[34645]  有線LANと無線LANの共有
投稿者:Kazun さん   2002-08-31 00:30:38
初めて投稿します。
女性の身でわからない事ばかりで皆さん博識な方ばかりで敷居が高いのですけど、何もかも主人任せではこの先困ってしまうと思いましてお教え下さい。
主人や友人の触発されて初めて自分専用のノートパソコンを購入したのですけど(DELL製Inspiron4150)インターネット接続にどんな機種を購入すれば良いのか困っています。
確か主人のパソコンは自作機でマルチCPU、インターネット接続はNTT製INSメイトV-30DSUと言う端末機にシリアルケーブルを使って直接繋がっているそうなのですけど、私の購入したノートパソコンには内部にワイヤレスMiniPCIカードと言うのが搭載されているそうで別途で受信装置みたいな物が必要なんだと聞きました。
私自身全くわからないものでノートパソコンを購入する時にすべてセットになっている物を購入しようと思っていたのですが主人曰く「それじゃ回線の取り合いになるよ」と言われ、やむなくセット品の購入はあきらめたのですけど「今後の為にも自分の力で出来るだけやって見ろ」と僅かなヒントと、このHPを教えてくれたのみで購入後2週間経つのに未だにネットが出来ません。
主人の留守中に主人のパソコンを使ってこのHPを覗いていましたが、何となく全くの素人の私が立ち入る事もはばかられて今日まで来てしまったのですけど、何となく癪で・・・・。
何とか乗り切って主人の鼻をあかしてやりたいのですけど。
主人のくれたヒントとアドバイスは次の事でした。
1.無線と有線が共有出来る機器がある。
2.まだこの地域はADSL等の高速回線は入っていないけど、将来的にスムーズに移行出来る機器が無駄な買い物に繋がらないだろう。
と言う事なのですけど。
1.については無線と有線が共有出来るLANルーター?と言う製品があると言う事がわかったのですけど現状の資産を生かしての製品選びとかになると全くお手上げで、パソコンショップに足を運んでも冷や汗ばかりで(質問する内容がまとまらない)又、ネット検索で色々な製品を見たのですけど、やはり決められないのです。
今使っているNTT製INSメイトV-30DSUを生かせて尚、主人の自作パソコンと(有線)私のノートパソコン(無線IEEE802.11b)がインターネット接続を共有出来る機器、メーカーを教えていただけないでしょうか?
将来性、セキュリティー、使い心地等もお聞かせ願えればありがたいです。

  1. エロじじぃα さん   2002-08-31 01:05:23
    ご主人が使っているOSがWIN98SE以降のOSなら、簡単な方法はOSにある「ネットの共有」を使うことです。
    また、WIN95、98なら無料のブラックドッグを使えばネット接続は一応できます。

    但し、ご主人のPCとLANで繋がっていなくてはいけませんし、ご主人のPCがネットに繋がっている状態でないといけないのがネックです。

    >「今後の為にも自分の力で出来るだけやって見ろ」と僅かなヒントと、このHPを教えてく>れたのみで

    なんとも無情なご主人ですね。はっきり言って共有するならISDNはないでしょう。光ファイバーか、せめてADSLにするべきですね。初期設置費用はかかりますが、あとあとを考えたら光ファイバーでしょうか。。。
  2. Kazun さん   2002-08-31 01:46:26
    エロじじぃαさん
    解答ありがとうございます。
    そうです無情な主人ですが、残念ながら全く私の地域には高速回線が普及していないのです。
    主人の自作機にはWIN2000Proとかが動いています(ロゴで確認しました)私のノートパソコンにはWINXPが動いています。
    環境的には主人の自室が2階にあり私は普段、一階にいる環境でして主人の自室にモデムが置かれていましてLANルーター(NetGenesisDualとロゴがあります)と言う機器に数台の自作パソコンが繋がっている環境です。
    主人の自室は私が立ち入れない程に配線が乱雑にあり、出来れば私自身あの配線の中に入るのだけは勘弁願いたいなぁと考えていますし、そんな希望があってワイヤレスPCIカードを追加購入したのです。
    確かに主人も言っておりましたが、複数台のパソコンで同時にネット回線に繋げますと効率が落ちるので高速回線が欲しいとの事でしたが主人は深夜の時間帯での使用が主であり、私はおそらく昼間の時間帯の使用となると思います。
    無情な主人の言葉を引用すれば「今使っているLANルーターには無線機能は無いから一階で無線機能を使いたいのならば無線機能が付いたLANルーターを買わなければ駄目だよ」との事でしたので無線機能と有線機能を併せ持ったルーター?の購入に悩んでいる次第です。
    説明している私自身がチンプンカンプンなところがあるのですけど、モデム?(NTT製INSメイトV-30DSU)と主人のパソコン群と私のノートパソコンの間を取り持ってくれる無線有線の両方の機能を併せ持ったルーター?をご紹介願えればなぁと思いまして投稿しました。
    ネット検索で色々なメーカーの製品を見たり、パソコンショップでも見てみましたが、時に出てくる専門用語で訳がわからなく、又、各メーカーさんともに良い事ばかり掲げていますので選定もままならないのが本当のところで実際に同じ様な環境で使われている機器がありましたらアドバイスを御願いしたいと思いまして・・・・。
    無情な亭主が出張から帰る前にとの焦りもありますが(笑
  3. freeman さん   2002-08-31 03:42:50
    DELLがセット販売していたベースステーションは
    >TM1170ワイヤレスベースステーションは販売好調により生産が
    >追いつかないため、一時的に販売を停止させていただきます
    との事で、代替品として
    >ワイヤレスLANアクセスポイント(メルコ製、WLAR-L11G-L)
    が上がってました。
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11g-l/index.html
    もうちょっとお金かけるとINSメイトV-30DSU、NetGenesisDualが
    不要となりすっきりします。
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11g-l/index.html

    お代官セットとしてこんなんもあります。
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11g-l/index.html

    >何とか乗り切って主人の鼻をあかしてやりたいのですけど。
    気持ちはわかりますがご主人とよく相談した方がいいですよ。
  4. KAZ さん   2002-08-31 03:50:37
    ちなみに、無線LAN環境を構築する場合
    それ相応に先立つものも必要となりますが。。。。
    いらぬ心配でしょうか(爆
  5. しげまる さん   2002-08-31 04:13:32
    すでにルーターが導入済み、且つこの先ADSLの開通が
    不透明というなら一番手っ取り早い方法は
    無線アクセスポイントの導入だと思います。

    http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-s11gk/index.html
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-s11gk/index.html
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-s11gk/index.html
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-s11gk/index.html

    最近の低価格製品はWi-Fiロゴを獲得していないものが殆どなので
    互換製問題に多少不安が残るのがネックです。

    3でfreemanさんが紹介されているように
    ISDN/ADSL両対応で無線機能も付いたルータに変更すると
    いうのも一つの手です。一番スマートですが出費も相応です。
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-s11gk/index.html
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-s11gk/index.html

    こちらの方法だと旦那さんの環境にも少なからず影響を与えると思うので
    十分相談なさったほうが宜しいかと思います。
  6. よねよね さん   2002-08-31 04:58:45
    すでに皆さんよりあらかた出てしまっていますが...(せっかく、がんばって絵を描いたので...)
    おそらく、現在の Kazunさんのお宅の環境は↓こんな感じかと思われます。

     ≪インターネット≫−(ISDN)−[V-30DSU]−[NetGenesisDual]
                            ||
                           (有線LAN)
                            ||
                            |+−[ご主人のPC]
                            |
                            +−[その他にも数台]

    # ちょっと調べましたが、おそらく、INSメイトV-30DSUはご主人の PCではなく、NetGenesisDualに繋がっており、この 2つがセットで「モデム+ルータ」のような役割をしていると思われます。

    それを、↓以下のようにされたい、と。

     ≪インターネット≫−(ISDN)−[V-30DSU]−[NetGenesisDual]
                           |||
                           (有線LAN)
                           |||
                           ||+−[ご主人のPC]
                           || 
                           |+−[その他にも数台]
                           |
                      【無線LANアクセスポイント】
                           ∫
                           ∫
                          (無線LAN)
                           ∫
                           ∫
                       [KazunさんのノートPC]

    この【無線LANアクセスポイント】で悩んでいらっしゃるわけですね?
    だいたい、各メーカの以下のような製品が該当しますが、接続例みたいなのも載っていますので、ちょっと目を通しておかれるといいかも知れません。
    http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/06.html
    http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/06.html
    http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/06.html

    では、「実際にどこのメーカがいいか?」ですが、1番は freemanさんがお書きのように、メーカ推奨のものでしょうね。
    また、実際の使い勝手などは、1度パソコン雑誌の特集記事などを読まれるといいかも知れません。

    # ところで、1Fと 2Fでの無線LANって、大丈夫でしょうかね?
  7. エロじじぃα さん   2002-08-31 11:11:13
    ちょっと訂正。BLACKDOGじゃなくBlackJumboDogでした。すいません。使うことはないと思いますが、こんなソフトです。

    http://homepage2.nifty.com/spw/bjd/
  8. jt さん   2002-08-31 11:42:28
    私の場合

    先月までISDN使用。
    ・WLAR-L11-S(メルコ)のシリアルポートを使用しNTT製INSメイトV-30DSUに接続。
    ・WLAR-L11-Sの有線LANをハブに接続し2台のディスクトップに接続。
    ・WLAR-L11-Sからの無線にて2台のノートパソコンに接続。
    ※WLAR-L11-Sはルーター機能内蔵

    今月よりASDNに変更(ルーター機能内蔵モデム)
    ・WLAR-L11-Sは無線ハブとして使用(ルーター機能なし設定)・・問題なし

    注意:WLAR-L11-S(メルコ)と他社無線LANとの相性??(大丈夫とおもいます)

    参考までに
  9. jt さん   2002-08-31 11:52:46
    今月よりASDNに変更(ルーター機能内蔵モデム)

    すみません間違いました。
    今月よりADSLに変更(ルーター機能内蔵モデム)
  10. Kazun さん   2002-08-31 18:34:40
    エロじじぃαさん Freemanさん KAZさん しげまるさん よねよねさん JTさん
    大変参考になるアドバイスと製品紹介ありがとうございます。
    個人的にはIOデータ機器の製品が可愛いなと思いましたけど、よくよく考えてみればヤマハの製品が第一候補かな?と。
    よねよねさん、すばらしい構図ありがとうございます(笑 あんな風に表現出来るなんて考えてみませんでしたし、痒いところに手が届いたと言うか、私の言いたかった事を表現してくださり感謝しております。
    予算的には皆さんのご助力を賜って見事機器選定が出来れば主人が出す事になっておりますので気にはしていません(良い薬です)
    ご助力ついでにもう一つお教え願いたいのですけど、有線LANはどの程度までの長さの配線が可能なのでしょうか?(主人は自分で作っている様ですけど)
    よねよねさんのご指摘通り、ちょっと1階と2階での無線状態が気になりますので新しく導入する機器は1階に奪取して2階からLAN配線を繋げさせようと企んでいますので・・・・。
    ちなみに計測してみたら1階2階間は約30メートル程です。
    それと、全く関係ない事ですが皆さんの地域でのADSL等の普及度はどんな感じなのでしょう?
    私の住んでいる地域ではすごく格差があって同じ市外局番なのに普及しているところと無いところがあり私の地域など全く普及する感じが無いので最近良く放映されますADSL系のコマーシャルを見るたび主人が不機嫌になります(笑 
  11. エロじじぃα さん   2002-08-31 18:56:38
    >有線LANはどの程度までの長さの配線が可能なのでしょうか?

    どれぐらいの長さまで大丈夫なんでしょうかねぇ? 私自身は家と職場が隣なのですが、間に畑があって、LANで繋いでいる距離は延べで100mくらいですね。ケーブルだけなら、200mくらいはいけるのかなぁ? 

    私のところはめちゃくちゃ田舎です。最近、やっとコンビニができました。(ぷぷぷ 
    未だにヤフーADSLは音沙汰なし。光ケーブル(ファイバー)の方が早かった・・・。
  12. BlackBox さん   2002-08-31 20:48:10
    100BASE-TXはケーブルの長さは最大で100メートルです
    これ以上の長さでも動作することはありますが、通信の遅延の関係で必ずしもうまくいくとは限らないので、100メートル以内にするのが無難です

  13. よねよね さん   2002-08-31 21:32:58
    >有線LANはどの程度までの長さの配線が可能なのでしょうか?
    BlackBoxさんもお書きのように、ケーブル長については、伝送損失や遅延などのため、例えば「100BASE-TXでは 100m」と、厳密に決められています。

    もちろん、ある程度の許容度は持っているでしょうが、ケーブル長は最小パケット長や HUBの多段制限などの要素も絡むため、きちんと守った方がいいでしょうね。

    http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010409/key160.htm#GBE
  14. freeman さん   2002-08-31 22:01:17
    第一候補にヤマハ上がるとは。(羨
    RTW65iですよね?
    RT60Wは止めましょう。
  15. Kazun さん   2002-09-01 08:09:40
    エロじじぃαさん BlackBoxさん よねよねさん Freemanさん 皆さまご教授ありがとうございます。
    >有線LANはどの程度までの長さの配線が可能でしょうか?
    100mですか?楽勝ですね(笑
    よねよねさん参考ページのご紹介ありがとうございます勉強になりました。
    Freemanさんご紹介下さった”お代官セット”が一番の候補です(難しそうですが一番セキュリティーが安心そうですね?)
    過去ログで拝見させていただきまして皆さま著名な方々ばかりで私の様な初心者が相手で恐縮でしたが、今後とも宜しくお願いいたします。
  16. 98狂 さん   2002-09-01 13:00:27
    >地域ではすごく格差
    NTT西日本ですけど
    http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/
    で、対応している地区を知る事が出来ますが、
    http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/
    で、伝送損失を調べてみると色々と判るかもしれません。

    全国どこでも使える訳ではないので、あの手のCMを見ると辛い方は多いですね。>当方の実家ではADSLよりもCATVの方が安全牌だったし。
  17. BVV5 さん   2002-09-01 22:47:57
    LANケーブルは100Mで100mと覚えましょう。(^^;)
    それ以上延ばせますがこれは条件次第です。また、できれば市販品を買って来た方が
    無用なトラブルが減ります。
    ふすまの隙間を通すなどの狭いところを通過するようでしたら、
    機器…細いケーブル…中継コネクタ…普通のケーブル…中継コネクタ…細いケーブル…機器
    細いケーブルとは隙間専用ケーブルですが撚りがないのでノイズに弱くなってます。なので両端最低限に。接続点はハンダ付けではちょっと無理なので、高くなりますが接続用のコネクタを使って下さい。
    無線LANは鉄筋コンクリートや、発泡コンクリートの床材を使ったヘーベルハウスなどでは到達距離が短くなりますが、木造ではそのまま床を通り抜けます。
    心配なら2階の無線ルータに外部アンテナを増設できるものにすれば、通信の最適点を探せます。たぶん2階の廊下に出すだけでずいぶん通りが良くなります。
    後はファイトv(^^)v
  18. αXP さん   2002-09-02 14:11:19
    無線到達距離は製品によって結構ばらつきがあります.お店で評判や売れ線商品を聞いてみるといいでしょう.
    (私のPCMCIAカードはWN-B11/PCMですが,ダメダメでした.木造1F2F間で1本アンテナが立つかどうか...)
  19. オーディーピィー さん   2002-09-02 23:23:20
    どうも、初めまして。
    何れにせよ無線LANだと高く付いてしまいますね。。
    しかし、有線だとケーブルがぐちゃぐちゃになってイヤですね。
    当方は家中がケーブルだらけです。(^^;

    ところで余談ですが、LANのケーブル長について話題になっていますが、
    この間どこの店とはいいませんが、(笑
    某地方のド○○○パ○○イスで店員にちょっと聞いてみたところ
    100BASE-TXの最大ケーブル長は20メートルだと言われました。(笑
    100メートルは絶対無理だと。。(^^;
    私の周辺に実際100メートルで使っているところがあるんですけどねぇ。。