[28685]
UIDE-98をDOS/Vで
投稿者:ヒラリーマン さん
2001-10-17 16:53:26
こんにちは。表題のとおり、I/OデータのUIDE-98をDOS/Vで使うことはできるのでしょうか?職場に古いマシン(FMV590-DE2)があるのでこれをなんとか使えるようにしようと思いまして。CPUは、WINCHIP2-240にしたので十分なのですがいかんせんディスクアクセスが遅くて困っています。ATA-33のディスクが余っているのでこれをつなげてみようと思っています。
-
NANAYAKU さん
2001-10-17 17:34:30
基本的に使えません。
オークション等で売って、安売りのDOS/V用の66または100対応の増設ボードを購入した方が良いです。
ただし、「不治痛」と悪名を欲しいままにした時期の機種であるため、相性等の問題発生の可能性は否定できません。
-
0000000000000000001000000000000000000 さん
2001-10-18 01:10:29
BIOSをDOS/V用に書き換えれば使用できると思います。
過去ログにもあります。
-
すずねえ さん
2001-10-18 02:12:10
BIOSを書き換えれば使えますが・・・98用にDV用のBIOSを書き込むこと自体が本来違法になるので新しいのを買ったほうがいいですね。
って・・・これごく最近同じ様な書き込みがされてませんでしたっけ?
-
SY さん
2001-10-18 08:02:30
有りましたね。
ところでこれってbiosのROM抜けましたっけ?(未開封で見てない(バキ))
抜けるならチップ(たしか同じメーカ)がATP-850UFでしたらドライバー(AT用&9800用)が一応、チップ(ボード)メーカーに有りますので使えるのかもしれませんね(試したことは有りません、SCSIアダプタで聞いた事からの憶測です。ドライバの使用許諾が許してくれれば出来るという意味です)
-
まりも さん
2001-10-19 19:22:46
ROMを抜くと、諸設定が不可能になるので、結局使えません。
-
SY さん
2001-10-19 21:33:40
>諸設定が不可能になるので
なるほど、有難うございました。
-
ヒラリーマン さん
2001-10-22 13:55:05
みなさん。アドバイスありがとうございました。