[30147]  Mpeg再生で音飛び
投稿者:tacco さん   2001-12-20 01:13:04
こちらでいつも勉強させて頂いてます、
taccoと申します。
質問のときばかりで申し訳ありませんが、下記のような
症状が出ており、心当たりがありましたらご教授いただきたく、
よろしくお願いしたします。

症状とは、以前、友人よりPV(プロモーションビデオ)を
キャプチャしたCD-Rを貰ったのですが、それをWindowsMediaPlayer(7.0)で
再生すると、コマ落ちするのです。
そのPVは、友人いわくMpeg1でキャプチャしているとのことですが、
当方動画には疎く、詳しくはわかりませんが、
再生は可能ですので、Codecは問題ないかと思います。
具体的には、一曲あたり1〜2回くらい、どこかで映像と音が共に0.5秒くらい飛びます。
飛ぶ場合と飛ばない場合があるのですが、特定のファイルによって、というわけでは
ありません。
CDの読み込みが追いつかないのかと思い、HDDにファイルを移動して再生しても
状況は変わりません。
また、別PCでは問題なく再生できているので、このPCの問題かと思われます。

PCのパーツ構成は以下の通りです。
M/B:Rioworks PDVIA
CPU:PentiumIII 1GHz(100*10)*2
Mem:PC=133 CL=3 256M (日立or東芝チップ(忘れました。。)、100MHzで使用)*3
CD-ROM:ASUS 8倍速DVDドライブ
HDD:DTLA305030+DTLA305040
VGA:Millenium G450 DH
Sound:Aopen AW744
電源:300W
その他、PCIカードはNIC1枚のみです。

このM/Bは100*10のPentiumIIIを正式にサポートしておりませんので、
(BIOS等は問題なく認識しています)
不具合が出てもおかしくはないとも思うのですが、
目立つ不具合としてはこの症状くらいですので、
何か心当たりがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
  1. ほへ さん   2001-12-20 09:54:40
    Windowsは2000Professionalですか?
    SMP構成になさっているようですが、構成品の中にマルチプロセッサを考慮していない
    ものが含まれていないのは確かですか?
    I/Oアクセスを行うデバイスドライバ類には、マルチプロセッサ割り込みを意識せずに
    書かれているものが相当数あると聞きます。
    今回の不具合以外に、発生箇所不定・内容不定の保護違反エラーの類が
    散発しているようなら、システム構成を見直す必要はあると思います。
  2. エクセリア さん   2001-12-20 11:24:32
    OSが書かれていないのでアレですが、たぶんWindows2000 Professionalなのでしょうか。
    SP2は当ててますか?
    最新のVIA 4in1ドライバは当ててますか?
    Aopen AW744ということはYMF744だと思うのですがYAMAHAのWindows2000対応
    最新ドライバは当ててますか?
  3. tacco さん   2001-12-20 12:11:51
    >ほへ さん
    >エクセリア さん
    早速のご回答ありがとうございます。
    大変失礼いたしました、OSはWindows2000Professional(SP2)です。

    ご指摘のとおり、一時、保護違反エラーの類が頻発していた時期がありました。
    発生個所、内容については当方の不勉強で申し訳ないのですが
    詳しくは分かりません。
    その時期に一番頻発していたのが、一瞬ブルーバック(メモリダンプ表示?)したあとに
    即座に再起動してしまう、という症状でした。
    ただその時期、SoundCardをXWave6000(YMF754)に交換したり、Windowsを再インストールしたり、
    SP1やSP2を当ててみたりと様々なことをしてしまったので、原因の特定はできませんでした。
    XWave6000に関しては、ドライバインストール後にブルーバックやフリーズを頻発したため、
    AOpenのサウンドカードに変更しました。

    ご指摘頂いた今思えば、Windowsを再インストールしてサウンドドライバ(AW744)をインストール後、
    PowerDVD2000をインストールしたあたりから調子が悪くなったような気もします。
    PowerDVD2000に関してはマルチプロセッサ対応でないことを知りつつ、
    ほかにマルチプロセッサ対応の再生ソフトが見当たらないので、止む無く使用しています。
    #最新バージョンのPowerDVDでは使用できないのですが、Ver.2.55だけ何故か使用はできるのです

    Viaの4in1ドライバとサウンドドライバに関しては、
    (Windowsを)再インストールした今年の9月時点で最新のものを入れておりましたが、
    エクセリア さんにご指摘いただきましたとおり、現在最新のものを試してみてから
    質問させていただくべきでした。申し訳ありません。
    #今確認したところ、YMF744、4in1ドライバ共に最新のものが出ておりました。
    最新のドライバをインストールしてみて、改善されないようでしたら、
    ハードウェアの構成を再検討してみようと思います。

    状況が変わりましたら、またご報告させていただきたいと思います。

    ご教授いただき、本当にありがとうございました。m(_"_)m

    ここから下は余談になってしまうのですが、、、、
    Dual CPUのPCというのは、未対応アプリケーションが多い等、面倒なことがある反面、
    対応アプリケーションを使用することにおいては
    非常に速くて、ある意味、ヤミツキになってしまっています。。(^^;;;
    当方はこのPC以外に、同じ素性(?)のM/B、Rioworks SDVIA-100をSingleCPU(PenIII 1GHz)にて
    使用しておりますが、やはり様々な作業をするにはこのDual CPUのPCを使用してしまいます。
    なんとかこのPCを安定させて、もっと使いやすく安定させてみたいと思います。
    ありがとうございました。m(_"_)m
  4. ほへ さん   2001-12-20 13:17:48
    マルチプロセッサ非対応のデバイスドライバによって引き起こされる不具合は
    そのドライバがマルチプロセッサ対応を意識した形態に書き直されるまで
    バージョンごとの症状の変化はあれ、必ず付いてまわる問題です。
    言うまでもないですが、我々使用するだけの立場の人間が何か努力したところで
    非対応のものしか提供されていなければ、結局いつCPU間で処理が分断されて
    吹っ飛ぶか分からないという危険な状態のままです。
    メインとして常用するパソコンは、往々にしてプロセッサの絶対速度よりも
    多種の装備品によって実現される多機能性の方が重要な場合が多く、
    マルチプロセッサにすることによって加わる構成の制限は著しい足かせになります。
    現在ではFSBクロック100MHzのpentium3-1Gよりも大幅に処理能力の高いプロセッサも
    存在していますので、発想を変えた方が幸せになれると思います。
  5. エクセリア さん   2001-12-20 13:46:04
    かといっていまのPentium4がとても幸せになれるとは思えなのですが(汗

    >その時期に一番頻発していたのが、一瞬ブルーバック(メモリダンプ表示?)したあとに
    >即座に再起動してしまう、という症状でした。

    YMF系でWindows2000 SP2で、かつDualプロセッサ構成時には、ブルーバックが
    多発するという現象があったので、それに該当するのでしょう。
    確かヤマハのホームページに載ってる最新ドライバはそれが修正されているはずです。

    YMF系のWindows2000ドライバはパフォーマンスが悪く、それが足かせになっている
    のかもしれません。
  6. tacco さん   2001-12-21 01:58:47
    たくさんご教授頂いて、感謝感謝です。
    本当にありがとうございます。
    ちょっと時間がなくて、まだドライバ関係のテストは出来ていないです。
    どうにか時間を見つけて今年中には行いたいのですが。。
    申し訳ありません。

    >ほへ さん
    Windows2000が出て(大分経っていますが・・)マルチプロセッサが
    だいぶ身近になったように感じたのですが、やはりドライバ回りの
    対応はイマイチなんですね。
    確かに今現在、AthlonXPやPentium4といった非常に高速なCPUも
    出てきておりますが、せっかく今の構成がありますので、
    それらをどうにか生かせる方向で周辺ハードウェアの見直しを
    しながら、もっと勉強してみたいと思います。
    このままマルチプロセッサ環境から引き下がるのはちょっと悔しいので・・・。
    というのは言い訳で、懐具合が寂しいだけなのですが。。。(^^;;;

    >エクセリア さん
    情報ありがとうございます。先程AOpenのサイトでは新しいドライバを
    確認したのですが、ヤマハのサイトは未確認でした。
    早速確認し、比較してみたいと思います。
    そういえば以前、「YMF系カードはWindows2000においてWDMドライバしか使えないので・・・」
    という文書をどこかで見たような気がするのですが、すみません、
    どこで目にしたか思い出せません。
    ただ、良い評価ではなく悪い評価だった気がします。
    友人と同じモノを買うのはつまらないと、敢えてヤマハ系を選んだのですが、
    とんだ伏兵となってしまいました。(^^;;;
    かといって、友人と同じcreative系はどうも気が引けてしまいます。。。
    また、方々のHomepageを参考にしながら違うサウンドカードを
    探してみたいと思います。
    あ、その前に最新ドライバを試してからです。
    懐具合が・・・・。(^^;)
  7. エクセリア さん   2001-12-21 11:26:13
    私も今はマルチプロセッサ環境ですが、少なくとも大きな足かせとは思ってません。
    NT3.51の時代ならともかく、今だとそれなりに導入しやすくなりましたし
    対応するドライバもそれなりに増えてきているので、あとはマルチプロセッサ
    できちんと動作する組み合わせを見つけることで安定した動作を確保できると思います

    YMF7xxに関してはどうもWDMだとチップ内蔵のキャッシュが効かないらしく
    負荷に弱くなってしまうようです。
    あと、Windows2000をSP2にしてしまうと、古いドライバでブルーバックが多発したり
    となかなか泣かせます。
    ちなみに私は現在はTerratecのSixPack5.1+を使用しています。
    DirectSoundはDxDiagで標準アクセラレータにしないと音飛びしますが
    音質は良好で気に入ってます。でもうちで一番安定しているのは、USB音源(YAMAHA RP-U200)だったりしますが(汗
    ちなみにterratecはこちら
    http://www.terratec.de/

    あとついでにヤマハの米国サイトにあるドライバの在処
    http://www.terratec.de/

    Creativeは・・・私もやめた方がよいと思います。
  8. 橘馮河 さん   2001-12-21 22:38:49
    Creative・・・・。
    なかなか泣かせていただきました。
    マルチプロセッサを使っていますが、
    同封のソフトをインストールするとものすごく不安定になりやすいです。
    ドライバと必要最低限のソフトだけにするといいです。
    あと、グラッフィックボードではG450でフリーズ多発と言う現象も体験しました。
    最新版のドライバでも改善されず友達に譲ってしまいました。
    なかなか、厄介なマルチプロセッサですが、一番愛着がありますね。(苦労した分)

  9. tacco さん   2001-12-22 02:17:19
    皆様、情報いただき、本当にありがとうございます。
    自分も何とか他の方の力になれるよう、
    精進したいと思います。(^^;)

    >エクセリア さん
    安価な割には音が良い、ということを聞いて
    選択したYMF7xxですが、WDMしか使えないということが
    どのようなことを意味しているか知りませんでした。
    AW744、XWave6000共に2000円以下で購入したものですので、
    学習した、ということにして別のPCに移動したいと思います。(^^;;;
    また、TerraTecのHomepage見ました。
    これならプリメインアンプに直接接続して音を出しても良いかも知れません。。
    あ、でも、値段が・・・。(汗
    また、外部音源という選択肢もあったのですね。
    確かに外部に頼れば安定性は間違いないですし。
    う〜ん、悩みどころです。(^^;)

    >橘馮河 さん
    情報ありがとうございます。m(_"_)m
    自作PCで一番浸透していると思われる(勝手に私が思い込んでいるだけですが・・)
    creativeでもそのようなことがあるのですか・・・。
    G450に関しては、私のところでは今現在、不具合らしき
    不具合は出ていないのですが、どこでどう関連して不具合を起こすか
    わかりませんので、注意して再構成してみます。
    #そういえば、付属のMatroxのDVDプレイヤーはまともに動きませんでした。。。
    でも、クセが強い分だけ愛着って湧きますよね、やっぱり。(^^;)
  10. 橘馮河 さん   2001-12-24 00:14:00
    あと、ウイルスバスターやノートンなどのウイルス関連のソフトと、
    CD-Rのライティングソフトも結構噛んできます。この辺のソフトを使うときは出来るだけ、
    体験版で試してから購入することをお薦めします。
    サポートで電話して大丈夫ですとの答えが返ってきましたが、ウイルスバスター2001は当方では駄目でした。(ウイルス関係はGateLock X200で現在対処してます。)