[2996]  ISDNについて
投稿者:空中分解一号 さん   2000-02-12 16:40:07
一応、AT互換機でネットしてますのでここの掲示板に書かせていただきます(^^;
5月に行われるらしいNTTのインターネット向け常時接続サービスの大幅値下げをにらんで、現在通常の電話回線に56Kモデムで接続しているネット環境をISDN接続に変えようと思っています。
ネットで検索して、料金や工事費等はすぐに調べがついたのですが、以下のことがよく分らないので、ご存知の方が居られましたら教えて下さい。

1 電話回線をISDNにした後でも56Kモデムは使えるのでしょうか?
2 15000円前後のなるべく安いのにするつもりですが(^^;TAを購入する際に何か注意点はありますか?(製品の良し悪しや、お勧め等があったら教えて下さい)

よろしくお願いします。
  1. 名無しの権兵衛 さん   2000-02-12 17:15:41
    >1 電話回線をISDNにした後でも56Kモデムは使えるのでしょうか?
    トーン信号の出るのは問題なく使えます。でもたいていのTAは56,64,128のモデムとして検出したような気がするので出番はほとんどありません(^_^;)

    >2 15000円前後のなるべく安いのにするつもりですが(^^;TAを購入する際に何か注意点>はありますか?(製品の良し悪しや、お勧め等があったら教えて下さい)

    これといって注意することはないけどUSBの方が設定楽です。個人的にはNECのTA(Atermシリーズ)が好きです(これは安いモデルでも液晶があるので操作が簡単だしCD−ROMの内容もわかりやすい)友達の話ではOMRONは安いけど使い勝手が悪いのと説明書が分からないと言ってました。

    以上参考にしてください。

    後ゴミですがPCを何台も買う予定があったらルーターって言う手もあります

  2. F-105 さん   2000-02-12 17:28:20
    >1 電話回線をISDNにした後でも56Kモデムは使えるのでしょうか?
    アナログポート経由で使えますよ。
    >2 15000円前後のなるべく安いのにするつもりですが(^^;TAを購入する際に何か
    >注意点はありますか?
    アナログ機器(従来の電話等)を多く繋ぎたい人はアナログポートが多い方がいいと
    思います。
    アナログポートに関してはそれ以外に各社で便利な独自機能を持っているものがあり
    ますので自分が利用したい機能を持っているかよく調べてからの方がいいですよ。
    HPに行けば簡単に調べられますからね。
    ネットに繋げるだけなら何でもいいと思いますが。

    DSUを別に購入しないなら当然DSU内蔵モデルを選択しないとダメですよ。
  3. MKA さん   2000-02-12 17:33:34
    もちろん使えます。標準の加入でデジタルデータ回線1回線と、アナログ2回線が同時使用できます。デジタル回線でネット接続しながら、電話とFAXも別々に同時に使えます。電話とFAXに別々のダイアルイン番号を割り振ることができます。

    私の場合、我が家の100BASE-TX Full Duplex LAN 環境にマイクロ総合研究所のルーター NetGenesis DUAL を導入し、これに以前から使用していた TA/DSU の AtermIT55DSU を繋いでいますが、これまで TA/DSU 関係のトラブルは皆無です。定盤の Aterm シリーズは、信頼性と安定性でお奨めです。もし、LAN 環境で複数の PC から接続されるのなら、Aterm シリーズのルーター機能付きの TA/DSU もお奨めです。将来性を考えるなら、やはり 100BaseTX 対応のルーター/ハブ機能を持った物がよろしいでしょう。

    それから、私の場合、ダイアルイン番号は3つ取得(それなりに料金は取られますが)しており、電話、FAX、そして外部からRAS接続で自宅の PC にアナログ接続するための 56K モデム、の3つに割り振っています。AtermIT55DSU にはアナログポートが3つあるので、電話、FAX、56K モデムを繋ぎ、別々のダイアルイン番号を設定しているわけです。同時に使用できるのは、この内の2回線ですが。

    NetGenesisDUAL は、ルーターとして隠れた名機です。ご興味があれば、マイクロ総合研究所の HP をご覧下さい。自宅 LAN に繋がった4台の PC から、同時に常時接続感覚で web 接続できますし、RAS サーバー機能と Wake-on-LAN 機能を使って、外部から自宅の P5A サーバー機を起こす(起動させる)ことができます。

    私はこれ以外の環境のことはあまり知りませんで、他の皆様のご意見、お奨めも参考にしてください。
  4. MKA さん   2000-02-12 17:38:44
    マイクロ総合研究所の HP はここです。
    http://www.mrl.co.jp/
  5. F-105 さん   2000-02-12 17:40:58
    >USBの方が設定楽です。
    逆にWin98SEだとUSBの方が導入に苦労するかもしれません。TAに対する設定なら接続方法
    より、付属の設定ソフトの使い勝手が問題になると思います。

    >使い勝手が悪いのと説明書が分からない
    これは個人差がありますからね、実際に本人が使ってみないと判らないと思います。
    何処がどの様に使い勝手が悪いのか詳しく解れば参考になると思いますが。
  6. 名無しの権兵衛 さん   2000-02-12 18:09:20
    >逆にWin98SEだとUSBの方が導入に苦労するかもしれません。
    確かにSEでしたら苦労するかも。というかAtermの型落ちの機種だとファームウエアが確か対応していません。僕の言ったのはWIN98初代の例です

    >何処がどの様に使い勝手が悪いのか詳しく解れば参考になると思いますが。
    PC初心者の友達がセットアップできませんでした・・・ファームウエアが使いにくくて認識させることができませんでした(僕が言って認識させてあげましたが)
    取り説は1冊にまとまっているので(Atermは最初にセットするのが別冊になってる)ので初めてのセットアップの方よりPC歴のある方を対象としたような感じがしました。後OMRONは液晶がついてないので電話代をみるときにユーティリティを立ち上げなければいけないと言うのが難点です(Atermは前面ボタンでできる)
    という面から判断しました。確かに使い勝手はf−105さんの言うとおり使ってみないと分かりませんからね・・・・
    因みに今はコムスターズルーターに乗り換えたのでTAは使ってませんが・・・このルーターは初心者でも簡単に設定できるのでおすすめの機種です。他のメーカーと比べると若干値段は張りますが・・・

    使用する機種、OS、PC歴みたいなのが分かればみなさんも答えやすくなるかもしれません(設定方法などの面から)

  7. 特別天然危険物 さん   2000-02-12 23:29:24
    MKAさん
    >標準の加入でデジタルデータ回線1回線と、アナログ2回線が同時使用できます。
     全部は無理でしょう……
     デジタル64K1本+アナログ1本/デジタル128K1本(実質デジタル2本)/アナログ2本ぢゃなかったかしら?
    #ゴミかな?
  8. はっと さん   2000-02-12 23:43:44
    このサービスの本格的な開始は11月からです。今現在は東京23区内と大阪府内の一部地域に限られています。このサービスは対応しているプロバイダーがあまり無かったように思います。
  9. Casper-01 さん   2000-02-12 23:56:09
    通常2B+1Dです。
  10. Tambo さん   2000-02-12 23:59:52
    デジタルデータ回線1回線は、Dチャネルまたは信号チャネルのことかもしれないです。
    http://www.ntt-east.co.jp/ISDN/64/basics/index.html
  11. F-105 さん   2000-02-13 00:07:17
    >今現在は東京23区内と大阪府内の一部地域
    5月に値下げと同時にサービス範囲が大阪市内全域に広がる予定ですよ。
    対応プロバはhttp://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/contents4-index.htmlにあります。
  12. 空中分解一号 さん   2000-02-13 00:29:08
    レスありがとうございました。大変参考になりました。

    ところで、僕はCFS等かなり重いゲームでネット対戦をよくやるのですが、USB接続のTAの場合CPUの負担はどうなんでしょうか?
    ジョイスティックやマウスもUSB接続なので併用して使った場合、マシンのパフォーマンスが低下したり、通信が途切れたりしないのか、ちょっと気になります。

    >このサービスの本格的な開始は11月からです・・・・
    僕は新宿在住でして、電話番号検索でも試験区域内となっていました。また今使ってるAT&Tが対応プロバイダーでないなら変更するつもりです。
  13. Casper-01 さん   2000-02-13 00:42:20
    >また今使ってるAT&Tが対応プロバイダーでないなら変更するつもりです。
    試験運用では対応してますよ。
    http://www.jens.co.jp/products/ipct/
  14. bvv5 さん   2000-02-13 00:59:39
    空中分解一号 さん こんばんわ。

    >5月に行われるらしいNTTのインターネット向け常時接続サービスの大幅値下げ
    日経バイトオンラインによれば(要旨)
    NTTの宮津純一郎社長は,ISDN Bチャネル1本をインターネットと常時接続にする「IP接続サービス」をほぼ半額の4000円台まで2000年5月に引き下げる意向を表明した。2月9日に開いた定例会見において言及した。 IP接続サービスはNTT東日本と西日本が東京/大阪の一部地域で1999年11月1日より,1年間をメドに試験的に提供していた。現在約3000人の加入者がいるという。これに対して,宮津社長は同じく5月に東京都の23区と大阪府下の市政部のISDNユーザが利用できる体制も作ると表明した。
    この記事のことですね。この場合、大阪市内だけだったら悲しいです。

    >1 電話回線をISDNにした後でも56Kモデムは使えるのでしょうか?
    TAとモデムをアナログ回線でつなげば今まで通りです。INS64は、NTTの商品名ですがデジタル回線で、64k*2+データ通信専用16kが1契約になります。データ通信専用の部分はパケット種でデータをやり取りしているので低速のデータ通信が可能ですが相手が対応していないと何もできません。実は電話の発着信のデータはここを通っています。64k*2の部分はアナログPCMの音声データでもモデムのデータでも直接のデジタル通信でも何でもありです。多量のデータをやり取りするときは、2本ひとまとめにして128kでデータ通信も可能です。
    >2 15000円前後のなるべく安いのにするつもりですが(^^;TAを購入する際に何か注意点はありますか?(製品の良し悪しや、お勧め等があったら教えて下さい)
    好みとかあるでしょうが、安くいものですと、中古品を狙うのも手です。お勧めはNECのaterm65exです。実は現用しているのですが、ファームウエアのバージョンアップがオンラインででき追加の新しい機能も実現(iナンバー着信など)できます。また、necはデジタル交換機の有力メーカーなので電話局の機器との相性もいいみたいです。新型が出て2世代前になっていますが、実力的に問題ないと思います。もうひとつ新しい75も洗練されているのでかっこいいですが機能的にはUSBポートの数ぐらい…。機能の設定はシリアルポートが必要ですが運用時にはUSBで楽々接続できます。
    複数台PCをつなぐとなると、ルータですが、これは4万ぐらいから…詳しい方宜しく。
    TAは、壊れるモノですがそうなるとアナログポートの電話まで不通になります。そのときに修理2週間といわれたらどうしますか?対応の早いメーカーをお勧めします。
    私も1度75が壊れた(初期不良)のですが、翌日にはメーカーで代品を用意してくれました。自宅では65EXと75で、S点接続して使っています。(^_^;;)
    TAの設定自体は難しくない(インターネットの設定ができれば大丈夫)ですが、ISDNのNTTとの打ち合わせが面倒でかつ窓口の人も、よくわかってない人が多いので時間を作って窓口に出向き、面談でコンサルタント表を記入してください。
    自分で工事するのも簡単です。切り替えの最中にNTTのISM(デジタル専用の窓口)と打ち合わせの電話が別に必要です。携帯があれば大丈夫ですが、ISMの担当窓口の電話番号は事前に確認しておきます。内容は簡単で、今から切り替えます、切り替え中です、試験中です、ループ試験OK ぐらいで、極性が反対だとTAのSWを切り替えてくださいが追加になるだけです。
  15. るろうにカメルーン さん   2000-02-13 03:59:05
    実はウチも実家新築に伴いISDN化する予定なのですが…
    NTTの純正TA、ISDN切り替え契約をすると相当安くご提供されます。
    詳細はお近くのNTT窓口まで(笑)

    ちなみに、ルーター使ってLANを引く場合の配線工事とかも
    「ご相談」らしいです。
    NTT以外のTAだと…電話機機能を一体化したTDKのがありましたっけね。
    あれ面白そうだと思いました。停電時でも電話が使えるし。
  16. bvv5 さん   2000-02-13 21:04:16
    ちょっと誤解されたら困るので補足説明をば。INS64 の回線は局より2線式で接続されています。これを DSU Digital Service Unit 宅内回線終端装置にはいり、デジタルPCMに変換されます。ここで4線式になります。この信号をプロトコル変換してS点、T点の信号にするのが TA Terminal Adaptor 端末アダプタ です。
    今は、ほとんどがDSU機能内蔵のTAが多いので前の res ではあえて断りませんでした。今でもDSU単体で、NTTには用意されています。買い取ると2万円ぐらいしますが(^^ゞ。
    実は、DSUは雷でも落ちないと簡単には壊れませんが、TAは回路が複雑なのでよく壊れます。市販のDSU内装のTAは、壊れるとDSU接続点の信号がそのままS/T点のコネクタに出てくるのでここに、対応できる電話機をつなぐと停電時にも局電で電話がつながります。
    ただ問題は市販ではNTTの電話がほとんど唯一1機種あるのみです。その名もNTTデジタルでんわS-2000 です。留守電機能がおまけでついていて、29,800円!高い電話です。これならDSUにバックアップ機能があるモノを買えばと思ってしまいます。

    ちなみに、邸宅でISDN、ホームテレフォン4台、TA配線、パソコン2台を全部NTTでやったら、50万近くかかった実例があります。民間でやれば、30万ぐらい。しかも故障して113を呼んでも、TAの設定すらできないので毎回、支店から人がきている始末。あまりミカカに寄りかからない方がいいと思います。
  17. 空中分解一号 さん   2000-02-15 01:56:46
    本当にたくさんのレスありがとうございました。
    検討した結果、二万円程出してNECのTAを買うことにします。