[35532]  P2B-N+PL-iP3/T+Celeron1.4
投稿者:“νポンコツさん”SILPHEED さん   2002-11-04 19:10:00
 P2B-N+PL-iP3/TによるCeleron1.4GHzの動作報告は[34842]でありましたので、今更になりますが後を追ってみました。結果、こちらでもP2B-N(Rev 1.03 BIOSver1014-003)にPL-iP3/T(Rev 2.0)+Celeron1.4GHzで無事動作です。
  1. “νポンコツさん”SILPHEED さん   2002-11-04 19:10:14
     で、[34842]でちょこっと私が気にしていた「B5-N(ケース)を使用している場合、PL-iP3/Tを載せても上蓋を閉める事ができるか」ですが、PL-iP3/T自体はぎりぎり蓋を閉める事のできる高さでおさまっています。ただし、少々上蓋に圧迫されており、ケースの上に物を載せようものならその瞬間にコネクタ部分が妙に揺れて接触不良・・・となっても文句は言えない状態です。上蓋をちょこっと歪ませれば回避できそうなでっばりかたではありますが。
     ただ、問題はCPUのファン(と放熱フィン)でして、少なくともCeleron1.4GHzリテールパッケージについてきたファンを使うと確実に上蓋を閉められなくなります。

    ↓でっぱり具合(すいません、わかりづらいです)
    http://www3.justnet.ne.jp/%7esilpheed/tmp/p2bn_02.jpeg
    http://www3.justnet.ne.jp/%7esilpheed/tmp/p2bn_02.jpeg

    意外な伏兵にやられました。完全な敗北です。とはいえ、これに玄人志向のPCIタイプのRADEON9000を載せ、我が家ではじゅうぶん満足のいくマシンとなりました・・・イカれかけてる電源ユニットの騒音を除けば。

     soraさんとまくつさんが先にBIOS ver次第と報告をあげていてくれたおかげで、何の迷いもなく換装作業に踏み切れました。ありがとうございました。

    #次は電源ユニットのACアダプタ化を予定しています。電源ユニットにねじで固定
    #されるライザーカードをどうしようかとかちょっとした工作は必要でしょうが、
    #悩む事無さそうですし。
    http://www3.justnet.ne.jp/%7esilpheed/tmp/p2bn_02.jpeg
  2. まくつ さん   2002-11-05 18:29:28
    動作おめでとうございま〜す。

    >でっぱり具合
    ;^^)、これは壮絶な
    B9-Nだと余裕で収まったりするんですけどね@Celeron1.4GHz純正ヒートシンク
    # 5吋ベイに収めるドライブの後端がSlotガイドに干渉しやすいのが難点@B9-N

    我が家のP2B-N@Celeron1.4GHzはFreeBSD4.6.x、4.7.xをインストールしようとすると
    カーネル起動の途中で固まってしまうのが現在最大の難点だったり…‥
    # Celeron300Aの時は4.0.xが苦もなくインストール出来たのになぁ
  3. “νポンコツさん”SILPHEED さん   2002-11-06 00:56:18
    ありがとうございます。
    >ドライブの後端がSlotガイドに干渉しやすいのが
    これはB5-Nも似たような感じだと思います。ドライブに挿す電源ケーブルはぜったいSlotガイドにぶつかってて、CPU挿した後は抜き差しできません。

    >FreeBSD4.6.x、4.7.xをインストールしようとすると
    あれ?今度ワタシも試してみますね。
  4. “νポンコツさん”SILPHEED さん   2002-11-09 22:46:12
    >FreeBSD4.6.x、4.7.xをインストールしようとすると
    徹底入門付属の4.6.2のインストールCDでCD bootしてみたら、PLIP認識メッセージ表示後にそのままささってます。kernel configurationでPLIP無効にしても(おそらく)同じタイミングでささってるように見えます。まくつさんのところでも同じですか?

    #「はて、ここで何やってるんだっけ」といったとこでちとタイムアップ。
  5. まくつ さん   2002-11-12 12:51:05
    >まくつさんのところでも同じですか?
    多分、同じ様な場所だと思いますが現在の所は未確認です。