[29075]  ADSLについて
投稿者:TEN さん   2001-11-02 12:58:27
ISDNからADSLへの移行を考えていまして、その際参考にさせて頂きたく、ADSLユーザー及び識者の皆さんにお聞きしたいのですが、

1.ISDNからの移行を考えた場合、アナログ転送という事でISDNに比べてダウンロード及びアップロード時にノイズによるデータ化けの可能性は上がるのでしょうか?また、通常のネット使用でISDNよりも劣ったと感じた部分はありますか?
仕事で使う事が多いので気になりまして…

2.スプリッターから分岐した電話機回線側で、さらに分波機を使って電話を親機2台で使用している方いらっしゃいませんか? その場合、通常の会話にノイズ等は入りますか?また、ダウンロード時のスピードやデータ化けへの影響はありますか?

ご存知の方、おられましたらよろしくお願い致します。
  1. ひみつのつみひ さん   2001-11-02 13:22:45
    >通常のネット使用でISDNよりも劣ったと感じた部分はありますか?

    ぜんぜん。 戻りたくないですね、ISDNには。 データ化け?今の所
    ありませんね。 

    2・・は私の所は親とか子とかよくわかりませんが、3台、電話+電話+FAX
     で問題ないですね。 

    そもそも、仕事で使うので大事ならば専用に回線引けばいかがでしょう。 私の知人も
    仕事で使うのでADSLにしたがってたのを止めさせました。 仕事ならISDNの方が
    安心できるかもしれません。
  2. バイザー@会社 さん   2001-11-02 19:17:06
    そうですね、お仕事で使われるのならばタイプ2の専用線にした方がいいでしょう。
    現在の1.5MbpsなADSLサービスだと、ISDNとの干渉による損失はあまり考えなくても良いようです。(技術的かつ理論的な部分は専門文献とか各Webサイト等で御検証下さい)
    当方2本のISDNと2本のADSL(タイプ2)を利用していますがデータ化け等は起きたことがありません。
    それよりも問題なのは回線品質です。ご存じのようにADSLの場合は収容局からの距離に応じて転送速度等が低下しますが、実際の配線の品質とか周りの環境にもかなり影響を受けます。
    ウチの場合は収容局から地図上は約3km位離れているのですが、実配線距離はもっとあるだろうと言われました。その割にループ抵抗値は問題なく、減衰も許容範囲内だったので珍しいと言われましたが。
    今年の春からADSLを使っていますが、幾たびもトラブルに見舞われました。現在は収容替え等行って比較的安定して使えていますが、何らかのトラブルは有る程度覚悟した方がいいかもしれません。
    (そのためにウチではバックアップ回線を用意しているんですけどね)
    まぁ何のトラブルもなく快適に使えている方も大勢いらっしゃるでしょうが、ADSLの場合は不具合の原因となる物が数多く存在するために、何らかのトラブルがあった場合に解決までに時間が掛かることも有りますのでご注意を。
    #ちなみにタイプ2の場合は1電話回線に付き複数本の設置が可能なようです。
    #来週3回線目のADSLの工事を予定しています。まぁ実際の工事日にならないと
    #NTTの対応がどうなるかはわかりませんけどね・・・

  3. とつきかんな さん   2001-11-02 20:34:12
     ADSLも、ISDNと同様、デジタル通信だそうです。
     例示として適切なのかは分かりませんが、下記のURLを挙げておきます。
    http://www.hoops.ne.jp/~taka-shimada/adsl.htm

     最近フレッツISDNからフレッツADSLへ移行しましたが、ひみつのつみひさん同様、ISDNに戻りたいとは思いませんね。
  4. 大雨 さん   2001-11-03 00:27:46
    友達の間では電話かかって来るとインターネットが切れるというトラブルが結構あります。
    それは保安器のためだと思いますが、3人とも1万円払いたくないというので、
    ほったらかしになっています。僕の家はなんともありません。
  5. kz さん   2001-11-03 01:10:47
    ADSLのDはDigitalのDですね。
    ADSLは接続が確立しないとか、切断されるトラブルが多いですが、データ化けを気にする必要は無いと思います。
    ほとんどの場合、TCP等の上位のプロトコルでエラーは訂正されるので、データの信頼性が大きく変わる事は無いと思います。

    2.に関してですが、私の家でも電話を2台接続していますが、特に問題は起きていません。
  6. BVV5 さん   2001-11-03 06:37:12
    >約3km位離れているのですが、実配線距離はもっとあるだろうと言われました。その割にループ抵抗値は問題なく
    地方で局から距離があり、かつそのけーぶるに入っている収容数が少ない場合、電線をだんだん太くして到達距離を伸ばしています。
    架空の場合、細いと0.3mmなんですが、これが0.1mm単位で太くなり、0.9mmなんていう極太電線を使っている場合もあります。
    これは、台帳をくらないと判らないので、116あたりで試験したら、あんでこんなにループ抵抗が小さいの?あら、減衰も少ないわねぇとなります。
    逆に都市部は、ケーブルの中に詰め込むだけ詰め込んであるので距離が短くとも減衰が大きく撃墜されます。
  7. TEN さん   2001-11-03 18:19:56
    皆さんレスありがとうございます。非常に参考になります。

    >ひみつのつみひさん
    >ぜんぜん。戻りたくないですね、ISDNには。
    なにか、ものすごく後押しされます。日常の使い勝手は相当違うみたいですね。ズバっと伝わってきます(^^
    >親とか子とかよくわかりませんが
    以前読んだレポートの記事で、(無線の子機を使わず)回線を分けて有線で電話を2台に増やしたら、通常の会話にノイズが混ざるようになったというのがあり、気になっていたものです。
    >専用に回線引けばいかがでしょう。
    やはりADSLであれば専用回線の方が安心みたいですね。

    >バイザー@会社さん
    詳細なレスありがとうございます。リアルなお話しで大変参考になります。なるほど、周辺環境によって使用感に相当影響があるみたいですね。収容局からの距離に関しては書物で読んだのですが、それ以外に複数要因があって額面通りいかないあたり、なかなか複雑ですね。頻繁に大量のデータをやり取りする業務用途においてもデータ化けを起こさないというのは大変心強い情報です。56Kモデムで何度かデータ化けを起こした事があったので…。
    >#ちなみにタイプ2の場合は1電話回線に付き複数本の設置が可能なようです。
    これは知りませんでした。バックアップ回線ですか。検討してみる価値ありそうですね。
    >何らかのトラブルは有る程度覚悟した方がいいかもしれません。
    覚悟しておきます。と言い切りたいところなんですが、実際は「無いといいなぁ」くらいだったり(^.^;

    >とつきかんなさん
    >ADSLも、ISDNと同様、デジタル通信だそうです。
    そうだったんですか。ADSLにする際、一旦アナログ回線に戻すというので、そのままアナログ回線かと思っていました(^^ゞ
    >ISDNに戻りたいとは思いませんね。
    またひとつ後押しが…

    >大雨さん
    >電話かかって来るとインターネットが切れるというトラブルが結構あります。
    これはイヤですねぇ。でも大雨さんご自身にそういったトラブルが無いとなると、実際にやってみるまで分からないという事ですね。うちは安定してくれるといいなぁ。

    >kzさん
    >データの信頼性が大きく変わる事は無いと思います。
    それは非常に安心が出来ます。データ化けされると使い物にならなくて…。デジタルであれば信頼度も高まります。電話2台の接続でも問題が起きませんか。通話への影響は考えなくて良いみたいですね。

    >BVV5さん
    >都市部は 〜 距離が短くとも減衰が大きく撃墜されます。
    都市部です。う〜ん、ますます実際にやってみるまで分からなくなってきました。地図上で計っただけでは安心出来ない。やはり実践あるのみですね。

    今回ADSLへ移行するにあたり、大分不安要素が無くなりました。実際にADSLに加入し、トラブルが多い場合は(バックアップ回線を含めた)専用線か、光ファイバーを検討してみます。でも値段が高いので最初のADSLで安定してくれる事を願ってたりします(^。^ゝ
    皆さんありがとうございました。