[2861]  IBMのHDDについて。
投稿者:HOS さん   2000-02-10 20:09:52
HDDの空き容量が無くなってきたので
IBMのATA66のHDD(7200rpm、20GB)を買おうと思うのですが
以前雑誌でIBMのATA66のHDDはATA33にしか
対応していないMBで使うとPIO転送になっていまうと
書いてあったのですが、今、売っているものでも、
PIO転送になってしまうのでしょうか?

ちなみにMBはABITのBX6 2.0です、
また、IBM以外で同じ7200rpm、20GBのおすすめの
HDDがあったら教えてください。
(ほんとは以前から気に入っている富士通製のHDD良いんですが
富士通は20GBクラスは出してないんですよね)
  1. ろいろい さん   2000-02-10 20:54:12
    IBMの現行の7200級って、プラッタ密度があまり高くない気がしましたが・・・。
    他社の最新5400級とどっこいの性能では?
  2. いーとん さん   2000-02-10 21:36:07
    >PIO転送になっていまう
    その様な事は無いと思います。

    その昔ATA66のHDDが出たばかりの頃、ATA33につないでも転送速度がATA33にならない事や認識不良を起こす事は有った様ですが、現行品であるDPTAやその前のDJNAでは大丈夫の様です。
    回避策としてはHDD側の転送速度をATA33に設定すると言う手があった様です。
  3. さん   2000-02-10 21:37:49
    ATA33にしか対応していないマザーでも、HD側の設定をATA66からATA33に変更するツールがHDメーカー各社から出ていますので全く気にする必要はありません。もうすぐ出回るであろうBaracuda ATAIIとか既に出ているDiamond MAX Plus40とかはいいと思いますよ。
  4. とつきかんな さん   2000-02-10 22:40:18
     ATA33にしか対応していないマザーボードにATA66のHDDを繋いでも、問題なく動作する場合もあります。
     現在、ABIT BH6(ATA33)にDPTA372050(ATA66)を繋いでいますが、ATA33として動作している……と思います(弱気)。なにぶんにも明確に確認する方法はないわけで……。とりあえずデバイスマネージャーで、該当HDDに対してDMAのチェックが有効になっているから大丈夫だろうと思っています。
     念のためにIBMのサイトからATA33とATA66を切り替えるユーティリティをダウンロードしたものの、こちらはHDDが違うと警告がでて切り替え不可。HDDのベンダー名がIBM-DPTAではなく、NEC-DPTAとなっているための模様。どうやらNECの工場で製造されたもののようですが、それのせいでユーティリティが使えなくなるのは困ったものです。

     DPTA372050のHDBENCHでのスコアは、Ver3系で20MB/sec程度の模様。空っぽの状態だと、
    もう少しスコアは伸びそうです。これが速いのか遅いのかは判断をつけかねます(あまりHDDの速度を比べたことがないもので)。
  5. ろいろい さん   2000-02-10 22:53:34
    ということは、カンタムlct10(ATA66-5400RPM)とどっこいですね。
    一応EX以降限定カンタム信者として推させて頂きます。
    他社からも同格の密度10ギガ級がいくつか出ていると思います。
  6. kouno さん   2000-02-10 23:09:43
    MaxtorのDiamondMAX Plus40は現在秋葉原でも51024U2(10GB)しか販売されていないようなのでもう少し様子見です。
  7. きと さん   2000-02-11 03:29:12
    DJNAをATA33のマザーに付けたトコロ、プライマリIDEに「!」が付きました。
    そこでIBMからダウンしたモード変更ツールを適用したところ、改善されました。
    まぁ、こんな事もあるって事で(^^;。

    プライマリマスター:DTTA、プライマリスレーブ:DJNA、マザー:Xa100Plus
  8. 四式 さん   2000-02-12 00:19:35
    >DPTA372050のHDBENCHでのスコアは、Ver3系で20MB/sec程度の模様。
    この値はATA33の限界値も関係していると思います。ATA66ならDPTA 7200 は22〜27は
    出るようです。ちなみにDPTA 5400でも20程度でます。ATA33で使うなら5400の最新の
    製品で十分です。DJNA 7200 より DPTA 5400 の方がちょっとだけ速いです。

    >NECの工場で製造されたもののようですが
    NECへのOEMじゃなくて ?? NECでIBM製品を作っているというのが初耳ですので。。。
  9. とつきかんな さん   2000-02-12 20:20:14
    >ATA66ならDPTA 7200 は22〜27は出るようです

     ATA33でも20MB程度しか出ていないなら、ATA66にしてもそれほど数値の変化は無いかと思っていましたが、そうでもないのですね。体感できるかどうかは未知数ですが。

    >NECでIBM製品を作っているというのが初耳

     NECは米IBMよりHDD(一部のモデル)の生産、販売に関するライセンスを供与されています。時期は97年です。おそらくこのライセンスはまだ有効かと。
     以下のページをどうぞ。

    http://www.nec.co.jp/japanese/today/newsrel/9706/1301.html
  10. イントルーダー さん   2000-02-12 21:30:54
    IBMのサイトからATA33とATA66を切り替えるユーティリティ
    便乗ですが、IBMで探したけれど努力不足、どこにあるのか教えてください。
  11. とつきかんな さん   2000-02-12 23:28:19
    http://ssdweb01.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm

     このページの下の方に、IBMATA66があります。これがATA33とATA66を切り替えるユーティリティです。
  12. kei さん   2000-02-13 10:13:58
    >DPTA372050のHDBENCHでのスコアは、Ver3系で20MB/sec程度の模様
    お、ってことはうちのU8-8.4(ATA66-5400)と同じですね。
    ATA33の限界のほうだとは思うんですが・・・
  13. ラーサー さん   2000-02-13 19:26:04
    IBMATA66の適用の仕方教えてもらえませんか?(^^;;
    今日DPTA372050が届いたのですが、、、DMA動作しなくて困っています。。。
    一応ATA33の動作はするはずなんですが、カンタムのEXはちゃんとDMAで
    動いてるんです。。。どなたか、よろしくお願いします。m(__)m

    M/BはFW−ATC6240BX、OSはWin98SEです。