[30746]  spool32
投稿者:すー さん   2002-01-16 20:04:30
初めて書き込みます。いつもPC98の掲示板で(自宅のが9821V13M7のため)参考にさせていただいてます。
今日は上司の代理で書き込みます。
上司は自宅で富士通のDESKPOWER FMVME3/507(WIN98se)を使用してます。メモリーは標準(64M)に128Mを買い足し、更に年末に128Mをもう一枚買い足し256M(標準の64Mをはずしてます)にしてます。
昨日、起動中に青い帯に「SPOOL32」というタイトルで強制終了のメッセージが出て、再起動を要求されたそうです。再起動してもまったく同じ症状になってしまうそうです。
どういった対処をしたら良いかと質問され、さっぱりわかりませんので何か情報がありましたら教えてください。
「SPOOL32」というのはプリンタ関係のファイルのようですが関係あるのですか?
メモリーを元の通り(64+128M)に戻せば治るんでしょうか?でも2枚ともこのPCに対応しているものを対応表で確認して買ったそうです。
よろしくお願いします。

  1. かねやす さん   2002-01-17 13:05:11
    メモリ不良と考えられなくもありませんが、普通にWin98の調子が悪くなって、起動
    に必要なファイルがクラッシュしたと考えたほうがよいかも。
     復旧セットアップ(というんでしたっけ? 度忘れ)してみたら直るかも。
  2. 人造梅 さん   2002-01-17 18:33:32
    以前私もWin2Kで同様の症状にあったことがあります。このサービスが落ちると、
    プリントアウトが出来なくなりました。ウチの環境ではプリンタの削除をして
    新たにプリンタドライバをインストールすると直りましたが、起動できないとは
    厄介ですね。セーフモードでプリンタの削除ってできましたっけ?試してみてください。
  3. さん   2002-01-17 23:16:29
    スタートアップにプリンタが入っているとそういったことが起きる場合がありますね
  4. アピ さん   2002-01-17 23:22:49
    すーさんの問題とは直接関係かもしれませんが・・・
    私の会社の上司のも症状は違うのですが、
    ソフト面では何をやっても(再インストール含む)解決できていないようです。
    友人のCeleron333のFMVのデスクトップモデルもOS不調が頻繁になって、
    最近しびれを切らして買い換えをしていました。
    多分、的はずれかもしれないのですが、
    電源ユニットの容量不足とか経年変化などによる不調・出力低下なども
    考えられないこともないかなと。
    ただ試したわけではないので断定はできないのですが、
    近々300W電源で実験してみようと思います。
    OSなどの復旧処理をしても頻繁に落ちるような場合は、
    ハードウェアを怪しんでもいいんじゃないかと。

    ゴミレス、すんません。
  5. さくま さん   2002-01-18 01:18:11
    http://village.infoweb.ne.jp/~gump/fmvkisyu/dskpwr00.htm
    を読むとCPUがK6-2の500MHzとSIS530チップセットとある。
    ドライブ能力不足とは考えられないから、メモリの取り付けミスとかかな。
    あとCL=2になっているならCL=3に変更してみるとか。
    UMAについては問題ないだろうな。