[35856]  5年前のノートPCに最新HDDは搭載できる???
投稿者:ミッキー6 さん   2002-12-08 19:37:49
5年前のノートPCに最新HDDは搭載できる???

パッカードベル Versa6050MHというノートを使っています。日本の法人はすでに解散しています。このたび、純正の東芝MK2103MAVという2.1GのHDDがどうも怪しいためTravelstar40GN IC25N020ATCS04 20G ATA-5 流体軸受モーター採用への換装を考えています。もちろんそのままでは無理なので、ディスクマネージャーなどのBIOS騙しツールを使っての換装になると思います。

そこでご質問です。
1.この機種のチップセットIntel82430MXは、PIO-4をサポートとなっていて、DMAはサポートしていない??(ちなみにDMAのサポートの可否はどこで確認できるでしょうか?) それでも 20G ATA-5(100)などのHDDはBIOSで認識してくれますか?

2.BIOS騙しツールでも騙せるのは限界があると聞いたが、このケースは該当するのでしょうか??

ちなみに、公式ページではHITACHI 5GB DK227A-50 ATA-3 (33.3)←ATA33の事?
は問題なく換装できるということです。おとなしく、これで我慢すべきでしょうか?
しかし一度夢を見てしまうと、なかなか引き下がれません。こんなわたしに
どうかアドバイスをください。

  1. KO1 さん   2002-12-08 20:07:40
    マクサスのページなどを見る限り評価中で全く駄目ともなっていないですね。
    ただ、下のスレッドでメモリに関するコメント同様条件によって不具合出る事もあるでしょう。
    OSによって起動パーティションは2GB以内にしないと起動に時間がかかるとか色々とあるので一般的なBIOS騙しに関する注意点を調べればある程度感触持てると思いますよ。
    正直な所機種が機種だけに特化した情報は貰い難いですからその機種使う以上は自分が人柱になる覚悟を持たないと駄目かもしれません。
    ・・・・メモリの搭載量を考えても中途半端に改造するより安価なSDRAMが使えてUSBも32bitPCカードインターフェース持った機種に買い換えた方が快適ですよ。
  2. かねやす さん   2002-12-08 21:42:39
    DMAをサポートしているか否かはデバイスマネージャのプロパティで確認できます。
    なおATA66非対応機種がDiskManagerによってATA66の速度を達成できるわけでは
    ありません。
     …ただ、最新HDは消費電力もそれなりに高くなっています(テクノロジが進んだ
    から省電力になっているかも?というのは妄想にすぎません)のでご注意を。
  3. BlackBox さん   2002-12-08 22:33:26
    ノートPCはBIOS騙しで使えるようになってもハイバネーション、サスペンド、レジュームに問題が出ることがあります
    >…ただ、最新HDは消費電力もそれなりに高くなっています
    HDDの進化は記録密度の向上が大部分なので、消費電力は普通はあまり変わりません
    容量が同じモデルを比較すると新製品の方が消費電力は小さくなります
  4. ミッキー6 さん   2002-12-08 23:54:25
    みなさん、お返事ありがとうございます。
    おっしゃる通り、バイオス騙しはそれなりのリスクがあるようですね。特に今回は前例がないため、人柱になるのが自分になりそうです。流体軸受けは消費電力が多いとは聞いておりました。しかしマクサスさんは、IC25N(IBM流体軸受けモデル)を使用されるとのことです。
    リスクの真相はどうなんでしょうね。

    デバマネ→システムデバイス→DMAコントローラという記載があるということは
    DMAをサポートしているということでしょうか??
    しかし、デバマネ→ハードディスクコントローラ→プロパティにはDMAのチェックボックスはありません。これはどう解釈できるでしょうか??

    >・・・メモリの搭載量を考えても中途半端に改造するより安価なSDRAMが使えてUSBも>32bitPCカードインターフェース持った機種に買い換えた方が快適ですよ。
    確かに図星なんですが、それ言われるとすごーく辛いです(笑)
    一週間前に6000で買ったばかりなんです(苦笑)
  5. KO1 さん   2002-12-09 00:58:07
    >デバマネ→ハードディスクコントローラ→プロパティにはDMAのチェックボックスはありません。
    ハードディスクコントローラーではなくディスクドライブにDMAのチェックボックスがあるものじゃないですか?

    >それ言われるとすごーく辛いです(笑)
    PC-98使っているんで言われると辛いのも良く解かります(笑)。
    でもだからこそ無駄である事も良く解かるんです(汗)。
    愛着があればその辺も乗り越えられるんですが、見切りを誤らないようにしないと気付くと死屍累々・・・
  6. かねやす さん   2002-12-09 12:50:09
    >容量が同じモデルを比較すると新製品の方が消費電力は小さくなります
    えーん、だから質問者の元容量と購入予定のHD見て書いたんですけど〜(泣
  7. KO1 さん   2002-12-09 15:50:55
    >えーん、だから質問者の元容量と購入予定のHD見て書いたんですけど〜(泣
    でもTravelstar40GNとTravelstar4GNのデータシート(PDF)比べてもほとんど数値は変わらないですよ。
    60GHは5400rpmと高速なので各項目で0.2〜0.5wほど高いですが、回転数が同じくらいのものなら変わっていないと言って良い程度の差じゃないですかね?
    待機時はそれほど差が無ければ高性能なだけ処理している時間が短くなり有利とはならないのか・・・な?
  8. ミッキー6 さん   2002-12-09 20:40:31
    さらに詳しい情報をありがとうございます。実はさきほど、"人柱"になるべくPC屋さんに行ってTravelstar40GN IC25N020ATCS04 20Gを買いに行きました。
    …ところが、お店に人に、BIOSの適合範囲を超えると、起動に時間が異常にかかるようになることがあると言われ、そういえば、KO1さんがそんなこと言ってたなと思い、すごすごと戻ってきてしまいました。
    >OSによって起動パーティションは2GB以内にしないと起動に時間がかかるとか
    これはどのOSのことを指しているのでしょうか???
  9. KO1 さん   2002-12-10 10:20:52
    >>OSによって起動パーティションは2GB以内にしないと起動に時間がかかるとか
    >これはどのOSのことを指しているのでしょうか???
    え〜、上の引用の後ろに続く「一般的なBIOS騙しに関する注意点を調べればある程度感触持てると思いますよ。」が何を意味するかをお考え下さい。
    意地悪で回答しないわけじゃなく、他機種の挙動と原因や解決法を一問一答していても結局その機種に当てはまる訳ではないですし、予想の範囲を超えない以上ミッキー6さんが実際に行動しないと何にもなりません。
    人柱になるのに石橋叩きを他人に任せるでは(汗)、、
    #なんでこう書くかというと検索エンジンで調べると簡単に得られる情報だからです。
  10. ミッキー6 さん   2002-12-12 01:23:40
    どうもすいません。せっかちなもので、ついお聞きしてしまいました。自分でもかなり調べたのですが、1万数千円というのは貧乏人の私にとっては巨大な出費なので、どうしても確信がないと購入の踏ん切りがつかなかったのです。どうかお気を害されずに…。
    実は、先日人柱になるべくTravelstar40GN IC25N020ATCS04 20G ATA-5 流体軸受モーターを購入しまして、先ほど、やっと換装を終えたところです。結果はズバリ…成功でした。
    途中で半分泣きそうになったり、取り付かないのでHDDアダプタのピンを折ったり(汗)、メインマシンが起動しなくなってOSを再インストールするはめ(激汗)になったり、散々ではありましが、なんとかOSの起動までこぎつけました。
    2.1G→20Gこの感動は口では言い表せません。また純正のHDDは遅くて、うるさかったのですが、いまでは動いているのかわからないくらい静かです。ほんといいことづくめでした。
    ご迷惑でなければ、またこんど詳細をお知らせしたいです。
    みなさんのおかげです。ありがうございました。
  11. KO1 さん   2002-12-12 02:57:21
    成功なさったようですね。
    おめでとうございます。
    私はCF-M32J8のFUJITSU MHD2021AT(2.1GB)からIC25N020ATDA04-0(20GB)に交換しました。
    #ツール使うの面倒なんでデスクトップで領域確保してXCOPYで前のHDDから直接データ移しただけですが、、
    IC25N020ATCS04の音は静かですか・・・IC25N020ATDA04-0はそれほど静かではないですね。
    MHD2021ATに比べれば随分静かですが、使用しているデスクトップのDTLA-305030と音の質は違いますが同じくらいかやや下くらいIC35L080AVVA07よりは大きな音です。
    速度は約5MB/sから18〜19MB/sほどになりました。
    #430TX機なんでUltra-ATA/33対応です・・・別機種で試してないのでI/Fの上限に引っかかっているかは不明です。
  12. ミッキー6 さん   2002-12-13 15:30:32
    KO1さん、お返事ありがとうございます。
    >#ツール使うの面倒なんでデスクトップで領域確保してXCOPYで
    >前のHDDから直接データ移しただけですが、、
    聞くだけでは簡単そうですが、そんな方法もあるのですね。ということはDM2000なしでノートのBiosがHDDを認識してくれたということですね??
    わたしもかなり、速度は向上しました。下記のベンチをご覧ください。
        Read Write Copy Drive
    換装前 2146 1350 1040 C:100MB
    換装後 7203 8269 4948 C:100MB

    IC25N020ATDA04-0は静かではないですか。。。自分のはびっくりするくらい静かです。純正と比べると"無音"と言っても過言でないです。深夜ではわかりますが、日中では耳をぴったりつけないと音がわかりません。
    お返事遅くなってすいません。自分のはCDDがないモデルのため、デスクトップのメインマシンに接続しての作業でしたが、おかげでメインマシンがトラぶっていて、復旧作業に手間取っています(かろうじて重要なデータを退避できてよかったです)。