[35589]  HDD増設と電源
投稿者:ken さん   2002-11-12 00:42:09
先日の書き込みではお騒がせしました。
今日は素朴な質問をさせてください
SCSIやATAカード、オンボードのRAID等で
HDDやCD−ROMを5台以上接続してみえる方
電源はどのような構成をなさっていますか。
例1 ケース付属または純正電源のまま
 2 大型電源に交換
 3 電源2個使用。(リレー回路自作等)
 4 特別な電源を購入または自作
こんな感じで考えてみましたがいかがでしょうか

私はGIGABYTEのG7-VKMPなマザーにアスロン1800+に
300W電源、HDD2台にDVDとCD-RWが1台づつの4台構成ですが
ATAカード使用によるHDD増設を検討しているので
参考にしたいと思いまして。
  1. やまやま さん   2002-11-12 01:50:12
    当方は

    1 ケース付属または純正電源のまま   です。

    ケース TQ−700 III 300W
    HDD 5台
    CD−ROM 1台

    ただ、ファイルサーバなので他の部分は貧弱です(笑)

    CPU PenIII 500MHz
    MEM 128MB
    GA 何とか770・・
    RAIDボード
    LANボード
    HDD冷却用ファン 2個追加
    FDD 1台

    以上の構成で平日の昼間、フル稼働で
    1年ほど経ちますが、まだ、動いています。
    本体はさすがに重いです(笑)。

  2. ファイナル さん   2002-11-12 08:11:45
    HDD、CD/DVD等増設メインなら+12V出力容量がメインです。特に起動時にはPen4はかなり喰います。
    AthlonXPなら+5V出力容量がメインです。電源は中身の詰まった重いものを選びましょう。
    安物は中身がスカスカで軽いです。部品も粗末です。表示ラベル(総出力)に騙されないように。
    私の環境
    CPU AthlonXP2100+(Palomino) VideoCard RADEON9700Pro この二つでかなりの消費
    Memory512MB DDR-400MHz−CL2.5 2枚計1024MB
    計6台のDeskstar120GXP
    CD-R/RW 2台と DVD-305 SCSI
    吸気排気FAN8センチ角6連装 CPU FAN8センチ角 計7個
    増設カードはSCSI-3と Uitra133TX2
    使用電源
    テクノバード販売450Wモデル E・Z・I SYSTEMSのPremium 450 P4対応の450Wと同一品
    仕様規格
    +3.3V/30A +5V/45A +3.3V/+5V=240W +12V=180W -5V=1A -12A=1A +5VSB=2.5A
  3. Ζ(ゼータ) さん   2002-11-12 11:16:41
    >先日の書き込みではお騒がせしました。

    こちらこそ、kenさんに色々と不快な思いをさせてしまった様で申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
    また、こうやって書き込みして頂きうれしく思います。 (^-^)

    >私はGIGABYTEのG7-VKMPなマザーにアスロン1800+に
    >300W電源、HDD2台にDVDとCD-RWが1台づつの4台構成

    先日、友人のマシンをパワーアップさせて結果的にkenさんの構成とほぼ同じマシンを友人の為に
    組んだのですが、友人の好みもありケースは付属電源の性能を優先・・と言うよりもデザインを
    優先して選択しました。あまり高価なものでなく、ついている電源も250Wでした。
    HDDも2台、CD-RドライブとCD-ROMドライブとメモリは384MBの組み合わせでしたが
    250Wでも問題なく動いておりました。 (^-^;;
    電源は土台だから強化した方が安全とは勧めてみたのですが、問題なく動いているから
    構わないではないか!と言う主張に押されて現在も250W運用中の様です。
    マシンとしては、かなり安定している様で問題なしの様です。
    もし、仮に250Wでkenさんの現在の構成が運営できると仮定しましたら300Wの電源ならば
    ATAカード+HDD1台分の電源の余裕はあるかもしれないなぁ・・と思います。
    ただ、電源はファイナルさんもおっしゃる様に表示ラベルでは300Wと書いてある製品でも
    良いものは良い、悪いものは悪いとばらつきが大きい様に思います。
    ですので、私の経験上のこの仮定は理論にもとづいているのでなく、経験にもとづいた
    参考程度の意見としてお受けとめください。

    多分、私ならとりあえずつけてみて少しでも動作がおかしい様でしたら 「2 大型電源に交換」
    と言う手法で強化しようと考えると思います。動作に問題が無い様でしたら、強化した方が
    いいんだろうなぁ・・と思いつつ対応は財政状況によりけりだと思います。 (^^;;
  4. amg さん   2002-11-12 21:54:23
    TQ-700Mk.IIIに他のケースから移植したエンハンスの300W電源で、
    RIOWORKS SDVIA-LS(LAN/U160-SCSIオンボード)に、
    PentiumIII 1BGHz x2
    Memory PC133 256x2+512x1=1GB
    HDD 1台 DVD-ROM 1台
    GA AIW128/16MB PCI
    シングルエンド用SCSI-IF AHA-2940UW
    SOUNDCARD
    相性さえ出なければさらにIDE RAIDでHDDを2台載せるつもりだったのですが・・・。
    と、さらにPCI上に、ASSIST CARD PC(LANx2/Sound オンボード)を挿してます。
    こちらは、
    PentiumIII 700EMHz
    Memory PC100 256x1=256MB
    GA i810内蔵
    HDD 1台(3.5inch)
    です。
    あとはFANが、3個のCPUに1つずつの計3個と、ケースFAN給排気の2個という構成で、
    UD Agentで24時間CPUフル回転させてますが、今のところ大丈夫そうです。
  5. いしかわ さん   2002-11-13 00:24:21
    HDDは起動時に大きな電流が流れますが、動作しているときは、それほどでもないです。
    しかしCD-ROMドライブは、アクセス時などに回転が始まるわけで、アクセスしているときとそうでないときではずいぶん電力に差があります。
    たとえば、ふつうに動作しているように見えても、片方のCD-ROMドライブからファイルをコピー、もう片方のCD-ROMドライブも使用する、、などしていると、昔使っていた安物電源(300W)では、リセットがかかったりしていました。(HDD2台とCD-ROMドライブ2台の構成)

    今の構成は、とりあえずこんな感じ
    P4 1.6A + SDRAM 1GB
    4G120J6 x3 ST380021A x2 あと40GBのが2つ
    PIONEER DVR-A05-J(最近付け替えたものでその前はSD-M1502とCD-W524Eの2台でした)
    電源 TORICA PW-370NDF ビデオカード G400 DH
    ATAカードを2枚(HPT370とSil0680)動かしていますが、さらにST380021Aをつなげてしばらくやっていましたが、リセットなどはかかりませんでした。
    まぁ、だいたいの電源で出力に応じたデバイスケーブルの数がついていますので、全部10000rpmのHDDとかにしない限りは、ケーブルの数だけはだいたいつながるんじゃないでしょうか、、、
    一昔前の電源だと、出力のわりにはケーブルの数が少ない というのもありますけどね、、その場合は、出力の数字を見た上で分岐ケーブルなど、使えばよいでしょう。
    まぁ基本としては、CPU メモリなどほど電力は喰わないので、気にしすぎることもないだろう、ということです。
  6. WELLNOW さん   2002-11-13 08:06:18
    >SCSIやATAカード、オンボードのRAID等で
    >HDDやCD−ROMを5台以上接続してみえる方

    まあ、うちでの参考としては・・・
    HDD9台、CD-ROM、CD-RW、DVD-RAMx2、2.3GByteMOと言う構成で(笑)、Enermax EG651P-VE(520W電源)を使用していますが、通常用途では問題ないです。

    ただ、すべてのリムーバブルドライブにディスクを入れると、ドライブスキャンするソフトが動くと、たまに落ちる(再起動する)ことがあります。

     ですので、そういう状態でも動くようにするためには、
    http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/25/639523-000.html
    でも、導入するしかないのかなって思っています。(^^;

     後、既出ですが、最近の高速CD-RWドライブは、スピンアップ時などのモーター駆動に結構電気を食うみたいですので、高速ドライブは注意が必要です。
  7. 埼玉県人会 さん   2002-11-13 16:15:37
    HDD(すべて10000rpm)3台とCD-ROM3台、CPUはAthlon1.2GHzですが、
    DELTAのDPS-338という330W電源を使っています。
    特に使用上問題はないようですが、一応念のためHDDのうち1台は、
    スピンアップをDELAYさせています。
  8. toshi さん   2002-11-13 21:38:22
    別の考え方で一案。
    BIOSでデバイススキャンを少し長くして(もしくはクイックブートをOFF)にしておいて、
    AT電源を連動タップを使用して、HDD&CDD専用電源にすれば、問題ないと思いますが・・・
    AT機ではやったこと無いですが、98ではAT電源をドライブ専用で増設して、空きスロットのところからケーブルを内部に引き込んでHDD&CDD四台を駆動していました。
    一応、グランドレベルを合わせるために、別電源とPC本体はアースだけはしていましたが、問題はありませんでした(あくまでも98での話なので、AT機で使えるかは検証していません)。
    ドライブ専用にすれば、その辺に転がっているしょぼい電源で十分事足りるでしょう。
  9. ken さん   2002-11-14 09:28:13
    皆さんいっぱいレスありがとうございます。
    本当は皆さん個々にレスをお返ししたいのですfが
    思わぬ仕事が入って今時間に余裕がありません
    今度の土日当たりにレスさせていただくつもりです。
    よろしくお願いします。