せめて現行でまともにドライバが提供されているもので、試してみては?
    そうでないと、原因の切り分けもしようがないかと、、
  3. しゃん さん   2003-02-13 20:47:53
    手持ちのPCIのビデオカードがこれしかなかったもので・・・(GXproはAGPがありません)
    他のカードを入手して試してみたいと思います。
  4. KO1 さん   2003-02-13 22:28:36
    不具合は環境を変更した事が原因でしょうから変更した事で何が変わったのかを考えれば幾つかに絞り込めると思います。
    CPUが変わった事で消費電力や発熱といった類から下駄を増やした事による不安定要素の増加などハードウェアの問題、これは高負荷時の電源やCPUや下駄の温度チェックなどである程度判ります。
    アプリがCPUの命令セットに対応していないなどのソフトウェアの問題、これは使用している再生アプリやソース、ハードウェアも書かれた方がよいですね。
    クリーンインストール状態での検証などをしないとアプリ間の相性のような物があった場合に特定が難しいです。
    最も本体をTualatin対応機などにした方が不具合は少ないと思います。
    最新のPCIなGAを導入するより全般的に能力は高くなりますし・・・価格は倍くらい掛かりますが、、
  5. CDP-R1 さん   2003-02-14 00:12:28
    ちなみに、動画のオーバーレイと、再生は、どちらのビデオカードでも
    まったく役不足というか、まったく対応してないので、
    動画再生でブルーバックなんて、まったくあたりまえだのクラッカーというか
    どちらも、ビデオのオーバーレイがちゃんと表示できませんので、動画は無理です。
    DVD再生と同じです。TVチューナカードでテレビを見るだけでもつらいかと。

    PCIのGeForce2とか4のMXとかRadeon初代や、9000辺りが入手しやすくて、
    メリットがありますね。Rage128PCIとかVoodoo5PCIとか、この辺でもどうがは
    もんだいないとおもいますが、この辺のPCIネイティブなチップは、なぜか人気で
    手に入りずらいと言う欠点がありますね。
    どれかお勧めするなら、Radeon9000とか、GeForce?MXとかになるのかなぁ

    ここでいやな話をすると、今はやりの安モデルメーカ本体でも、OSとサポートつきで
    5〜7万で買えてしまうというのは、やっぱり心に深くとめておく必要があるかもしれません。
    自作でお茶を濁せば、7万も有ったらPen4で2G越とかやれそうですが、そこは言わないでも
    PCIのGAに1万ちょっとだすなら、鱈と下駄と本体を売り払って、
    845GとCeleron1.7Gぐらいのマシンをでっち上げることも無理じゃないかもしれません。
    DDRメモリがきつそうですが、ベースは作れそうです

    PCIの最新GAだといって、ParheliaPCIとか買ったりすると
    Pen4 3.06マシン買って、お釣りがきそうです。
    なんで、費用対効果を考えて、投資するのが良いと思います。
    まぁ、一部には、内部はいくら変わっても気づかれないから、金をかけられるが
    外側はなんともできないかたもおられるようなので、なんともいえませんし、
    もちろんわたしは、ParheliaPCIをとりますが。パソコンいじるの趣味だし。
  6. CDP-R1 さん   2003-02-14 00:25:54
    よーく読むと、まえのCPU環境では、オーバーレイあんまり関係なかったのか。
    でもTrio64VでPCIのTVチューナカードは信じられないので、マシンか、PCIのGAを
    お勧めしたいところです。ISAで、アナログオーバーレイだったら
    申し訳ないとしか言いようが無いですが。
  7. しゃん さん   2003-02-14 01:04:43
    KO1さん、CPD−R1さん、コメントありがとうございます。
    TVチューナーカードは、BT878−STVPCI2(玄人志向)です。チューナーソフトは付属のMpegTV StationとPowerVCRIIの両方を試しましたが共にNGでした。また、MediaPlayerやRealPlayerなどで動画ファイルを再生するときも不安定なようなので、やはりハードウェア的に問題がありそうです。
    マシン新規購入は、社会人になれたあかつきに、、、と考えておりますので、適当なビデオカードの導入を試みてみます。
  8. どぶろく さん   2003-02-22 11:01:20
    古いチップセットでSSE命令だすと固まるっていうのは無関係なんですか?
  9. CDP-R1 さん   2003-02-23 01:19:25
    >どぶろくさん
    あたっている気もします。是非とも参考にしたいと思うので、
    できれば、詳細な解説をお書きいただけませんか。
  10. どぶろく さん   2003-02-23 08:57:30
    http://www.iodata.co.jp/products/cpu/pkp2anx/notes.htm
    有名なところでこんな感じですが・・・ズバリって感じでは無さそうです。
    ご参考までに。
  11. しゃん さん   2003-02-23 22:37:23
    GAをGeForce2MX400/PCIに変更してみました。
    が、OSが停止する不具合は解決しませんでした。

    SSEを停止させるソフトも試みました。ソフトがWin2000に対応していないので、Win98上で実行してみましたが、不具合は改善されませんでした。

    しかし、試行錯誤の結果、OSの「ハードウェアアクセラレータのパフォーマンスレベル」の設定を下げたところ、テレビチューナーソフトの停止は起こらなくなりました。また、RealPlayerは、パフォーマンス設定の「最適化ビデオ表示を使用」のチェックをはずしたところ、停止は起こらなくなりました。
    一見、GAに原因がありそうですが、CPUをPPGA Celeron533に戻すと、上記のような設定をしなくとも不具合は全く起こりません。

    どぶろくさんの仰る通り、古いチップセットとCPUの相性(SSEに限らず)に問題があるのかもしれません。
  12. どぶろく さん   2003-02-23 23:38:22
    CPUの周波数によるノイズの影響もあるかも知れませんね・・・
    P3V4XにTualatin対応下駄を作ったときに、ノイズを除去するためのコンデンサを入れないと
    特定のHPを見たときに固まるなどの現象がありましたし<重い処理では問題ない
    人間の目から見ると訳のわからない問題は出てくるものですね・・・