[28576]  これってHDD壊れたのでしょうか?
投稿者:毎度 さん   2001-10-13 05:36:55
いつもお世話になります。
本日は皆さんのお知恵を拝借いたしたく投稿させていただきました。
先日普通にWindows98を終了し、今日立ち上げたら I/O error と画面に出てきました
あれ? HDDがおかしくなったのかな?と思い。たいしたデータもなかったので
早速フォーマットしようとしました、FDISKでは 領域の削除も作成も出来、
ちゃんとHDD本来の容量も認識していました
FDISKが終わり、起動ディスクから立ち上げ、フォーマットしようとしたところ
1%進むのに15分ぐらい掛かってしまいます。 本日深夜1時ころから初め
もう既に4時間半・・・ まだ28%くらいしか終ってません。
フォーマットの途中でアロケーションユニット XXXXX を修復しようとしています とでて
それがかなり時間が掛かって居ます。
このHDDは 死んでしまったのでしょうか? BIOSではちゃんと認識します
他のHDDを入れると問題なく起動するので やはりHDDの問題かと思います
このまま フォーマット(何時間掛かるかわかりませんが)続けて終了できたとしたら
直るのでしょうか? それともこのような症状だともう駄目なのでしょうか?
HDDは WesternDigital Caviar23200 です。
全くなんの予兆もなく、こうなってしまったのであれ? って思っています。
もし良かったら 何かアドバイスとかいただけると凄く助かります^^
皆様宜しくお願い致します m(__)mペコ
  1. 毎黒仮節渡万 さん   2001-10-13 08:38:57
    3.2GBで4時間以上というのは、さすがにちょっとかかりすぎのような…。

    BIOSが認識することでわかるのは、HDDが正常な「返事」をくれている、ということだけなので、I/O errorやらバッドセクタやらがわかるのは、後の話になります。

    さて、フォーマットの時にアロケーションユニットを修復するというのは、いわゆるバッドセクタができている知らせです。死んではいませんが、中のディスクが壊れ始めている通知だと思ってください。

    そのままフォーマットを完了させると、数十〜数百MBオーダーで容量が減っていると思います。ハードディスクは、ある程度は中に余分を持っていて、多少のバッドセクタはハードディスク側で自動的に、その余分の所に読み替えてアクセスできるので、それができなくなっぬたということは、いよいよ本格的に壊れ始めていると見ることができます。

    幸いなことにフォーマットしてしまえる状態なのですから、そのまま廃棄されるのがよいと思います。
  2. sa さん   2001-10-13 10:55:39
    そろそろやばい状況と思います。このHDDは廃却し新規品導入がよろしいと思います。
  3. 畑の中 さん   2001-10-13 13:40:57
    HDDが死にかけているのだと思います。
    ツール・プログラムをダウンロードして、ローレベル・フォーマット後に
    診断テストをかけると良いかと思います。

    私のIBM製HDDも動きがおかしくなり、あきらめかけていましたが、
    上記作業後は元気に動いています。....でも大事なデータは入れないようにしています。
  4. 毎度 さん   2001-10-13 16:47:49
    只今15時間以上経過・・・・50%達成べるです。 こうなると1%進むのが嬉しいですね。
    ちなみに駄目元で ローレベルフォーマットしてみます。
  5. ひみつのつみひ さん   2001-10-13 18:16:13
    私のDTLA(NECブランド)も異音がするようになり起動不可までいったところで
    IBM製のツールでローレベルフォーマットかけたらその後は異音もせず、普通に使えて
    ます。逆に怖い・・。
  6. さん   2001-10-13 22:55:08
    そのハードディスクを使うのは危険だと思います。
    もし、保証期間内でしたら、修理に出すのがいいのではないでしょうか。
    私も、結構壊れたりしていますが、かなりの場合、保証が利きました。
    多少時間がかかるかもしれませんが、危険な状態のハードディスクを、不安な気持ちで
    使うよりは、安心して使えるほうがいいと思います。
    ハードディスクは記録における主役ですから、ぜひとも「安心して」使いたいものです。
    ある意味、CPUなどよりも重要かもしれません。
    あまりにフォーマットが遅いのなら、ローレベルフォーマットの後で、作業されるのも
    ひとつの手ではないでしょうか。
    事態の好転のあらんことを。
  7. 畑の中 さん   2001-10-13 23:31:53
    >私のDTLA(NECブランド)も異音がするようになり

    DTLAシリーズの異音は有名ではずれ製品とショップの店員さんが言っていました。
    私のDTLAは購入後10ヶ月で異音が発生しましたが、1年の保障期間内でしたので
    ショップで修理、新品と交換してもらいましたが、交換したばかりの新品のDTLAが
    1日でまた異音が発生するようになり、再度修理、新品交換したものは元気に動いています。

    私のIBMのDPTAシリーズのHDDは購入後2年くらいで電源投入時や使用中にカコーン、
    カコーンとシークができないような動きと、異音がし、Drive Fitness Test でエラーに
    なりました。駄目元でローレベル・フオーマットし、write/readテストをかけると
    問題なくパスしました。気持ち悪いので、OSインストールやゲームのお遊び用HDDとして
    使っていますが、とっても元気に動いています。何だったのだろう.....
  8. ちゅん さん   2001-10-14 01:40:03
    友人の物を含め、その型番のHDDは2台遭遇したのですが、2台とも毎度さんと
    同じ症状になり、フォーマット終了まで待ってもまともに使えませんでした。
    また、ローレベルフォーマット後にも回復せず、同じ症状のままでした。
  9. 毎度 さん   2001-10-14 01:50:31
    ローレベルフォーマットしました95%で エラー検出・・・・・ このエラー番号を報告してね 見たいなメッセージがでて次からは そのダイアログが出て2度とローレベルフォーマットが出来なくなりました凄く悔しいので、HDDを分解し、ドライバーの磁化に使用することにします(笑) 骨の隋まで使って捨てます 皆様本当に貴重なレス有難うございました。
  10. 毎度 さん   2001-10-14 07:42:59
    WD3年目ジンクスって本当に有ったんですね^^ 
  11. ちゅん さん   2001-10-14 11:06:22
    95%でエラー検出って、うちの2台のうち1台と全く同じ現象だ(笑)
  12. 毎度 さん   2001-10-15 16:50:28
    その後なのですが、分解してみたところ構造は凄いことになってますね。
    よくもまぁあんな細かく出来てるかと思うと 技術力バンザイって感じです。
    で円盤上にカビ?かどうかはわかりませんが、小さい黒い点がポチポチと何点か有りました
    これが原因かどうかは私はHDDに関してはド素人なのでわかりませんが・・・
    HDDの中身ってやはり凄い磁力ですね安物のドライバーとトルクスが一気に磁化しました^^
    しかし、トルクスって探すのが大変ですね普通の+ドライバーなら良いのに(笑)