[33904]  Athlonの「MP」と「XP」って何?
投稿者:ゆーじ さん   2002-07-05 14:08:18
Athlonのついて質問です。m(_ _)m

タイトルの通り、Athlonの末尾に付く「MP」と「XP」って何なのでしょうか?
その違いをGoogleやここの過去ログで探してみたのですが、どうも分かりません。
最初は「Pentium4とCeleronの違い」みたいなものかと思ったのですが、AMDにはDuronがあるので、それも違うのかなぁ..と。

あと、「AthlonMP1800」なのに、動作クロックはそれより低いと聞きました。
それじゃ、そのモデルナンバーって何なんでしょう?

これまでintelばっかりだったので、どうも今ひとつ理解できません。
どなたかご教授よろしくお願いします。 m(_ _)m
  1. とつきかんな さん   2002-07-05 15:12:49
     質問文にある単語のいくつかでGoogle検索すると、すぐに全ての答えが見つかりましたよ。
     キーワードは、athlon mp xp 違い の4つです。
  2. mzn さん   2002-07-05 18:56:29
    それだけじゃちとかわいそうなので、ちとヒントを。
    対応マザボとWindows2000構成でパフォーマンスを「さらに」向上できるCPUか
    できないCPUかです。
  3. たーぼ さん   2002-07-05 19:16:58
    モデルナンバーの方も、「モデルナンバー 解説」なんかで引っかけたらすぐに出てきました。(Google検索)
  4. たなべ さん   2002-07-05 21:50:24
    > AthlonMP1800
    1800+です。
  5. たなべ さん   2002-07-05 21:51:36
    > 「Pentium4とCeleronの違い」みたいなものか
    Celeronじゃなくって、Xeonです。
  6. ひばり さん   2002-07-05 23:40:59
    モデルナンバー表記法 実クロックでは及ばないものの、処理能力ではそれに相当すると言う意味で、販売する際に、インテル系CPUと差別化、及び、クロック数で購入判断するユーザーに対する販売戦略も兼ねている一石二鳥な表示方です。
    確か、Socket5/7の頃にもこのような表示法を一時期とっていたCPUが在ったようにも記憶しています。
  7. たなべ さん   2002-07-06 03:02:24
    5x86-PR200とかねぇ。
    イメージに惑わされる層が多いからかなぁ。マニアは実クロックを好むけど、
    やっぱ一般層はPentium4とか、ドコモ携帯とかを好みますから(<-実体験)
    #Athlonの方が今ははやいよとか、PHSの方が品質いいよって言っても聞く耳持たずでした。
    で、Pentium4があからさまにクロックのみを(言い過ぎ?)上げる力技CPUになったんで、
    AMDも仕方なくってとこでしょうか。
  8. セシル さん   2002-07-06 12:22:43
    私のホームページで紹介していますCPU図鑑をご覧ください
    http://www2.tba.t-com.ne.jp/mv.com/Cpuindex.htm
  9. セシル さん   2002-07-06 12:28:30
    MPはデュアルプロセッサー対応のCPU,XPはシングル専用のCPU(デュアルできたりしますが・・・)性能と言うか価格、位置付けはMP>XP>Duronです。
    Ahtlonは1クロック辺りの性能がPentium4より優れるためモデルナンバーを
    使っています。周波数的には低いチップでもPentium4の周波数と互角をあらわすために+1800など付いてます。ちなみに+1800の時の周波数は1533MHzです。
    Pentium4との比較としては実周波数+300Mhz位の性能がでます。
  10. WELLNOW さん   2002-07-06 16:48:46
    AMDのAthlon表記法によると、MPは、昔からMulti Proceccorの略、Xpは、eXternal Paformanceの略だそうです。ただ、Xpについては、WindowsXPの知名度を利用する目的があると言う業界からの指摘があるそうです。
     Athlonの生産ラインの実質上は、出来の良い(膨大なテスト項目)のをまずMPとして、問題なく動くレベルをXPとして出荷しているとの指摘を見たことがあります。
     ですので、性能的にはXPとMPで1個で同じ2000+なら、同じパフォーマンスしか出ないと言う事もいえます。そういう意味では、違いは無いといえるでしょう。
  11. WELLNOW さん   2002-07-06 17:01:03
    モデルナンバーに関して言えば、AMDの見解では、「Athlon ThunderBard比での処理速度」と言うことに建前上ではなっていますが、Intel Pentium4 Proceccorに対するアドバンテージとして、実クロックより高く表示している、と言うのが一般的な認識ですね。
     ちなみに、1500+で1.33Ghz 100+上がるたびに、66Mhz実クロックは上がって、2000+で1.66Ghz、2200+で1.8Ghzの実クロックとなっています。
  12. BlackBox さん   2002-07-06 22:16:10
    >たなべさん
    5x86じゃ486互換CPUになっちゃいますよ;-)
  13. まくつ さん   2002-07-06 22:39:31
    >BlackBox さん
    ん?
    過去にあったモデルナンバー(PRxxx=Pentium xxxMHz相当を謳い文句)の
    例なので、この場合は486互換の物の話でも一向に差し支えないような?
  14. まくつ さん   2002-07-06 22:52:00
    追記
    今でも5x86-133MHz現役で使っていますがPR値は75だった気がします。
    PR200だとすれば少なくとも5k86でないと無理だと云う事なのかな?
    # ん、ま本筋(モデルナンバー)からは枝葉末節脱線気味かも
  15. TOS さん   2002-07-07 00:33:09
    PR200は6x86ではないですか?5x86はPR75だったと思います。
    サイリクスはよくPR値使ってましたね。

    >PHSの方が品質いいよって言っても聞く耳持たずでした。
    確かに(^^;
    私はH"ユーザーですが、一番頭に来るのは「え、ピッチ?」と馬鹿にするような口調で言われることです(笑)
    携帯の利点は繋がりやすい所ですが、それさえ気にしなければほとんどの点でH"に分があると思うんですけどね・・・
  16. エロじじぃα さん   2002-07-07 02:21:49
    >PHSの方が品質いいよって言っても聞く耳持たずでした。

    関西圏ではPHSは高速道路走行中でも通信できます。 じじぃはPHS愛好者です。
    質問脱線して申し訳ありません。。。(^-^;;;
  17. いしかわ さん   2002-07-07 02:29:38
    XPは eXtreme Performance の略では、、、
    http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011010/amd2.htm

    ついでにいえば、ThunderBard でもなくて、Thunderbirdですね、、、
  18. ゆーじ さん   2002-07-07 17:02:39
    みなさんたくさんの書き込みありがとうございます。m(_ _)m
    あまりに多くの方から頂いて驚いている次第です。

    google等でいろいろ調べてみました。
    が、今ひとつ腑に落ちない状況です。(*_*)
    自分なりに頑張って、もう少し調べてみたいと思います。ありがとうございました。
    m(_ _)m