[30891]  ビデオボードの表示性能
投稿者:迷える大羊 さん   2002-01-24 11:34:31
こんにちわ、初めて書き込みさせていただきます。
AGPソケットのない(PCIのみ)マザーボードを購入して、一台組み立てたのですが、オンボードのグラフィック機能はなぜか表示が不安定です。(細かいところで、画面がちらちらする)そこでPCI接続で安価なボードを購入しようと思っているのですが、アイオーデータのGA−PII8/PCI(PERMEDIA2)中古とA−OPENのPT80(SIS6326)とどちらが表示速度は速いのでしょうか?
なお、使用目的はゲームなど3Dは全く使用せず、ワープロ、表計算、JPG画像やPDFファイルの表示で、1280×1024の画面を使っています。
識者のみなさん、よろしくお願いします。
  1. かねやす さん   2002-01-24 13:16:03
    たぶん、どっちもどっち。
    でも、文面から察するに表示速度が重要なんでしょうか?
    むしろ「どちらのビデオカードの方が1280×1024で綺麗に表示するでしょうか?」
    が必要なのではないですか?(余計なお世話だとお思いでしょうが)

     なお、マザーのVGAはなんでしょうか? 素のi810(Eも2もつかない)ならビデオ
    カードの増設はできません。
     なお、i810で画面がチラチラするのはChipSetのCPUノイズがVGAに乗るという
    仕様(欠陥?)のため、回避不可能です。CPUの負荷が減るとチラチラも減ります。
    SiS系であれば、グラフィックチップのクロックを下げたり、メモリをPC100
    以上のものにするとかで軽減できます。

    あと、モニタへのリフレッシュレートを上げることでチラチラ感が軽減され
    る場合もありますが、上記カードだとSXGAのリフレッシュレートはたぶん75Hz
    止まりだろうから、期待薄かも。
  2. おーすみ さん   2002-01-24 17:45:00
    ケーブルはきちんとしたものを使ってます?
    安物のだと、見るに耐えないような映りになることもあります。
  3. KO1 さん   2002-01-25 10:27:56
    >素のi810(Eも2もつかない)ならビデオカードの増設はできません。

    メーカー製PCでBIOSだかドライバで制限されているような場合はマルチモニターのセカンダリーのみとかVooDooのglideのみとかでなら可能で、ほんとに出来ないらしい物もあるようですが大抵はPCIなボードで増設可能です。
    私のPCV-J12V5はi810ですがELSAのGLADIAC511/PCIが動作しているのでi810だから駄目という事はないでしょう。
  4. いしかわ さん   2002-01-25 23:53:32
    どっちもどっちというか、今となってはそんなゴミみたいなカードを購入して、1280x1024ですか・・・・・
    色数にもよりますが、たぶん、うーん・・・実用に耐えないとまではいいませんが
    http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000225/hotrev49.htm
    後継といわれるSiS300でもこの程度ですから、まぁ使う気がおきないですねぇ。

    http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000225/hotrev49.htm
    ここのビデオカードのリストなどみると、表題のSiS6326(3000円とはすごい値段ですね(笑) のほかにも、GeForce2 MXやG450、ALL IN WONDER RADEONなど、PCIのカードでもそこそこ選択肢があります。
    本当はAGPソケットのあるマザーに買い換えてふつうのものを買った方がいいとは思うのですが、おそらくそれはできないのでしょうから、ゴミみたいな性能のカードを買うより、現行としてまだ使えるものを買う方をおすすめします。
    1280x1024ともなると、画質も重要になってきますのでそのあたりを考慮すると、G450などがいいのではないでしょうか。 値段も14000円程度と、それほど高くないですし・・・

    あと・・・今は表題のカードのようなものしかなかった2年、3年前とは違いますから、いくら少し予算が高くなるとはいっても、選択肢として現在存在する以上はよりベストなものを選ぶべきだと思いますね本当に(^^;
    高解像度になればなるほど、昔のチップではきびしいです。
  5. 迷える大羊 さん   2002-01-25 23:58:56
    みなさん、ありがとうございます。ご返事が大変遅くなってしまいました。
     かねやすさん、  MBはMS−6368です。チップセットはApolloPLE133ですか?調べてみると、AOPENのPT80はSXGAで85Hzまでいくみたいなので、本日買ってきて早速インストールしようとしたのですが、なぜかドライバーがうまく入りません。(デバイスドライバーに!が付いてます)AGP接続のオンボードVGAがじゃまをしているのでしょうか?
     おーすみさん    ケーブルは以前から使っているもので、他のPCではこんな症状になったことはありません。かねやすさんご指摘のCPUの負荷がかかるとちらちらするようです。
     KO1さん  ビデオカードの増設できないMBもあるのですか?
    簡単にVGAが変更できると思っていたので、ショックに陥っています。
  6. KO1 さん   2002-01-26 08:46:41
    ゴミみたいって(汗)、、
    GA-PII8/PCIは確か1600×1200の32Bit(24Bitだったかも)でリフレッシュレート85Hzが出来て最大で2048×1536の16Bitで60Hzが可能な結構プロユースなGAなんですが、、
    古いのは確かですが、画質や発色は現行GAと比較してもそれほど引けは取りませんし(むしろ良いかも・・・もちろん個体差や個人差、使用モニターによっても左右されます。)2DやOpenGLなら十分実用範囲なGAですね。
    価格も安いところでは中古で2000円くらいですし現行の1万円超えのGAがよりベターなのは間違いないですがご本人の希望のGAからすると予算オーバーではないかと、、
    #すでに買われているので全くの余談となってしまいますけどね(汗)。

    オンボードGA搭載M/BのPCIのGAによる増設ではBIOSでGAをOFFに出来るかどうかの確認、出来なくてもプライマリーとセカンダリーの入れ替え・・・・・と書いてて気付きましたが、、
    使用OSその他の環境が解からないとなんとも言えません。
    ドライバによってオンボードのGAが頑固でプライマリーから退いてくれない事もありますし、Win95ではそもそもマルチモニター自体が・・・・
  7. かねやす さん   2002-01-26 16:15:09
    ドライバがうまく入らない場合は、一度セーフモードで起動して、ディスプレイアダプタ
    下のドライバを全て削除して、それから再起動するとうまく入るようですよ。
     しかし、ApolloPLE133ですか…PCIの2番目(真ん中)以外は、VGAカードが動かないと前
    に聞いたような…。
     最近のVIAの中でも相性がよくない、VGAカードのドライバの出来が悪いという話もある
    ようですが可愛がってあげてください。
  8. CKK さん   2002-01-26 18:58:00
    PLE133TのM6VLQを使ってますが、どこのPCIにボードを挿しても正常に動いてますよ。今のところXPERT98とMystiqueとPowerWindow868で確認してます。また今まで十一枚のVGAオンボードマザーを使ってきましたが、PCIでのボード増設が出来なかったマザーなど一枚もありませんでした。増設が出来ないマザーがあるとは以前にも小耳に挟んだことがありますが、余程特殊なケースになるのではないでしょうか。ただ組み合わせによってはPCIスロットの位置に左右されることがあるかも知れません。

    とりあえずの対策ですが、メモリーが133MHzで動いていたら、100MHzに落とすなどして動作に余裕を持たせてみたらどうでしょうか。またVGAのプライマリがオンボードAGPになっていないか確認してください。マザーによってはオンボードVGAが切れるとは限らないので、PCIにボードを挿してもオンボードAGPが生きていることがあるからです。

    ところでSiS6326の話題にSiS300の事を持ち出されても無意味に近いです。何故ならSiS300はRIVA TNT並のチップ(自作ユーザーから見れば遅くて無価値かも知れませんが)なのに対し、SiS6326は比較にならないほど遅いからです(笑
    というわけで、純粋に2D目的ならGA-PIIのほうが宜しいでしょう。ただSiS6326も値段の割には画質の良いチップなので、出来の良いボードを掴めばそれなりに使えます。VGAオンボードマザーは超ローエンド製品のため画質の良いマザーは極少数で、それに比べればまだ当たりの率は高いですよ。
  9. 迷える大羊 さん   2002-01-26 20:59:41
    みなさんまたまた、たくさんの情報ありがとうございます。ほとんどの方にはお判りだと思いますが、MBや話題にしたビデオカードなどできるだけ予算をかけないでPCを組み立てました。その他にもCDなどはアップリケーションをインストールするときだけと割り切って以前から使っていた4倍速です(汗)。ただし画面表示は見るに耐えないぐらいなので交換しようと思い当初の質問となりました。さて、本題に戻りまして、もう少し疑問点にお答えください。
     小出しになりますが、使用環境を追加で書きます。OSはWIN95OSR2,メモリーは128MB、CPUはCEL1GHz(FSB100MHz)、PCIバスは3番目にLANボードのみです。
    自分なりにいろいろとやってみた(BIOSでオンボードGAを切れるような項目を探そうとしたのですが、判りませんでした)のですが、新しく刺したGAから信号が出ていないのでオンボードのGAががんばっているような気がするのです。教えていただきたいことは、
     KO1さん、BIOSでGAをOFFに出来るかどうかの確認の方法、出来なくてもプライマリーとセカンダリー(GAにもIDEのように2つあることすら知りませんでした)の入れ替えの方法
     かねやすさん、GAはPCIの1番目と2番目を試したのですが、うまくいきませんでした。ただ、ドライバーを削除するのにセーフモードではなかったので、明日それに挑戦してみます。
     CKKさん、KO1と同じご指摘ですが、もしオンボードGAが切れない場合でもプライマリとセカンダリの交換がWIN95OSR2で可能なのでしょうか?
    よろしくお願いします。
  10. 迷える大羊 さん   2002-01-26 21:07:31
    すみません。上の文章、下から3行目KO1さんのかきまちがいです。
  11. KO1 さん   2002-01-26 21:54:17
    Win95ではマルチモニターに対応していないのでプライマリーとセカンダリーという状態にはなりません。
    オンボードGAを使用不可にするだけでOKかもしれませんしそれでは駄目な場合もあります。
    ドライバの削除ではなくオンボードGAを削除する方法ですが物理的に切り離す事が不可能なのでBIOSで切り離す事が出来ないとPnPでしつこく復活する事があるのです。
    ・・・・といってもそれで出来る事もあるのでやってみない事には何とも、、
  12. CKK さん   2002-01-27 01:57:36
    最近はオンボードVGAを明示的に切れないマザーばっかりだと思いますので、切る項目は無いかもしれませんが、PCIにボードを挿したときにどちらを優先するか決めることぐらは出来るはずです。
    BIOSのIntegrated Peripheralsの中に、Input Display Firstという項目があるはずで、これがどちらをプライマリにするか決めています。
    ここでいうプライマリ/セカンダリはマルチモニタ時に有効な設定で、Win95では意味がありません。だからPCIにボードを挿しても現れてくる場合、デバイスマネージャで無効にしておくしかありません。要するにPC−98の山猫オンボードTrident状態となります。

    はっきり言ってしまえば、Win95の仕様が現代的でないのは如何ともし難い、ということなのですけれども。
  13. 流暢 さん   2002-01-27 02:10:05
    何はともあれ、お使いのMS-6368のPCB(基板)リビジョンを確認して、適合する最新BIOSを入れてください(PCBリビジョンによって、使えるBIOSが違う)。
    http://www.msi.com.tw/support/bios/bios.php?model=MS-6368
    もしかしたら画面の揺れが治るかもしれませんし、治らなくても他の不具合は確実に修正されます。

    さて、オンボードビデオ切り離しですが、オンラインマニュアルを読む限り、特に切り離し用のジャンパは見あたりませんでした。
    取り敢えず、ドライバ削除直後、BIOSメニューから「INTERGRATED」に入り、項目「INIT DISPLAY FIRST」の値を『PCI』にしてみてください。これで、PCIに挿したビデオカードが優先的に初期化されます。
    これでダメな時は…ちょっと判らないです。
  14. いしかわ さん   2002-01-27 19:48:42
    >KO1さん
    2048x1636x16bitsで60Hzというのは、あまりプロユースという感じでは・・・
    G400程度のものでも、1600x1200とかになるとスクロールなどでかなりもたつきがありますが、数年前のチップですから・・・どうでしょう。

    文章から察するに、電源投入直後からもう新しくさしたボードから信号が出ていない、ということでしょうか?
    だとするとハードウェア的なもので、上の方でもご指摘の通りInit Display Firstの項目を見直して、PCIになっていること、ボードそのものの差し込みをチェックしてみること、さすところを変えてみるなどやってみて、まずはSiS6326から画面が映るようにしないとダメです。
    どうやっても映らない場合は、中古、新品に限らずカードそのものの不良もあるかもしれません。 BIOSの内容がこわれているとか、初期不良などです。
    購入店などでチェックしてもらうべきでしょう。購入店でのチェックがOKで、上記の対策をやっても画面が出力されない場合は、相性か、何らかの理由でそのM/Bでは使用できないと考えるべきでしょうねぇ・・・
  15. 迷える大羊 さん   2002-01-27 21:27:13
    中間報告です。
     流暢さん、さっそくMSIのHPへいってオンボードGAの最新版をインストールしてみましたが、やはりちらちら(リフレッシュレートが低いときに見られる画面全体のちらつきではなく、ダイアログボックスの枠の縦線が小さく波打つ症状)は直りませんでした。
     KO1さん、CKKさん、流暢さん、いしかわさん、みなさんからご指摘のBIOSの設定(Input Display FirstをPCIに変更する)はよく見たらちゃんと項目があって、うまく変更出来、PCIに刺したGAから出力できました。ただ、買ってしまったPT80はディスプレイアダプタが違うと表示されて、うまくいきません。A−OPENのサイトでマニュアルを見るとこのカードはOSR2.0の場合はUSBSUPP.EXEをインストールしてOSR2.1にすれば使用可能と書いてあるみたいですが、この意味がよく解りません。なお、借り物のGA−PII8/PCIではうまく使用できて、波打たないきれいな画面が1280×1024(75Hz)32BIT色で表示できました。pdfファイルの表示速度も少し速くなっているようです。
     みなさんのおかげで、かなり前進しました。あとはなんとかPT80が使用できたらと思っているのですが、また試行錯誤してうまくいけばベンチをとってご報告したいと思います。
    本当にありがとうございます。
  16. KO1 さん   2002-01-27 21:55:35
    >どうでしょう。
    プロユースじゃなく"結構"プロユース、つまりその使用にも耐えられるという事です。
    搭載チップそのものはOpenGL用としてはローエンドというか普及帯なものですが安価なので実際に業務にも使われていました。
    メルコではWGPシリーズではなくWHPシリーズとした事でもその辺は伺えます。<まぁゲーム付きなんて出したのでちと説得力に欠けますが、、
    現行と比較すれば当然見劣りしますが、それをもって「ゴミみたい」と表されているのでその価値を書いてみたまでです。
    各々価値観の違いはあったとしてもGA-PII8/PCIはPC-98ユーザーに人気があり現在も多く使われているのですからこの掲示板で「ゴミみたい」と書く事はないんじゃないかと、、
    1280x1024程度ならそれなりに使えますし画質でも実用範囲です。
  17. CKK さん   2002-01-28 15:23:19
    なんだか三年ぐらい遡ったWindows質問箱のような気分ですが。
    USBSUPPというのはOSR2への追加パッチで、USBやAGPへ対応するようになり、OSR2.1にバージョンが上がります。OSR2.1のCDにはOTHERsディレクトリに入っています。これを要求されるなら、ノーマルOSR2及び950a版Windows95でPT80は使用できないことになり、要するにノーマルWindows95では仕様が古くて対応しきれない部分だということです。

    >ゴミみたい
    つまり
    市場価値=ゴミ
    3D機能=ゴミ
    2D機能=まだ何とか
    という所でしょうか。自作ユーザー的観点では確かにゴミです。古いですもん。
  18. いしかわ さん   2002-01-29 00:33:44
    まぁあえて、書くこともありませんが一応・・・
    ここはPC-98系のサイトではありますが、掲示板はAT互換機の掲示板ですし、使用する機械もAT互換機なのですから・・・
    PC-9821ユーザーには人気が高いかもしれませんが・・・それは本体の古さを考えれば、数少ない選択肢のうちのひとつというだけで、AT互換機に使う分にはやはり・・・
    とくにRADEON、G450などがあるなかであえてそれを選ぶとすれば、どうでしょう・・・コストパフォーマンス的にみてもゴミのような・・・といわざるをえないのではないでしょうか。
    またビジネスユーザーの観点でみても、今後ドライバサポートが継続されるものでもない(その価値もない)のですから、そういう点でもあえて「使えない」ボードを選んでしまっている、といった考え方もできるのではないでしょうか。

    とはいえまぁ >各々価値観の違い がどうしてもありますから、あくまで僕の考えということで・・・