[35814]  パッカード・ベル Versa6050MHについて
投稿者:ミッキー6 さん   2002-12-01 21:29:39
PB社 Versa6050MH についてご質問です。
いろいろ自分なりに調べてみたのですが、何しろPB社日本法人はすでに解散していることもあり、情報量はかなり少ないです。どうか助けてください。

1.現在のBiosの日付が95年とかなり古いのでアップデートしたいです。

海外のページを探してなんとかBIOSファイルらしきものを見つけてきたのですが、フラッシュユーティリティ?を起動するとなぜかFDフォーマットが始まってうまくいきません。
というか、デスクトップしか使ったことがないので分からないのですが、Biosといえば普通フラッシュexeとbinファイルですが、見つけたものは『L6240MB3.EXE』ファイル詳細(public BIOS update ver055 for Versa 6050 series to support Win98 and FAT32)というもので、Binファイルは付属しませんでした。これでもちゃんと焼けるのでしょうか。

2.また日本のPB公式ページでは最大メモリ搭載量が48MB(16+32)となっていましたが、海外のページではMAX80MB(16+64)となっていました。同じ型番でも海外とでは仕様が異なるのでしょうか? ちなみに日本で不可能な64MBモジュールはアメリカで72$くらいでしたので、装着可能であれば輸入を考えています。

3.またいろいろなページを探したのですが、日本でVesa6000シリーズのHPを見つけることができませんでした。使ってる方が少ないのでしょうか?
  1. KO1 さん   2002-12-02 04:08:01
    BIOSに関しては古かろうが特に不具合無ければアップデートの必要は無いように思いますよ。
    現在のサポート先のフィールディングのページを見る限りWin98の適応はOKとなっていますし対応HDDのページにFAT32での検証もなされているとなっています。

    メモリに関しては載るのなら多分当時に純正対応メモリに64MBが無かったんでしょう。
    でもメルコでも(独自で載ると確証ある場合はメルコの保証で対応とする場合があるメーカーです。)対応は48MBとなっているのでどうなるか解かりませんね。
    サスペンドが使えなくなるなど弊害があるのかもしれません。
  2. i96968 さん   2002-12-02 14:52:25
    >起動するとなぜかFDフォーマットが始まって
    常識的に考えれば、BIOS書換用起動ディスクを作成しているだけでは?

    >Biosといえば普通フラッシュexeとbinファイル
    とは限りません。メーカーによっては*.BINでなく*.AWDだったり、書換用プログラム、BIOS、BATファイルがセットになったファイルを提供しているケースもあります。

    >日本でVesa6000シリーズのHP
    ご存じのようにPB社はNECに吸収されていますので、公式ページはNECグループ内にあります。
    http://www.fielding.co.jp/per/pbn/index.html
    公式ページでなくユーザーのページという意味でしたら、Versa6000シリーズ自体希で、しかも古いですから、かなり難しいでしょうね。
  3. ミッキー6 さん   2002-12-02 17:34:47
    >BIOSに関しては古かろうが特に不具合無ければアップデートの必要は無いように思い…
    言われてみれば確かにそうですね。新しもの好きで、つい古いファイルの日付をみるとアップデートしたくなるくせがあります。べつに現在不具合は発生していないので、しばらく見合わせたいと思います。

    >常識的に考えれば、BIOS書換用起動ディスクを作成しているだけでは?
    お恥ずかしい。そのとおりでした。ユーティリティディスクが作成されたので、
    それで起動してみたら、『MSDOS-SYSが見つからない』となりやはりだめでした。
    ちなみに起動ディスクから、MSDOS-SYSを貼り付けて
    みましたが、やはりだめでした。やり方が間違っていたのでしょう。

    >メモリに関しては載るのなら多分当時に純正対応メモリに64MBが無かったんでしょう。
    >でもメルコでも(独自で載ると確証ある場合はメルコの保証で対応とする場合があるメーカ
    >ーです。)対応は48MBとなっているのでどうなるか解かりませんね。
    >サスペンドが使えなくなるなど弊害があるのかもしれません。

    おっしゃるとおりです。ぼくもそう思います。メモリの増設にはもしくかするとなにがしか
    リスクがあるのかもしれません。もうすこし調べてみたいと思います。

    >ユーザーのページという意味でしたら、Versa6000シリーズ自体希で、しかも古いですか
    >ら、かなり難しいでしょうね。
    どうやら、そのようです。でもIBMのシンクパッドとかPC-98なんかは古いのに、専用のユーザーページは山ほどあります。でも今回は6000で購入したのですが、こんなにネットでもオフィスでも使えるのに、使っているひとが少ないなんて…。と思ってしまいます。

    なにはともあれ、詳しいレス本当にありがとうございました。
  4. i96968 さん   2002-12-02 18:24:49
    >やり方が間違っていたのでしょう。
    恐らくダウンロードしたサイトのどこかに書いてあったものと思いますが、最初のフォーマットのところでシステムフォーマットを選べばよいのだと思います。もう解凍されたのなら、別のフロッピーをシステムフォーマットして、当該ユーティリティディスクの全ファイル(隠しファイルがあるかもしれませんのでご注意)をコピーすれば多分使えると思います。

    >IBMのシンクパッドとか
    愛着の湧くマシンのあったシリーズなら、ということでしょうか。X68KとかMSXなんてもっと古いのにファンページは存在しますからね。PB社の場合には、そういうものとは根本的に違ってましたし、事情が事情でしたから…