[343]  CD-Rの焼き込みが・・・
投稿者:ひらめ さん   2000-01-08 16:03:36
またどうもです。 今度は焼き込みができなくなってしまいました。
MaxtorのHDDからブートさせていたときはさくっと焼けたのですけど、BarracudaATAからブートさせるようになってから焼き込むことができなくなってしまいました。
途中で焼き込みエラーがでるのではなくて、焼き込もうともしてくれません。
250wの電源にHDD1台と6倍速DVD、MOドライブに4倍速書き込みのCD-Rを繋いでいます。
こりゃ、電力不足でしょうか? しかしながらHDDとCD-R以外全部電源を抜いてやってみてもやはり駄目でした。
ちなみに0.25Athlonの650をSD11で動かしております。
  1. ひらめ さん   2000-01-08 16:06:07
    補足:CD-RはミツミのCR4802TE(ATAPI)です。(PIOモード3で接続)
    ライティングソフトも何種か試しましたがいずれも同じ症状です。
    ちなみに読み出しはできます。 書き込めないだけです。
    う〜ん、電源を買い換えなきゃいけないのかなぁ・・・
  2. KOU さん   2000-01-08 17:35:41
    ミツミ製のCD-RWだから仕方ないかも。←本気です。

    250Wの電源ならHDDx3+CD-ROMx4台でも問題は出ないと思います。
    少なくとも私の環境では何種類かの250W電源で試しましたが、そのくらい繋いでも
    問題は有りませんでした。

    CR-4802TEと後継機種のCR-4804TEを実際購入して使ったことが有りますが、かなり動作が
    怪しく知人用に最近買ったCR-4802TEの方は、突然書き込めなくなったと現在クレームが
    付いています。

    CR-4804TEは自分用に買いましたが3日で取り外しました。今は放置状態・・・。
    ちなみにCR-4804TEは、いきなりドライブが行方不明になってOSから消えているとか、
    音楽CDを再生できなくなるとか、色々とやってくれました。

    ATA-66カードに繋いだら問題は出無かったので、ATA-66カードを購入して繋ぐと良いかも。
    オンボードATA33にBarracudaATAとDPTAを、ATA-66にDVD-ROMとCR-4804TEを繋いだ
    時は安定してました。

    でも、これって嫌すぎ・・・。
  3. ひらめ さん   2000-01-08 18:18:11
    ぐぉ・・・ ということはCD-Rドライブを買い換えるべきなのか!?
    あぁ、この前Athlon化したばかりでお金がないのにこれは手痛いなぁ・・・(泣)
  4. ひらめ さん   2000-01-08 19:40:29
    HDDを66からATA33に戻しても駄目でした。 が、うちの父のPCで使ってみたら問題なく焼き込めました。
    ATA66ボードを買った方が安くあがるよな・・・ だけど博打に近いものがある。
    それにオンボードで66で繋げるのに66ボードってのもあほくさいなぁ。
  5. ひらめ さん   2000-01-08 23:06:46
    はぁ・・・ 再セットアップしてやっと原因がつかめた。
    悪さしていたのはバスマスタドライバ。 古いのになったら焼けるようになった。
    真っ白なウィンドウズ・・・ やんなっちゃうなぁ、もう・・・
  6. 赤い魔法使い さん   2000-01-08 23:07:46
    CD-Rに関してはSCSIでもIDEでもほとんど差が無いように思えますけど、
    やはりSCSIを買ったほうが後々安心できるかも知れませんね。
  7. F-105 さん   2000-01-08 23:11:54
    VIAのバスマスタドライバはHDD以外のATAPI機器では不具合がでるのでWin98SEをお使い
    ならMSのやつを使用した方が無難ですよ。
  8. りゅうと さん   2000-01-09 00:11:30
    便乗して悪いのですがF-105さんの書かれた
    >VIAのバスマスタドライバはHDD以外のATAPI機器では不具合がでるのでWin98SEをお使い
    >ならMSのやつを使用した方が無難ですよ。
    なのですが、これってMVP3なAX59PROでも同じ事が言えるのでしょうか?
    VIAのUDMAドライバを入れるとどうしてもPD-Rが正常に認識できないようですので。
    それからMSのドライバを使った場合にパフォーマンスやCPUの負荷などは変わるのでしょうか?
    よろしくお願いします。
  9. kim さん   2000-01-09 00:29:00
    >VIAのバスマスタドライバはHDD以外のATAPI機器では不具合
    K7VMを使ってますkimです。確かにVIAのドライバを入れたらCD-ROMが認識されたりされなかったりしましたので速攻で元に戻しました
  10. kim さん   2000-01-09 00:36:56
    MSのドライバはパフォーマンスがいい方だと聞いたことがありますよ
  11. ひらめ さん   2000-01-09 00:43:48
    僕だけじゃなかったんですね・・・
  12. くじら さん   2000-01-09 19:58:58
    >ミツミ製のCD-RWだから仕方ないかも。←本気です。

    これはどういう意味でしょう?
    ミツミって、CD−ROMドライブではかなり良いメーカーですが、CD−RWに関してはダメなんでしょうか?
  13. KOU さん   2000-01-09 21:50:12
    >ミツミって、CD−ROMドライブではかなり良いメーカーですが、
    逆に聞きたいのですが、どこら辺が良いメーカーなのでしょうか?。
    少なくともミツミ製品のCD-ROMも2台は購入したことがありますか、安い意外特に良い
    とは思えなかったのですが・・・。
    4〜8倍速時代の物は98では何故か相性で使用不可でしたし、8倍速製品はCDDAの吸出しで
    ノイズが入ったし。
    でもエプソン98互換機ではミツミ製を採用していたので相性問題は無かったけど。
  14. kim さん   2000-01-09 23:42:37
    私はCD−ROMにミツミ48倍速、CDRにYAMAHAを使っております
    ミツミ製品に相性の問題があったことは事実だと思いますが主に98シリーズの事なのでは?
    CDDAの吸い出しにノイズをひらうことも全くなく快適に使用できてます
    ようは故障しなければどこのメーカーでもいいと思いますよ(^^;

  15. ひみつのつみひ さん   2000-01-10 01:37:36
    >ミツミって、CD−ROMドライブではかなり良いメーカーですが
    別に悪気がある訳じゃないんですが、私も良いドライブメーカーだとは
    思えません。 ゲーム中に勝手にスピンダウンしたり、かなりイライラ
    するドライブでした(ちなみに32倍速)、あとフロントマスクの隙間
    から高速回転時に「ふしゅ〜〜〜」と空気が漏れるような音がしたり・・。
    CD−Rのイメージ作る時は別段、悪いことはなかったですけど、やっぱり
    途中でスピンダウンして焦らせてくれました。 私的にはIDEのCDドライブ
    ではTEAC、SONYが良かったです。 あとケンウッドのに興味がありますね。
    ・・ってかなり本題から外れてますね、すみません。
  16. くじら さん   2000-01-10 03:38:40
    >どこら辺が良いメーカーなのでしょうか?
    みなさん、あげられている、相性の問題ですが、それは、ミツミのCD−ROMに問題があるのか、98のマザ−側に問題があるのかは、知りません。
    ただ、98のマザ−側に原因がある方が可能性は高いと思います。
    98のIDEは元々、オリジナル規格で、純粋なIDE規格とは違った物ですから。

    そして、オイラの行った、良いメーカーとは、自分で使ってみての感想であって、事実では無いことを訂正しておきます。Xv13/Wの標準搭載ドライブはミツミで、とても安定してました。だから、個人的に好きだ。ということです。

    でも、どうせ中身のピックアップとかはSONYとかでは。。。?
    モーター系や制御系は良くわからないですが、自社で作ったのでしょうか?
    元々ミツミって何のメーカーだか、知らないのですが、、、何なのでしょう。
    三菱グループだと友達がおいってましたが本当でしょうか?
  17. るろうにカメルーン さん   2000-01-10 04:01:41
    >元々ミツミって何のメーカーだか、知らないのですが、、、何なのでしょう。
    三菱グループだと友達がおいってましたが本当でしょうか?

    ファンの山洋とかもそうですけど、規模は小さくても
    高い技術力のところってありますからね。
  18. YU さん   2000-01-10 07:27:52
    元の質問からはずれた話題ですみません。
    うちで使った範囲では、ミツミのドライブは寿命が短いような気がします。
    部品メーカーとしては優秀だと思いますが、コンポーネントメーカーとしては、まだまだ技術の蓄積が足りない感じです。
    あと、ミツミのFDDやCD-ROMドライブは音がうるさいと思います。
  19. KOU さん   2000-01-10 10:04:56
    ミツミ製CD-RWですが、AT互換機では相性というより、マスター&スレイブの区分けが
    非常に厳しく、ちょっとしたことで動作が不安定になる場合が多々有ります。
    HD1台にCD-RW1台のみを各チャンネルのマスタに繋ぐだけならまだ良いのですが、それより
    増えると途端に機嫌が悪くなります。
    ATA-66カードやU-IDE経由だと問題も出にくいのですが・・・。
    スピンダウンの件は、CR-4804TEでも発生します。
    「ウィーン、フューン、ウィーン」といった感じて加減速を繰り返すのは使ってて
    不安になりますね。

    尚、ミツミ電機のホームページはここです。
    http://www.mitsumi.co.jp/
    CD-R関連のFAQが結構有るのは、きちんとしているのか、問題が多いのか・・・。
    後、マイナーで且、最新の為か対応ライティングソフトが少なすぎ。
    CR-4804TEは現在、付属のB'sGOLDとWinCDR5.0の最新版にしか対応していないです。
    一応、EasyCDProでは動作したけど。
  20. DARK さん   2000-01-10 17:04:57
    ミツミ電機とは元々キーボードパネルや専用仕様のFDD等を製造販売している
    部品メーカーです。
    ちなみに大概のキーボードの中身にはMITSUMIの文字があります。
    FDDなどに関してはそんなにシェアの大きいメーカではなかったんですが
    互換機の自作ブームに乗ってシェアを伸ばした様です。

    またVIAのチップセットに関して、MSのドライバは安定性を
    求める場合に使うが正解です。
    またチップセットの性能を引き出す場合は、VIAのHPより
    最新のドライバをダウンロードして使うことです。
    とくにDMAドライバは更新されることが多く、おまけに
    VIAのドライバでないと転送速度がだいぶ落ちます。
    また、当方はMVP3ですがVer2.1.43で動かなかったソフトが
    Ver2.1.44では動いてます。
  21. kim さん   2000-01-10 19:14:40
    VIAドライバVer2.1.44でもATAPI機器の不具合は解消されていませんよ〜
    そりゃー使える物もあると思いますが・・・
    この件はAthlonユーザーの中では有名な不具合だとおもいますので今後のバージョンアップを待った方がいいと思いますがねー
  22. DARK さん   2000-01-10 23:12:40
    >VIAドライバVer2.1.44でもATAPI機器の不具合は解消されていませんよ〜
    >そりゃー使える物もあると思いますが・・・

     それももっともです(^^;;
     たしかに、すべての環境において有効ではありませんね。
     しかし、AT互換機の世界は試してみてなんぼのものですから。
     
  23. 林檎模様の窓枠 さん   2000-01-12 09:47:04
    MITSUMI 24倍を使っていましたが理由がない限りもはや買わないリストに入ってます
    理由は
    ・スピンアップが遅い(TEACなんかは結構速いしCREATIVEジャンクより遅い)
    ・スピンダウンまでが非常に短い
     バイオハザードのドアからドアへの移動時間短縮テク向上に貢献してくれました(笑)
     CDtoCDでコケる原因にもなりました。
    ・一旦スピンダウンしてからスピンアップ、読み込み開始までが非常に長い。
     時間で4秒以上かかるときもあります。
    ・うるさい
     致命的ですね

    >KOUさん
    >「ウィーン、フューン、ウィーン」といった感じて加減速を繰り返すのは
    昔からのようです。

    TEAC32倍の静かさに比べるとやはり劣ります。
    ついでに夏の猛暑に異常動作だけでなくそのまま昇天した唯一の根性無しでもありました