[36340]  200W
投稿者:まさ さん   2003-02-09 22:06:53
今のメインのPC(400w)をつけっぱなしにしておくとあまりに電気代がバカにならなくなってきたので省エネマシーンを作ろうかと思ってます
ショップで色々とケースを見てきたのですが電源が小さいな物は175〜200Wでした
200WでどれくらいのCPUが耐えられるのでしょうか?
統合型M/BをCD-ROMとHDDも40Gくらいで4万以内で何とか組めればなぁ思っています
  1. KO1 さん   2003-02-09 23:12:05
    ベアボーンキットの例で見れば200Wクラスの電源でP4の2.0GBやAthlon 2100+が搭載可能となってますね。
    もっとも電源の良し悪しで変わりますから200Wクラスの全てで搭載可能な訳じゃありません。
    M/Bや増設機器類やケースの作りによっては同じ電源でも使用出来ない事もありますし・・・・
    電気代気にするなら使わない時は電源落す方が余程計経済的なような(汗)、新たに4万の出費で元取れるようになるのにどれだけ掛かるか・・・・使用目的によっては能率が落ちて作業時間が余計に掛かって結果として変わらないなんて事にもなりかねませんし・・・
  2. ほへ さん   2003-02-09 23:47:50
    個人が使うPCごときで、それ以外の使用量を押しのけて電気代に重大な影響を与えるほどの
    消費量にはなりにくいと思いますけどねえ。
    電気代が高くなったことのうちのどれくらいがPCによるものなのか、ある程度明らかにしてますか?
    PCを組み替えて100Wやそこら削ったところで、その隣で1000W超の電気ファンヒータやら
    今はやりのハロゲンランプヒータやらが電気を馬鹿食いしていたら、
    誤差に埋もれて「何も変わらなかった」というオチになりますが。
    なんせ、今は冬ですからね。

  3. tacco さん   2003-02-10 00:56:20
    ご質問の文章から察するに、
    400W電源だからといって、必ずしも400W消費するわけではありません。
    400W電源でも、構成によっては100Wくらいしか消費しない場合もありますし、
    200W電源でも、構成次第で200Wギリギリまで消費する事もできます。
    ご質問の趣旨からハズしていたらすみません・・・。(^^;

    また、使用目的によって構成は異なると思いますので、
    もしこのような質問をされるのであれば、簡単な使用目的と、
    ある程度希望するスペック(CPU、VGA等)も書き込まれると、
    レスがつきやすいかもしれません。

    あと、、、
    例えば、CPUの消費電力が知りたいのであれば、
    Pentium4の消費電力↓
    http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/watt.htm
    等でご確認いただけると思います。
    #ワタシはインテル派なので、AMDは分かりませんでした。ゴメンナサイ・・・。(^^;

    また、
    最近ワタシも省エネに興味がありまして、、、、
    http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/watt.htm
    こんなページもあります。
    電源電卓というのが、ピッタリした数値はなかなか出ないと思いますが、
    目安としては良いと思います。
    ご参考までに。

    ワタシも最近、消費電力が気になりだしまして、、、、
    電気代の前年同月比、約160kwh増加してしまったのです。
    #前年1月約590kwh→今年1月約750kwh
    家族のものには、「今年は寒いから・・・」と言ってありますが、
    常時稼動のファイルサーバとその他サーバで
    前年より常時稼動のPCが2台増えたことは秘密です。(^^;
    まぁ、それだけではないでしょうけど・・・。
  4. エマティ さん   2003-02-10 09:35:10
    電源に書いてあるのは出力可能な電力で、電気代に関係する消費電力ではありません。

    最大400Wの電源の場合は最大で600Wぐらい電力を消費する可能性がありますが、常時はそれほど消費するわけではありません。

    >まぁ、それだけではないでしょうけど・・・。
    100Wの機器を24時間、31日つけっぱなしにすると
    0.1×24×31=74.4kWh
    160kWh÷74.4=2.15
    なので、概算で100Wの消費電力のものが2台増えたという計算になりますが?(^_^;)

    電力消費を押さえるのでしたら、こまめに消すのが一番です。
    それができないのでしたら、ノートへ移行するのが良いです。
  5. まさ さん   2003-02-10 19:44:55
    色々とご指南ありがとうございます
    一応サーバーに近いような常時稼動状況なのでこまめに電源を落とすことはできないんですよね

    スペックは特にはこだわってはいないのですがP3系かK7系の1G前後かC3も良いかと思っています
    VGAも統合型で十分と思っています
    電気が食わなくてなるべく静かなのがほしいなぁと思ってます
    常につけていてもカミさんにばれないような感じで・・・
  6. まんじ さん   2003-02-10 23:41:57
    簡易ファイルサーバー程度であれば、VIAのEDENあたりでセットアップして、最終的にHDDだけにしてしまえば、かかるのは手間だけで費用はいたいして発生しない(M/BとCASEで3万弱)し、騒音・消費電力も小さくてすみますが、あなたがサーバーの機能として何が必要なのかが、目的はなんなのか(消費電力云々はべつとして)?本当にスペックにこだわりが無いのなら、それこそ古びたペンティアム133MHxとかのノートでも・・・ってことになりかねませんが。
  7. tacco さん   2003-02-11 02:50:08
    まさ さんの現在の構成がどのようなものか分かりませんので、
    なんとも言えないのですが、CPUが1GHz前後のスペックで
    省電力、静音をお考えであれば、現在の構成から
    CPU(とCPUファン)と静音電源への変更だけで、
    静音に関しては、ある程度対処できるかもしれません。
    #出費も、かなり少なくて済みます。(^^;
    また、最近のVGAも非常に電力を消費するものがありますので、
    大きな電力を消費するVGAをご使用であれば、統合型チップセットの
    M/Bへの変更も、多少効果があると思います。
    #VGAによっては、CPUよりも電力を消費するものもあるようです。

    ご予算の都合もあるでしょうし、
    どこまで(静音と省エネを)やるか、という話がはじまると
    止め処無くなってしまいますので、ご予算の範囲内で
    対費用効果が一番大きくなるような構成がベストかと。。。

    ただ、その為にはやはり多少の計算が必要ですね。
    先に申し上げた「電源電卓」で、VGA等の単体での消費電力を計算しつつ、
    CPUやHDD等、正確な数値がメーカのデータシートに記載されているものであれば
    その数値を参考にし、それらと現在の構成と比較してみると
    どれくらいの省エネになるかが分かるかな、、、と思います。
    #使用状況にも左右されますので、多少のドンブリ勘定は必要です。(^^;

    >常につけていてもカミさんにばれないような感じで・・・
    極端な例ですが、我が家のファイルサーバは、物置の片隅に
    スペースを作って設置してあります。
    これで家族の目を誤魔化せ、夜もぐっすりです。(謎

    >エマティ さん
    >概算で100Wの消費電力のものが2台増えたという計算になりますが?(^_^;)
    あぁ、計算されてしまいました・・・。(^^;
    実は、、、ワタシも概算100W×30日で計算していたのですが、
    ファイルサーバなんかはHDDを4基積んでたり、
    その他サーバもHDDを2基積んでたり、、
    2台ともメモリはスロットが埋まってたり・・・。
    100Wでは、“ちょっとだけ”足りないような構成だって事は極秘事項です。(笑

    追伸:途中で書き直したので、再投稿です。
  8. SY さん   2003-02-11 08:16:52
    ゴミれす(長すぎますがすいません)
    ノートの方が無停電電源付きですしその方が安心ぽいですが見かけもこだわる(違)なら
    ドライブにしか見えないPCで
    http://kdnogu.hp.infoseek.co.jp/
    ここ(正式HPでないらしい(臨時HPとして教えてもらいました)ですが)のピッコロ相当品(PT-100)にC3なら
    http://kdnogu.hp.infoseek.co.jp/
    の情報を読んだ記憶ではFANなしで行けるらしいですが、長期運用はどうなのかな?
    (たしか台湾のパートナー(incってついたっけ?)とか言う会社が製造元で、レジやposとかに入れる基板を使っているようです)電源はノートみたいなのです。
    なお、P4typeに製品が切り替わるみたいですのでいつまであるのか

    注)W2000ですと、LANドライバがCDに入っていてFD(?;そういえばMOでごまかしましたので他のPCで作ってHDDの別パーテーションに入れておけば良いかも;私NT系判りません)とかに展開するtypeですので注意が必要です。
    104バス(かな?)も有るようですがCDDを内蔵する場合は電源をとるのに使っているみたいです(HDDはどうだっけな?仕事場なのでばらすの面倒)。FDDのケーブルコネクタは有りますが標準時はUSBにするしかないですね)