[29772]
440EXとPL-iP3/T
投稿者:ishida さん
2001-12-03 15:03:06
井川遥と畑野浩子の区別がいまだにできない今日この頃皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は会社お休み。
なんで、今話題のPL-iP3/T(ロンテック版)とせれろん1.2GHzをkobianの440EXにつけてみました。
この板はbiosの更新が途絶えた悲しい板で河童対応のbiosがなくせれろん533までしか使えなかったのです。おまけにFSBは66固定です。
起動時はPEN-II 798MHzと思い込んでくれて通過。WIN98起動後DIRECTXの診断ではせれろん1200MHzと表示。2階級特進です。
440系は動くであろうと予想はつきますが、440BX以外の板で(カッパーマイン対応のなどの)biosアップデートなしで動いた一例としてご報告まで。
PS. 9821溝1系でも何とか動くといいですね。
-
デンドロビウム さん
2001-12-03 16:03:20
動作おめでとうございます。ちなみにL2キャッシュの方は対応BIOSでなくてもちゃんと認識されているのでしょうか・・・??
>9821溝1系でも何とか動くといいですね
Slot1のPC-9821シリーズはどうやら無改造で動かせる機体は皆無のようです。河童が動くRa300以降のマシンですらBIOS書き換えが必要です。最近RvII26を入手したのでパッチを当てて同じ1.2GHz版Celeronを動作させていますが・・・PentiumIII-Sは動くんだろうか(汗
-
i96968 さん
2001-12-03 19:13:12
>440系は動くであろうと予想はつきますが、
そうでもないですよ。PowerLeapのページで、「P2B-DS Rev.1.04以外のP2Bシリーズは非対応だよ」と書いてあるにもかかわらずP2B-Mでトライしました。
試したのはP2B-M(P2B-VM/350/WOV/AGP)、PCB Rev.は1.02(A04)で河童非対応のロットです。BIOSは最新の1013 Beta 007。
このM/BはHalt OnをNo ErrorsにすればPL-iP3 Rev.2でCoppermine PenIII 600MHzが安定動作します。
結果はPL-iP3/T + Celeron 1.2GHzで、VGA信号すら流れませんでした。
さて、次に試すM/Bは…
-
98 さん
2001-12-03 20:12:02
>「P2B-DS Rev.1.04以外のP2Bシリーズは非対応だよ」
某所ではP2B-D(Rev不明)にてPentiumIII-SDual@FSB100MHzアンダークロックによる動作報告があがっています。P2B-DSも入っているあたり、P2B-D一味(DS/D/D2)はオーケーなのでしょうか。
どの道「やってみないと分からない」というのが現状なようです。ApolloPro133Aや820での動作報告もありますし。
#しかしMATE-RだけなじゃなくてPC/AT互換機でもアンダークロックの時代が来たのか。
-
ishida さん
2001-12-04 01:01:06
おおテンドロビウムさんからレスが。
i96968さん98さんレスありがとうございます。
L2キャッシュですがその辺を確認するツールをあまり知りません。
HDBENCH3.30で計ったところ
Processor Pentium III 801.69MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
↑PEN-IIIはいいとしとて、1200MHzじゃないのか
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
となりました。
が、動いただけでもよしと考える私なので(HDBENCHは個人的にあまり信用していない)とりあえず◎です。
12時間稼動していますが、ハングや保護違反、データ化けも今のところありません。
ちなみに、キャッシュ制御のソフトウェアーってあるんでしょうか。k6.sysみたいな。
ちなみに2、DIRECTXの診断とHDBENCH、CPUスピードはどっちを信頼していいんだろう?
-
まりも さん
2001-12-04 01:40:27
440EXで 66MHz固定マシンですから、800MHzで正しいです。
-
ishida さん
2001-12-04 15:04:43
ですよねえ、まりも さん。
じゃあDIRECTXの診断ツールのシステムのところに表示された値は一体・・・
下駄でFSBが設定できますんで今度100にしてうごかしてみます。
-
98 さん
2001-12-04 15:43:49
>下駄でFSBが設定できますんで今度100にしてうごかしてみます
下駄のFSB設定はプロセッサに合わせるものであって、FSB100MHzに設定してもマザー側がFSB66MHz止まりなら(440EXなど)まったく無意味です。
-
かねやす さん
2001-12-04 23:51:46
ウチの環境ではその状態を作り出せないのですが、周波数表示の違いは情報取得元による違い
ではないでしょうか。rdtscやipuid、MSR取得等、CPUからの取得やPnP BIOS(_DMI_)から取得する方法、レジストリ…気になるようであれば色々お試しになるのもよいかも知れません。
有名どころではHDBENCH、Sandra、WCPUID、3DMark2001などでしょう。