[34624]  FDISK後HDDありませんと表示されます。
投稿者:静香 さん   2002-08-29 07:20:48
FDISK後HDDありませんと表示されます。GO BACKをインストールしていたHDDが成りやすいように思われます。解消方法をお教えください。宜しくお願いいたします。
  1. KAZ さん   2002-08-29 10:17:42
    このスレのすぐ上、投稿欄のちょっと下にこう書かれています
    > ※ ご質問の際、使用OS、CPU、使用マザー、GAなどできるだけ詳しく書いていただけると幸いです

    またそれから
    >※※ 掲示板投稿の前にまず過去ログ検索♪ 過去ログ検索サービス! 凄く為になります。

    ともあります
    ここの掲示板の中をずらっと見てみれば、場の雰囲気や
    どういった形で投稿すべきかが見えると思います
    みなさんエキスパートではありますが、あなたの文章では
    何も理解する事ができませんよ

    あと、「GO BACK」とは何処のメーカーの如何なるソフトでしょう?
    私が無知なだけかもしれませんが、知りませんし、聞いたコトもないです
    自分が分かってるから、他人も分かっていると言う勘違いにお気をつけ下さい
  2. エロじじぃα さん   2002-08-29 13:53:55
    http://www.roxio.co.jp/products/goback3/index.html
    ↑ これですか? なんか怖そうですね。

    >GO BACKをインストールしていたHDDが成りやすいように思われます

    実際、インストールしていないHDDと比較して、頻発するなら、やっぱりここで聞くよりメーカーに問い合わせたほうがよさそうですね。

    >FDISK後HDDありませんと表示されます

    HDDありませんとは、認識しなくなるんでしょうか? 起動時のBIOS画面でも型番が出ないのなら多分死んでるんでしょうね。BIOS画面で出ているのでしたら、物理フォーマットをかけたら直ると思います。 FDISK/MBR で簡単に直ったりして・・・
  3. まりも さん   2002-08-29 18:35:51
     製品情報のページを読んでみたところ、「GoBackはWindowsが立ち上がる前に起動」とありますね。Win32Appだけではないようで、DOSモードでもなにかディスクアクセスを監視している(Int13hか21hフック)のではと思われます。

     「FDISKを行なったあとに、今作ったのも含めて領域がすべてなくなる」という現象は、PC-9821でしたが私も経験があります。ちょっと専門的な話ですが、PC-9821のWin9xのDOSモードで、DISK BIOSをフックしているプログラムを常駐しているときに起こりました(そのほか領域の数が多いときにも)。似たようなことが起こっているのかもしれません。

     よくわかりませんが、GoBackで、DOS段階での機能だけを停止できるようでしたら、そうしてみたらどうでしょうか。
  4. ただの通りすがり さん   2002-08-29 21:01:22
    私も「GoBack」で同じような現象になりました。確かに何やってもだめでしたので、サブマシンにスレーブで取り付けて、WinフォーマットしてFDISKフォーマットしたら復活しました。GoBackを入れたら、もし、再インストールするときが来たら、最初に必ずアンインストールしてから作業しないとだめみたいです。
  5. freman さん   2002-08-29 22:17:54
    OHPでGoBack見てきました。面白そうですね。
    GoBackもそうですがSystem Commander等のMBR/PBRを
    書き換えるソフトは、他の同ソフトとは排他的である事
    を留意しておかなければなりません。
    今回の静香さんの問題もこの事を理解しているか、マニュ
    アル読んでいれば起こらなかった事です。(普通知らないですが)

    FDISKでHDDがサラになりそうですが、MBRはオプション無しでは
    書き換わりません。
    今回の件はMBRに残ったGoBackが本来自分が読み出すはずのPBR
    が無くなっている為起こったと思われます。
    対処法はエロじじぃα さんが述べている通りです。
  6. まりも さん   2002-08-29 23:00:15
    >MBR/PBRを書き換える
    なるほど、DOSじゃなくMBRの段階からDISK BIOSに食いついているので、WindowsNT/2000の起動過程までサポートできるんですね。

    # 3.で書いた 9821で発生した理由のほうは、また全然違うことになります。
  7. freeman さん   2002-08-30 07:00:44
    理解し易いよう書いたので正確ではありません。
    詳しくは伊藤隆幸さんのホームページ
    http://euc.jp/
    のWindows NTのOSローダーによるマルチOSブートの試み
    を参照してください。
    PCへの理解深まりますよ。
  8. 静香 さん   2002-08-31 04:40:16
    皆様、色々ご指導有難うございました。