[33996]  112キーボードについて
投稿者:taku さん   2002-07-16 07:19:23
Windows掲示板とここのどちらに書くか迷いましたが、こちらに書きます。
現在、自作機にてWindows98SEを使っていますが、Win起動中に112キーボードの
「power」キーを押しても、スタンバイ動作になってしまいます。

以前同じハードウェア構成でMeを使っていたときは、Winが終了したはずなのですが。
これはOSの仕様なのでしょうか?

ハードウェアはいたってシンプルで、ASUS TUSI-M(SiS630ET)に
Celeron1.0A、Seagate U6 20GB、Pioneer DVD-114、2モードフロッピー
という構成です。

キーボードはELECOMのPS/2 112キーボード、TK-P12FSVで、起動はPowerキーでできます。
マウスはLogicoolのボール式USB接続です。

#余談ですが、このマザーのオンボードビデオは画質がかなりいいです。
#以前、KOUさんが630の画質が悪いと報告されていましたが、なぜでしょう。
#15インチ・1024x768で使用していますが、文字のシャープネスがすばらしいです。
  1. taku さん   2002-07-16 07:49:27
    ちなみに、ECSからも「P6STMT」という630ETのマザーが出ています。
    ASUSのものと仕様はほとんど同じです。
    ECSはサウンドにCMI9738を使用しています。ASUSは8738/SXです。
    また、ECSにはISA付きのものと、ISAが省かれているものがあります。
    価格はECSの方が安く、ツクモ札幌でISA無しモデルが6000円台で売られてました。
  2. ほへ さん   2002-07-16 16:25:06
    BIOSセットアップ内のPowerManagementの設定や、Win98SEのコントロールパネル
    →電源の管理→詳細 のあたりの設定はどうなっていますか。

    >15インチ・1024x768で使用していますが
    その使用条件は非常に緩いため、粗が出ていないだけでしょう。
    使用モニタを19インチ以上のCRTにして、1280x1024でリフレッシュレート75Hz以上
    あたりにもすれば、相当滲んでくるはずです。
  3. さん   2002-07-16 18:12:21
    インストール(setup.exe)でAPCIをONにしなかったからとか(Win98はデフォルトでOFF)。

    # SiSに限らずUMAなVGAに多くを望むのは酷ではと(まあSiS630は1024×768はよいほう
    です。i810とかよりは)。
  4. taku さん   2002-07-16 19:48:31
    BIOSの設定は、HDD Powerdownを10minにしてあり、ACPIも有効になっています。
    インストール時には、オプション /pj を入れてACPIを有効にしてあります。

    画質が良いのは、モニタの変造をしたからかもしれません。
    ケーブルは直付けなので、モニタのふたを開けて2個のフェライトコアを破壊し、
    FOCUSねじを微調整しました。
  5. (・∀・) さん   2002-07-16 20:57:13
    そもそもSiS630とかi810、ProMediaMV4みたいなチップセットはXGA以下で使うことを主目的に創られたものですし、ドライバもそれに最適化されています。
    さらにUMAアーキテクチャではリフレッシュレートを上げるとメインメモリから奪い取る帯域が増すわけで、リフレッシュレートが低い状況(LCDとか)の方が適しています。CRTで使う場合にはちらつきを感じない限度までリフレッシュレートを下げた方が良いと思われます。
    #そもそもSXGAで85Hz、32bit colourとかという設定の場合、340MB/secもの帯域をGDI表示のために常に食い続けるわけですから

    SiSも最初の頃のUMAチップセットはお世辞にも良かったとはいえませんが、SiS5597→SiS620/530→SiS630/540......と進化を続けるにしたがって画質面も速度も、安定性も進歩してきました。
    それを考えるとi810なりProMediaMVP4は、メーカー初取り組みのUMAチップセットとしては高い完成度を誇っていると思います。