[30603]  JustLinkドライブで、ATAPI転送エラー
投稿者:ひばり さん   2002-01-11 00:10:40
MP9120A(最新ファーム)で、CD-R焼きこみ直前でATAPI転送エラーが多発します。
マシン構成ですが、
ABITのKT7-RADE Duron750 WINDOWS98SE です。
メーカーに問い合わせた所、RADE コントローラーでは不可と言われたので、
KT133側のU-DMA33/66に接続したのですが、付属のB's Recorder Goldはもちろんの事、
それ以外のライティングソフトでも、焼きこみ直前に、かなりの頻度でATAPI転送エラーが多発します。こちらがおこなった対策としては、
メーカー推奨指定のメディアを使用。
IDEコントローラー(KT133 VT82C686A)のドライバーを標準のものに交換。
IDEコントローラー(KT133 VT82C686A)のドライバーを最新のものに交換。
DMA転送を止める。
IDEケーブルの交換。
ライティングソフトは使用するもののみインストール。(他のライティングソフトと共存させない。)
常駐ソフトを全て外す。
等です。
ライティングソフトを変えても、同じようなタイミングで、同様のエラーが発生しますので、
ここら辺の理由から、ライティングソフト側でなく、ドライブ、とATAPIの間で何か問題があるのでは?と考え、メーカーにも問い合わせたのですが、
>現状お客様のお持ちのパソコン環境以外では正常に動作している実績があるかどうかなど、お知らせいただくことはできますでしょうか。
と逆に問われてしまいました。 ^.^ゞ
そこで、同様なチップセットに、リコー製ドライブ(MP9120A)構成で運用されている方居ましたら、問題無く運用できているか等、状況を教えて頂けない物でしょうか。m(__)m
宜しくお願いいたします。

PS、
エラー起こしたり、認識できないメディアですが、V200/M7H(無印)搭載のSONY CDU924S(MAX2倍書きこみ)のドライブなら、問題無く使えてしまいます。

  1. Mr.QOU さん   2002-01-11 14:06:09
    >MP9120A(最新ファーム)で、CD-R焼きこみ直前でATAPI転送エラーが多発します。

    旧ファームに戻して使うしかないのでは・・・?

    >>現状お客様のお持ちのパソコン環境以外では正常に動作している実績があるかどうかなど、お知らせいただくことはできますでしょうか。
    >と逆に問われてしまいました。 ^.^ゞ
    >そこで、同様なチップセットに、リコー製ドライブ(MP9120A)構成で運用されている方居ましたら、問題無く運用できているか等、状況を教えて頂けない物でしょうか。m(__)m

    たぶん、貴方が購入したドライブは他のPCで動作するか試して欲しい、という意味だと思いますよ。
    購入したばかりでそういった問題になってしまった場合、初期不良、相性というものがあると思いますので。
    ってご存知かもしれませんが;
    OS(ソフト)の問題なのか、CDRの問題なのか、マザーの問題なのか・・・
    難しい問題ですね・・・
  2. KOU さん   2002-01-12 09:01:36
    ATAPIエラーですが自分の所有するMP9120Aも出ます。
    環境はPen3-S1.13G+i815EP オンボードATA100、WinXP、Win98SEです。
    発生条件は安物のメディアを12倍で焼く場合。
    速度を12倍から落とすと焼けます。
    80分x10枚300円程度の安物は4倍しか受け付けませんでした。
    ちなみに書き込み動作に入った瞬間に発生するのでCD自体は焼かれていません。
    一度速度を落としてみてはどうでしょうか。

    リコー純正メディアでは一切発生しませんでした。
  3. ひばり さん   2002-01-13 03:47:35
    Mr.QOU さん KOU さん レス有難うございます。m(__)m
    >旧ファームに戻して使うしかないのでは・・・?
    これをやった所、最新版で認識してたメディア自体が認識しなくなる率が激増した(笑)
    逆に言うと、リコーはちゃんとファームのバージョンアップでメディア認識率も高めていると言う実証にもなった。

    >発生条件は安物のメディアを12倍で焼く場合。
    >速度を12倍から落とすと焼けます。
    だとすると、メディアとの相性になりますね。一応、12倍でコケるので通常8倍にしてみたのですが、それでダメな時は4倍とさらに落としても発生する事もありましたので、
    それとリコー指定メーカーのoem供給メーカー物のメディアでも発生していたので、ドライブ、IDE間の相性かと思っていましたが、そうでなく、メディア、ドライブ間の相性と言う可能性が大ですね。
    (リコー指定メーカーのoem供給物だから安心と言う考えが甘かった ^.^ゞ)
    今度は別種のメディアでトライしてみようと思います。

    情報を下さった御二方には大変感謝いたします。
  4. なぎ さん   2002-01-15 11:33:16
    こんにちわ、私が使用しておりますドライブも同現象が発生しております。
    ドライブがちょっと微妙でA-Open製の1232AなのですがこれはリコーもMP7125AのOEM品です。手持ちのマザーP2B、P2B-DS、P3B-F、6280BXDRで同現象だったのでメーカーにて交換していただいたのですが結局解消されずに今はSCSI変換アダプターを使用してClone専用で使用しております。(MBはその後にAthlonに移行したため8K7A+、K7N420PROで試しましたが同様でした。)付属のB'sは現在も使用できません。原因も分からずこれを捨てて新しいドライブを買うのも同じことになりそうでなんだか恐いのですが。
  5. ひばり さん   2002-01-16 05:13:27
    >今はSCSI変換アダプターを使用してClone専用で使用しております。
    SCSIにしたときも、ATAPI転送エラーが出たのでしょうか?よろしければ教えて頂けないでしょうか?
    それと、SCSIで、B'sで認識できないとすれば、SCSIに変換かましたのが原因かと思いますよ。(対応ドライブとして認識できないのかも。)
    SCSI変換かましても解消されないとなると、IDEドライブ間でなく、ファームウエアーのディスク認識度が、甘いって事になるんでしょうかね〜。いずれにしても、(謎)だ。
  6. なぎ さん   2002-01-16 10:15:54
    >ひばりさん
    SCSIにした時は書き込み実行直後にエラーが出て書き込み停止しましたが「駄目か」と思ってエラー内容は確認しませんでした。もう一度ちゃんと確認してみます。
    上記現象はB's使用時なのでB'sが1232Aを認識していないという事ではないようです。また、速度は等倍を含め全ての速度で(タイミングの違いこそあれど)同様でした。
  7. ひばり さん   2002-01-17 05:12:49
    なぎさん 報告有難うございます。m(__)m
    >また、速度は等倍を含め全ての速度で(タイミングの違いこそあれど)同様でした。
    となると、ウチのATAPI転送エラーと似た現象ですね。そうなると、回転数落としてもファームウエアーでフォローの出来ないメディアって事になるのかなぁ。
  8. なぎ さん   2002-01-17 10:21:37
    >ひばりさん
    基本的な情報を提示するのを忘れておりました。
    テストしたOSはWin2000とWin98(SE)です。メディアは三菱(青いやつ)74分と三井GOLDの80分です。ケーブルなども交換してみましたが現象に変化はありませんでした。