[33215]
ディスプレイの熱対策
投稿者:えてさん さん
2002-05-21 03:53:28
今、使っているディスプレイの通風孔が結構熱いので何か冷却できるものが欲しいのです。
大学にあるディスプレイは通風孔を触ってもあまり暖かくないくらいなのですが、
家のディスプレイは手のひらが少し熱く感じるくらい熱いのです。
一応去年の夏(しかも甲府盆地で)は乗り切ったのですが、やはり不安です。
どこかで通風孔にファンを乗せて冷やすものを見たことがあるのですが、
もし他にも何かあれば情報を頂きたく書き込みました。
あ、ここでいうディスプレイとはもちろんCRTのほうです。
検索ではキーワードを打ち込んでもCPUやHDD等の冷却法が検索されて肝心の
ディスプレイの冷却法が載っていませんでした。
-
ほへ さん
2002-05-21 09:55:14
熱くないと言われる方とそうでない方と、それぞれの製造元と機種名は何ですか?
筐体外面からさわって感じる熱さは、空気の通り方や、内部の熱源から筐体までの距離など
製品の構造に深く関係するので、熱い=危険とは一概には言えないでしょう。
特に最近の製品では、見た目のスマートさのために筐体容積を削っていますから
熱源が筐体表面から近い位置にある場合も多いと思われます。
>どこかで通風孔にファンを乗せて冷やすものを見たことがあるのですが
CRTモニタ上面から空気を吸い出す形式で強制冷却するための既製品は、
少なくとも一般民生向けには恐らく存在しないでしょう。理由はいろいろ考えられます
◎CRTモニタの上面の筐体形状は、同一メーカー内ですら統一されていない
◎一般的な軸流式ファンモータは差圧を作り出す力が弱く、特に吸い出しでは効率が悪い
◎永久磁石の磁界が多少漏れているので、CRTに接近させると画面揺れの原因になる
◎強制通風に頼る形にしてしまうと、全体の信頼性をかえって損なう可能性がある
とりあえずは自然対流を妨げないように配慮しておけば十分だと思います。
-
えてさん さん
2002-05-21 15:31:46
>熱くないと言われる方とそうでない方と、それぞれの製造元と機種名は何ですか?
大学のCRTはEIZOのT565です。家のはSOTECのCP17K1です。
確かに、CRTブランドのEIZOとSOTECを比較するのは酷かとは思いますが、
気になったんです。
一応メーカーでは0度〜40度までは動作保証はしているのですが、私が住んでいる地方
では、暑い日ですと40度近い気温を出すこともあるので、心配だったのです。
>とりあえずは自然対流を妨げないように配慮しておけば十分だと思います。
分かりました。暑い日はクーラーをつけるなどしておこうと思います。
-
バイザー@会社 さん
2002-05-21 16:45:22
>CRTモニタ上面から空気を吸い出す形式で強制冷却するための既製品は、
>少なくとも一般民生向けには恐らく存在しないでしょう。理由はいろいろ考えられます
実はこんな物が有ったりします。
http://www.justcooler.com.tw/english/products/other/mc-100/mc-100.htmウチでも使っていますが、冷えているかどうかは微妙ですね(笑
この商品の利点は安値(100〜300円程度)でたたき売られていることで、欠点は置いているお店が少ないことです(ぉ
型番か「モニタクーラー」「モニタファン」で検索すれば扱っているお店がヒットするでしょう。
-
Casper-01 さん
2002-05-21 18:38:26
ずっとCRTを見ている訳では無い筈ですよね、使っていない時だけ冷やすなら、
DPMS等の省電力機構でCRTの電源を自動で切る様にするのも有りかも知れません。
但し、再開時に絵が出て色が安定する迄は多少待ちますが。
家では、WindowsNT4.0とMatroxのG4x0でDPMSやってます。
(MGA Tweak必須)
-
わんちゃん さん
2002-05-21 18:59:48
>CRTモニタ上面から空気を吸い出す形式で強制冷却するための既製品は、
>少なくとも一般民生向けには恐らく存在しないでしょう。理由はいろいろ考えられま
私の使っている飯山のMF−8421という型番の製品排気用ファンが内蔵されています。朝仕事を始めて終業まで電源は落としませんが、真夏でもモニターケースは熱くなりません。同様にEIZOのE75F−MA2191も併行使用していますが、こちらは多少熱は持ちますが、一日仕事してもさほどきにならないですが−−−−
-
ほへ さん
2002-05-21 19:47:22
>排気用ファンが内蔵されています
そうですね。業務用を主眼にした大型(19インチ超)のCRTモニタでは、
確実な放熱のためにファンをはじめから内蔵した機種は確かに存在します。
東京特殊電線あたりにもファン内蔵機があった気がします。
1のレスで書いたのは、ファン無しの普通のモニタに追加的に取り付けるアイテムでは
大した効果は期待できないだろう、という趣旨のことです。
バイザーさんが挙げて下さったURLにそのものずばりのアイテムがありますが、
どう控えめに見ても効果的とは言えなさそうですね。
冷却効果を上げるためには、モニタ筐体下面から上面に抜ける空気の流れを
促してやらなければなりません。
小口径ファンを筐体外に1個置いたくらいでは全く力不足、というか、
ファンを置いた周囲の上面通風口から空気を吸い込んで吐くだけで、かえって
もともとの熱対流を妨げるかもしれません。
-
toshi さん
2002-05-21 20:34:23
バイザーさんがあげてくれているやつを実際に使ってます。
温度を実測してるわけではないですが、モニター側面を触って明らかに温度が下がっているのは体感できましたよ。
ちなみにモニターは三菱の21インチで、べらぼうに温度が上がっていました(触って熱いって思うぐらい)。
モニター上面に、上記のファンを2つ乗っけてます。(ちなみに結構な風量有りますよ)
それと、モニター内部に埃をかなり吸い込むようになりました、2・3カ月に一回ばらして掃除してます(真似をしないように!死んでも責任持ちません!
-
えてさん さん
2002-05-21 20:56:22
>飯山のMF−8421という型番の製品排気用ファンが内蔵されています。
へぇ〜、モニタにファンが内蔵されているのは初めて聴きました。
これは夏はあまり心配しないですみそうですね。
>バイザーさんが挙げて下さったURLにそのものずばりのアイテムがありますが、
>どう控えめに見ても効果的とは言えなさそうですね。
>温度を実測してるわけではないですが、モニター側面を触って明らかに温度が
>下がっているのは体感できましたよ。
う〜ん、ほへさんの意見は理論上の話で、toshiさんのは実体験上の話なので
toshiさんの方が分かりやすいのですが、ほへさんの言われる通り、私のCRTの場合は
>小口径ファンを筐体外に1個置いたくらいでは全く力不足、というか、
>ファンを置いた周囲の上面通風口から空気を吸い込んで吐くだけで、かえって
>もともとの熱対流を妨げるかもしれません。
ということもあるわけですよね。
皆さんは、CRTの熱対策は何か考えたことってありますか?
-
いしかわ さん
2002-05-21 21:35:13
熱対策なんか考えたこともないなー (^^;
ファンがあると、内部のホコリがもっと増えそうだし、、、
だいいち、消費電力300W弱くらいある、大型TVでもファンはついていませんので、なくてもじゅうぶんいける設計なのでしょう。
-
ほへ さん
2002-05-21 22:02:34
>三菱の21インチ
僕も家では三菱RD21GII(今は亡きDECのロゴが入ったOEM品)を使っています。
熱いと言えば確かにそうなんですが、元々ファンは無い機種ですし
上にも下にも通風を妨げるものは配置していませんので自然通風のままです。
確かに三菱のこの形の筐体であれば上面が真っ平らなので、くだんのファンを
2個か3個くらい並べてぶん回せば、密着度も相まって効果は高そうです。
(相当うるさくなりそうですが)
ですがあのサイトの宣伝ムービーのように、筐体上面が曲面で、かつファンも
真ん中に1個だけ…などという条件では、効果もたかが知れているでしょう。
>モニター内部に埃をかなり吸い込むようになりました
これがやっかいですね。
モニタ内部には高電圧部がありますから、ホコリを介したトラッキングは
半導体の破壊のみならず発火の危険すらあり、しゃれにならないです。
>CRTの熱対策は何か考えたことってありますか
高さに余裕がないラックに押し込んでいたときは、あまりの熱のこもり方に
夏場は危機感を覚えました。
応急的に小さい扇風機で熱気を飛ばそうとしましたが、安物の誘導モータの磁束漏れは
すさまじく、相当離しても画面が揺れまくります。
結局、100V駆動のブラシレスファンモータを脇につり下げて風を送っていました。
ですがこれもあくまで、筐体外に出た熱気が滞って対流を妨げないための処置で、
積極的にモニタ筐体内を換気しようとは考えませんでした。理由はほぼ前述の通りです。
-
KO1 さん
2002-05-22 17:50:04
40度近い気温では家電品全てにやさしくないどころか人間にもやさしくないので室温を下げる方向に投資した方が全体として良いのではないでしょうか?
室温が40度近くあればいくらファンを増設しても意味はないでしょうし、
-
toshi さん
2002-05-22 22:31:19
>(相当うるさくなりそうですが)
相当ではなくて、かなり五月蝿いです・・・でも、本体のほうがもっと五月蝿いので気になりません(きっぱり
PCの前に私が熱暴走するので、PC起動時は室内温が30度を超えることは有りません(おぃ
なので、PC内温度も40度を超えることがありません(その代わり、めっちゃ五月蝿いです
モニターはRD21GIIIですが、PCラックの都合でモニターの上に2センチしかスペースが無いので、かなり熱を持っていました。
PCしかり、モニターしかり、冷やそうと思えばそれなりに騒音が大きくなるでしょう(空冷である限り)
-
KOU さん
2002-05-24 08:02:59
私の場合、21インチは富士通のsRGB対応FDトリニトロン管FMVWDP214と東京特殊無線の
CV213を使用していますが、特に冷却は気にしたことが無いです。
富士通の方はモニタの上に設置できる台を置いてたりします。
>一応メーカーでは0度〜40度までは動作保証はしているのですが
三菱の17でも環境条件は10〜35℃までの設定なのに、SOTECなのにそこまで保証して
いいのだろか。(^^;
-
えてさん さん
2002-05-25 00:55:52
皆さんの意見を読ませていただきました。
確かに、気温40度は人間の方の熱対策をしなくてはいけないですよね。
都合のいいことに私のPCの近くにエアコンがあるので、そいつで凌げばいいみたいですね。
>三菱の17でも環境条件は10〜35℃までの設定なのに、SOTECなのにそこまで保証して
>いいのだろか。(^^;
これ一昨年の9月に購入したのですが、結構使えてます。たまに、「パチン」と
鳴ることがありますが・・・。
とりあえず、去年の夏は無事越えられましたが、今年は今年で心配になってしまうんです。