[3622]
画素・解像度について
投稿者:しるっち さん
2000-02-22 00:17:43
画素(デジカメ)と解像度(モニタ)及び、用紙サイズ(プリント)の
相対関係を教えて下さい。
例えば、○○画素のDATAは解像度にして ??×??で等倍出力するとA4になるとか・・。
カテゴリと違う質問で恐縮です。
-
ライエル さん
2000-02-22 01:40:57
え!。それって、プリンターの解像度で完全に変わると思いますが、
もともと、デジカメの解像度とプリンターの解像度だけの問題ですよね。
モニターってデジカメの画像を映すだけで、解像度での相関関係って言われても、
たとえば、800*600のモニターに、1280*1024のデジカメ画像を表示させると
画像が途中で切れて、スクロールさせるか、
圧縮してモニターに全体像を映すかだけですよ。
プリンターに印刷するにしても、本気でデジカメの1ドットをプリンターの
本気の最小ドットに対応させた日には、今のプリンターって、私の知っている。
擬似最小ドット自体、アルプスのMD5500使えば、
1インチに2400ドットですよ。と言うことは、引き伸ばさない限り、等倍という言葉を
1ドットをプリンターの最小ドット1つに対応させようと考えているのなら、
1インチ*1インチ有れば、大概のデジカメデータをその中に印刷されます。
もちろんそれで人の目で確認できるかは、その人の視力によりますが。
さらに、デジカメの画素数は、解像度には反映されませんよ。
もちろん、最高画像と言うなら、話は別ですが、似たような画素数でも
メーカーにより、わずかに違うことも有ります。
ですから、普通はレタッチソフトとか使って、印刷する用紙サイズとかに
合わせたり、印刷したい大きさに変更したりするのが普通ですよ。
昔のMS−DOSが主流の頃なら、話は別ですが、
その頃のプリンターは、平均A3印刷できる物でも、横で2400ドットオーバーだった
気がしますが、今は、インチ当り1440ドットは当たり前です。
しるっちさんの質問自体何の意味があるのか、私が知りたいです。
-
ろいろい さん
2000-02-22 04:08:53
DOS時代、ショボイ熱転写プリンターを使っていたころは、画面いっぱいは640*400で、
コレを手持ちのプリンターに出力すると15センチ*10何センチ・・・
とか分かりやすかったですよね。
多分、コレを知りたいんだと思います。
んが、ライエルさんも書かれたとおり、モニタに写すまではその感覚で良いんですが、
実際にプリンタに出す段階では拡大&補完等、いろいろ処理が入りますので、
一概には言えないです。
プリントアウトのプレビューを表示させて、手持ちの構成機器ではどんな感じになるのか、
いろいろ試してメモって置くのがいいかと思います。
-
Tawan さん
2000-02-22 04:23:20
一般論を言うと、
131万画素 約1300x1000pixel 葉書サイズ
211万画素 約1600x1200pixel A5サイズ
334万画素 約2000x1500pixel A4サイズ
と、こんな感じでしょうか。
これで240dpi前後だと思うので、プリントアウトの解像度を上げるとさらに小さくなります。写真のような仕上がりを求めるなら1−2段階上のクラスの物を買う必要があるかもしれません。
あと、インクジェットプリンタの1ドットは1色分のデータしか持たないので、1440dpiといってもRGB要素で考えると480dpiとなります。まあ、デジカメの方も3CCDではないので、あまり気にする必要はないかもしれませんが。
-
しるっち さん
2000-02-22 07:17:38
質問の意図はと言いますか。。>ライエルさん
デジカメで撮った画像を印刷する時に
拡大縮小とかが必要ですよね。 その際に、どの程度の元画像なら変倍せずに
出力が出来るか知りたかったのです。 更に編集の際にモニタ上では、どの程度の
領域で編集すれば良いか、など聞きたかったのです。
って、また的はずれな質問でしょうか??
プレビューで確認して逐一メモすれば良いんですよね。>ろいろいさん
解っては居たのですが、一応 詳しく聞きたかったので助かりました。
一般論。 >Tawanさん
そうそう。こう言うのを聞きたかったんです。
ドットとかインチとか更に単位が増えてしまうと、これ以上は理解出来ない気が
して来ました・・・。
-
ライエル さん
2000-02-23 00:45:11
しるっちさん。
そうなんですか、だとすると、もう少し詳しく、説明させてもらいます。
(これ聞くまで、何を説明して良いのか、分からなくて、当て推量で長々と説明しても
仕方ないしね)
注意;つまらないし結局回答は無いよと説明していますので、次ぎの空き行まで
読み飛ばしても良いです。
えーとですね。使用する。プリンターにより僅かに、大きさ自体変わってきます。
何せ、最近のプリンター(写真画質とうたう物は特に)のドライバー自体、
印刷時に補正をかけて、ジャギー(画像のノイズ)だとか、ラインを綺麗になるように、
僅かですが、補正しますし。補正用の最小ドットだけで、計算する気になれば、
計算できなくないですが、ここに問題があります。インクジェットの場合。特に
インクの量をリットル表記です。リットルをドットに変換できないと言う事実が、
有ります。まー、限界値は出せます。最低はそのインクに含まれる。最大の分子構造物が
一番小さい、ドットとなり、最高値はそのインクを分子構造物が立てに重ならないように
すべて横縦に丸くなるように、並べたときが、一番大きいドットです。この平均を取った
物で、1ドットを出すべきかと思いますが、もともと、普通に印刷すると補正がかかります
ので、いみないです。
ただ、おおざっぱで良ければ、インクジェットの場合、
解像度たとえば1440dpiなとき、インクの色数が、3色の場合、基本的に
720dpi(理論値です)で、1ドットだと思ってください。
3色だから。3で割ると思う人もいますが、これが大間違いです。
3色の点で、3角形を作り、これを基本に、出来る隙間に、補正用のさらに細かい
点を入れていって、作るわけです。
さらに、未だに存在し、これじゃないとだめと言う人向けの熱転写&昇華印刷、
(実は熱転写印刷全盛のときは、インクジェット派で、今じゃ昇華印刷が
手ごろ価格で売られ始めて、熱転写&昇華派になった。ライエル)
この場合、今売られている。プリンターは、3色印刷でも、1ドットに3色重ね塗りですので
2400dpiは、そのまま、2400dpiです。ですから、
Tawanさんのに変換すると、
インクジェットは言いいとして、熱転写2400dpiなら
2000*1500で、はがきサイズでも印刷して、データに欠けが無いと言うことに
なります。
-
Tawan さん
2000-02-23 02:54:23
>3で割ると思う人もいますが、これが大間違いです。
うう、間違ってましたね。ちょっと小耳に挟んだことを真に受けてました。
6色インクだと6で割っていいのでは、なんて思ってしまったのは大間違いでしたね。
フォローありがとうございました。
-
しるっち さん
2000-02-23 06:26:04
よく判りました。 詳しく書いて下さって有り難う御座います。
多少、理解した上で自分の質問を読むと かなり的はずれな事を聞いてますね。
昇華印刷(ビデオプリンタも?)が綺麗に出る由縁も
この辺りに起因していたのですね。