[30305]  冷間時に不安定
投稿者:ちとせ さん   2001-12-29 17:15:13
お世話になります。
組み立てマシンを使用しておりますが、最近、コールドスタート(というのですかね?
冷間時の初めての起動です)時に不安定で、画面が表示されない、というより、
壁紙が表示された状態でとまったり、ブラックアウトしたりと、症状も一定しません。
Windows98(発売日に購入した初代Upgrade)を再インストールしましたが、同じ
症状が出てきます。Ctrl+Alt+Del、もしくはリセットスイッチで再起動すると
正常に起動してきます。
BIOSなどのアップグレードも済ませましたが、やはり修復できないようです。
このような状況は初めてで、対応に苦慮しているのですが、対処方法は
ありませんでしょうか。

[M/B]Asus P2B [CPU]P2-400 [Mem]192MB PC100/CL2 [HDD]IBM 40GB
[GA]Diamond MonsterFusion(Banshee 16MB) [CD]Nakamichi MJ-5.16+CDR-C3G
[OS]Win98 4.10.1998
  1. BlackBox さん   2001-12-29 19:22:12
    部屋の中が寒い時にその症状が出るなら部屋を暖めてから電源を入れるようにしてください
  2. 橘馮河 さん   2001-12-29 23:09:38
    なんとなくNakamichi MJ-5.16が噛んでる気がするのですが・・・・。
    うちではこれをつけると不安定になり現在は取り外しています。
    一度はずしてから起動してみてはいかがでしょうか?
  3. さくま さん   2001-12-30 00:10:21
    電源が弱いと見た。突入電流の不足とか
  4. ちとせ さん   2001-12-30 00:54:10
    たくさんのご回答、ありがとうございます。

    > BlackBoxさん
    確かに、家に帰ってきたばかりで寒いとき、などに頻発しています。
    やはり寒くても起動させたいものです...

    > 橘馮河さん
    100万アクセス記念品としてふじみのDORCASさんに頂いた
    思い出深いドライブなので、できるだけ外したくなかったのですが...
    最近、1/3ぐらいの確率でBIOS認識に失敗する(None表示になる)
    ことがあるので、確かに、疑いをかければ信頼性はかなり低そうです。

    > さくまさん
    @nifty fgatewayの「Special ATX Kit」にバンドルされていた、
    テクノバード製の静音ATX電源(250W)を使用しております。電流不足は
    どのように確認したらよいのでしょうか。よろしければご指摘ください。

    できるところから、ということで、明日の朝いちに、MJ-5.16抜きでの
    起動に挑戦して、その手で書き込みさせていただこうと思います。
  5. さくま さん   2001-12-30 09:03:27
    >Special ATX Kit
    これで検索したら、
    http://fweb.midi.co.jp/~yanagawa/bb/mycomp.html
    で出てきたけど、これは、ちとせさんのPCのハード構成そのものだね。
    これで問題ないのなら、電源じゃないかも
    残念ながら経験的にしか電源容量の不足はわからない。本当は各パーツに消費電流量が書いてあれば、その合計を求めて電源のスペック表と比較すれば済むんだけど。
    ということで、実際は試行錯誤する。起動に必要がないパーツの電源を順にはずして、安定するかどうかを見る。
    それと、電源の寿命というのも考えられる。

    >Nakamichi MJ-5.16

    これについては
    http://fweb.midi.co.jp/~yanagawa/bb/mycomp.html
    を見ると5Vが1.8A、12Vが1.5Aということなので、そう大きい値ではないのだが。

  6. かねやす さん   2001-12-30 11:37:32
    電源かと思ったけど、PnPの初期化が関係している気がしてきた。BIOSでPnP OSとかいう
    欄があったら、Noにして見てください。これで、周辺機器をすべて初期化するはずだから。
  7. ちとせ さん   2001-12-30 12:59:47
    たくさんのご回答、ありがとうございます。

    > 電源の異常
    「Asus PC Probe」なる診断ソフトで電圧を求めさせてみましたところ、
    VCORE:2.0V +3.3V=3.5V +5V=5.0V +12V=12.1V -12V=-11.6V -5V=-5.0V
    という表示になりました。リセット後の値なので、朝いちでこのテストを
    しなければならないようですね。
    電源は3月におろしたばかりのもので、M/B,HDD,CD-ROMx2,FDD,Fanに
    供給しています。

    > Nakamichi MJ-5.16
    取り外した状態で、朝いち起動テストを試みてみましたが、まっさきに
    「どるこむ」を表示させようとしてInternet Explorerを起動した...
    ところでストップしてしまいました。原因は別のところにあるようです。

    > PnP OS
    BIOSにありましたので、とりあえずNoにしてみました。これで、初期化
    されたのでしょうか。冷え切ったところで、またテストを試みてみようと
    思います。
  8. ほへ さん   2001-12-30 22:31:38
    >「Asus PC Probe」なる診断ソフトで電圧を
    不安定化の原因になる電圧降下は、CPU他の半導体の消費電力が増したときに
    その需要に応えられるだけの電流を供給できないために瞬間的に発生するもので、
    モニタソフトから見える値が恒常的に低くなるわけではないです。
    というか、恒常的に必要な値を保てないような状態になると、モニタソフト以前に
    OS自体が落ちてしまうので。
    電源ユニットが新しくて良質なもので問題がないと仮定するなら、
    マザーボードのCPUコア電圧供給部やその他電源系パターンに実装されている
    電解コンデンサ群の容量抜け(電解液の枯渇)かもしれません。
    P2Bはもうかなり古いマザーですので、経年劣化もあり得ることです。

    > PnP OS
    マザーが記憶した各デバイスへのリソース割り当て情報を一度消去するのは
    ResetConfigrationData=Yesだと思います…
  9. かねやす さん   2001-12-31 02:44:34
    > PnP OS
    んと、英語を和訳して解釈したところによると、「PnP対応OSをYesにした場合、対応
    したカードの初期化はOS側で行うので起動が速くなります。対応OSでばい場合はNoを
    選択してください。カードはBIOS側で初期化されます」とある。
  10. ちとせ さん   2002-01-01 18:48:27
    あけましておめでとうございます。たくさんの情報、ありがとうございます。

    あいかわらずテスト中です。寒いと調子が悪いのはほぼ確定のようです。
    調子が悪いときの最初のブートで、ゴミが出れば間違いなく起動しません。
    「ゴミが出る=起動しない」という公式が成り立ちつつあるのですが、
    ビデオボードが原因、という風に早計に考えれば良いのでしょうか?

    > 経年劣化
    やはり、これが原因のようですね...何らかの部品を取り替えなければ
    いけないようですね。できれば、大物の交換はしたくないところでは
    あるのですが...

    > PnP OS
    両方すれば完璧だとは思ったのですが、情報の消去、ということなので、
    一度ボタン電池をぱきっと抜いてみました(日時は消えました)が、
    残念ながら結果は同じでした。...残念です。
  11. Tambo さん   2002-01-01 20:27:37
    私も以前教えてもらってことがあります。
    AC100Vの栄養失調の可能性はありませんか(^^;
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/at/sled01744.html
  12. ちとせ さん   2002-01-01 22:40:00
    テスターを突っ込んで確認してみました。我が家の供給電圧は、OAタップを通しても
    通さなくても98Vで安定している(?)ようでした。Tamboさんの提示してくださった
    過去レス・bvv5さんのレスのように、我が家のパソコンも、ビデオが高解像度に(?)
    切り替わる時点で止まる場合が多いので、「ゴミ=ブートせず」ということから考えても、
    電源周りの問題とみるのが妥当な感じがしてきました。

    同じ電源を使っていても、Let's noteなら起動に失敗しないので、日本製の電源の(?)
    信頼性の高さというものはこういうものなのかなあ、と思います。(^^ゞ
    電源を交換してみることにしようと思います。たくさんのご回答、ありがとうございました。