[35785]
PCカード型ファンを認識させたい
投稿者:iyokan さん
2002-11-29 18:03:19
はじめまして、質問が質問になってないかもしれませんが、教えてください。
先日、PCカード型のファンというのをヤフーオークションで見つけて購入しました。
先方のノートではDELL Latitude XPi 400MHz Win98SE
・COMPAQ ARMADA4120 120MHz Win98
・IBM i1400 366Mhz WinME
・富士通 FMV−650NU7C/L 500MHz Win95
以上の機種でPCカードファンは差し込むと同時に正常に回転し、「不明なデバイス」
として認識されるのですが、
しかし、当方の、IBMTP235(266、98SE)、NEC9821ーNW150(
W95)、compaqpresalio1230(233、98)、IBMTP230Cs
(W3.1)、では「不明なデバイス」として認識もされず、ファンが動作しません。
もちろん、通常のLANカード(コレガのTXF)やSCSIカード(IOのPCSC−F)
は認識し、使えます。
で、一般的に、カードスロットにPCカードを入れたとき、1(G)、17(18だったかな
Vcc5V)に通電するはずなのですが、カードコネクタの形状のものをいれただけでは
通電しない機種というのがあるのでしょうか?
PCカードファンは、カードコネクタの1,68(G)、17(18)、34(35)
(Vcc5V)の電源コードのみのようです。(まだばらしてないので)
また、W2Kでは、このカードスロットのあつかいがW98と異なっていて、
「不明なデバイス」として認識しただけでは、電力供給は行われないのでしょうか?
なお、カードファンは1,17に4.5Vかけるとよくまわってくれます。
また、ノートPCにPCカードが接続されたよ、とだまくらかす方法は
あるのでしょうか?
-
nagare さん
2002-11-30 00:03:42
うーんと、私は動作しないPCカードはとりあえずDOSモードでCIS(タプル)が読めるかどうかチェックしますが…
http://www-pc.uni-regensburg.de/systemsw/TECHTOOL/w95/pci&pnp.exe (タプル表示ユーティリティ。要カードサービス)
(これで読めないときはTASMとSYMDEBの出番(^^;))
-
iyokan さん
2002-11-30 09:06:43
nagare さん iyokanです。
ドイツ語かオランダ語のサイトのようですね(^^;
しかも、アクセス権限がない、と表示されてしまいました。
ありがとうございます。
問題の、PCファンカードは、たぶん、電源コードのみの配線
だろうと考えております(分解してないので想像です)。
ですので、WINDOWSのPCカード認識は、カードスロット
にカード形状(68ピンコネクタとその周辺物理形状、切り欠け
など)のものがささって、同時に、電流が流れ、カード内蔵の機能
と信号のやりとりがはじまると思っています。そうでないときに
PCカードがつながったよ、とWINをだまさないといけないのかな?
とおもって、最後の質問につながりました。
長々した文章ですいません。
-
iyokan さん
2002-11-30 09:13:26
前所有者の方に現在相談中ですが、PCカード認識の過程が
こちらで、教えていただけたらと思っています。
単純に作動不良品なのかもしれませんが、カードファン自作
なんてできないかな、と考えてもいますので。
-
SY さん
2002-11-30 10:18:47
昔雑誌に出ていた似た物は、DOS用ユーティリティが付属しているようなことを書いて有ったと思います(違っているかもしれないので屑情報;別名「ガセネタ」)。95〜98年の間のDOS/Vマガジンか、PCwaveだったと思います。(これも怪しい)
-
iyokan さん
2002-11-30 13:51:36
SY さん、ありがとうございます。
が、DOS用もWIN用もついとりませんでした。
PnPで認識するようなことも(英語)台紙には
書いてあったような・・・・
WIN95発売の頃の雑誌ですね、これまた
わたしにとっては探しにくいものですね。
といいつつ、20年以上前の教科書が残ってたり
しますが。
-
i96968 さん
2002-11-30 20:01:43
JustCooler NB-100 or NB-101ですか?
ちょっと検索してみたらPowerBook G3でも使えてるみたいなので、ユーティリティ云々の問題ではないと思います。ただ単に差込が足りないだけということはありませんか?コネクタ側のピンが曲がってしまうことがあるそうなので、割と最後の差込が固いのかもしれませんよ。
それと、Windows 2000ではマシンを起動してからカードを挿入すると動かず、必ずカードを挿した状態で起動しないといけないようです。
-
i96968 さん
2002-11-30 20:09:26
追記(というか訂正/(^_^;;;;
>コネクタ側のピンが曲がってしまうことがある
固いというより、カードの挿入がダルで、うまくピンに一致させないと完全に刺さらずに、無理に押し込むと曲がってしまうのかもしれません。
-
iyokan さん
2002-11-30 23:01:36
i96968 さん iyokanです。
そうです、たしかNB101という型番が台紙に書いてあったようです。
ただ、名称はJustCoolerだったか、いま職場においたままなので、
差し込みは、おくまでいれたつもりですが、カード側のメスピンが
うまく噛んでないのかもしれませんね。カードファンに5V直にかけたときは
ピン穴にリード線をいれたんですが、コネクタ部分できちんと
はいらないこともあるんでしょうね。
前所有者の話では、1機種で、初め認識せず、別のカードで認識させた
ポートにそのまま入れ替えたところ作動して「不明なデバイス」として
表示されたとか。ここのところで、わたしは、認識過程になにかある、
と思ったのですが、単純に、コネクタの接触の問題なのかもしれませんね。
後学のために、「NB−101」で検索されたのでしょうか?
どうも検索の仕方がへたです。
ありがとうございました。
-
iyokan さん
2002-11-30 23:04:23
なんのことはない、ちゃんとでてきました。NB−101で。
なにやってたんだろ。
-
iyokan さん
2002-11-30 23:31:32
しかも、どるこむにも、過去ログがありました。
http://www.griffonworks.gwits.net/dorlog/2nddorcom/98mobile/thread11984.html大変お騒がせしました。
ということで、この件は終了させてください。
もっと検索の仕方を勉強しなくては、いけませんね。失礼しました。
-
nagare さん
2002-12-01 04:44:52
大変申し訳ございません。リンク切れてました。サイト自体はあったので、まだあるのだと思ってしまいました。消えたのは当該ファイルだけのようで、他のファイルはちゃんとあるのですが…
探したのですが、ありません。ファイル名は上記の物のほかに、DTPL.ZIPというのがあるのですが…
機会があったらどこかにUPしたいのですけど…どうもすみませんでした。m(_ _)m