[28362]  S-DAT採用外ずけHDDの内部ドライブ取替え
投稿者:無謀なチャレンジャー さん   2001-10-05 21:42:14
現在オークションで落札したメルコ DSC-UE6.4GUSPという外付け SCSI HDDドライブのケース、内部IDE-SCSI基盤、電源基盤(内部ドライブなし)があります。購入したのは、大容量の外付けSCSIドライブが安く欲しかった為で、中身のドライブを安価なIDEの物に入れ替えれば安く外付けSCSI HDDとなりますので・・・。
 Maxtor の80GBとかを入れようと考えてます。

 試しに手元にあった
WEATERN DEGITAL WDAC2850-08F(853.6MB)
QUANTUM Lightning LT73A501-03-K(730MB)
IBM         DSAA-3720  (728MB)
を入れてみてPCにはつながず、ターミネータもつずづに IDE-HDDジャンパーをSP,DSCSと一通り入れてみたのですが、POWER ONしてしばらくすると、ケースのアクセルLED(赤)電源LED(緑)がずーっと 交互に点灯します。その後 ターミネータをつけて PCにつないでみたけど 認識もしないで、交互点灯したままです。
 なお、IDE-HDDを入れないでそのまま ケースの電源入れると、問題なく緑LEDが付きます。
原因として
(1)SCSI-IDE変換基盤が壊れている。

(2)IDE-HDDとの相性がある(例として、昔のPC-98の純正HDDのヘッダにNEが入っていてこれが入っていない物は認識しない。PSのSCEI信号の無い複製ゲームは動かないとか・・・ヘッダコードが入っていないから?)

(3)電源不足?

 などがあると思うのですが、どなたか 同じような症状に合って解決した人。
原因がわかる人がいればアドバイス願います。  m_o_m
  1. さん   2001-10-05 21:52:19
    WDやIBMのがNGなのはよくわかりませんが、最終的な目論見は失敗するんでは?同じメルコのIDE-SCSI変換ボードのIFC-USP-MやM2には8Gや32Gの容量制限があった気がします。
  2. 無謀なチャレンジャー さん   2001-10-05 22:17:25
    80GBは無理なのでしょうか?
    PC-98ならば32GB限界はあると思いますが、AT機ならばいけるようなきがします。
    でも、700MBのHDDを認識しないので、今のところ 困っています。
  3. KOU さん   2001-10-05 22:22:32
  4. 無謀なチャレンジャー さん   2001-10-05 22:36:33
    KOUさんどうも、
    ログからすると、自分の6.4GBのユニットだと8.4GBぐらいに上限があるみたいですね。
    でも 赤緑LEDが点灯するのは不明ですね。しかも700MBの小容量のHDDが認識されない。
  5. KO1 さん   2001-10-05 23:50:36
    過去ログに2.1G単位で認識されるとありますから2.1GB以下で不具合があっても不思議では無いと思いますよ。
    過去ログには他にも情報ありますし、
  6. 無謀なチャレンジャー さん   2001-10-06 00:00:16
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_2/maniax/sled05145.html
    に DSC-UE4.3Gにて17GB乗せたら緑赤交互点灯したとかいてありました。
    17GBだと大きすぎる為ということになっていますが、MB物の小さいHDDでも考えられますね。
    でも手元には、
    Maxtor 80GB 2台
    Maxtor 30GB 
    Seagate 20GB
    カンタム 4.3GB
    カンタム 1.7GB
     他 1GB以下 複数台
    あるので いろいろ試してみます。
  7. ひばり さん   2001-10-06 00:42:40
    無謀なチャレンジャーさんと同様の事考えて、WEV上で色々調べたら、旧タイプの物には、ユニット側に8.4Gの上限在りとの実験報告が在るのを、ちらほらみました。
    やはり、ノーマル時に、8G以下の物を積んでいる物は、8G制限アリと考えた方がいいみたいです。
    それと、ユニット側で、8G制限クリアーしても、SCSIボード側が、32G越え対応していないと、32G迄しか認識出来ない場合もありますんで、ご注意を。
  8. FIAT さん   2001-10-06 00:59:05
    >それと、ユニット側で、8G制限クリアーしても、SCSIボード側が、32G越え対応していな
    >いと、32G迄しか認識出来ない場合もありますんで、ご注意を。
    うちの場合SCSIボードのロムを抜いて対処しました。
    (起動用には使用していないので)
    うちの場合WD450AAだけは相性最悪でした・・全然使えないアクセスランプが付いたまま固まる。
  9. なりす さん   2001-10-06 03:16:47
    変換カードによるランプの点滅は変換カードのエラー表示です。
    何種類かあるということだけで、内容までは知りません。

    あまりに古いHDDは変換カードが使う転送モードが無い場合があり、エラー吐き出したような。また、外付けHDD箱の中の変換カードには売上を守る為に容量リミッタを故意に設置してあります。
  10. TDF さん   2001-10-06 03:29:00
    重箱つつきで申し訳無いですがちょっと気になったので・・・。(^^;
    「そとずけ」ではなく「そとづけ」ですね。

    なにかの教育番組で「濁点をとって意味が通る方が正しいと覚えましょう」と聞いた事が。
  11. まりも さん   2001-10-06 13:22:19
    たぶん、8.4GB以下のHDD製品に付属のIDE-SCSI変換ロジックは、そのファームウェア側の問題で、8.4GBまでしか扱えないはずです。IFC-USP-M(2なし初代)が8.4GBまでの対応であるのも全く同じ理由です。32GBのほうは、ファームウェアの問題はなく、PC/ATのBIOSの問題です。
  12. 無謀なチャレンジャー さん   2001-10-06 21:41:06
    Maxtorの4.3GBをマスター設定でケースに入れたところ。無事認識しました。中には データが入っているのでFDISKとかは してみませんでしたが、多分認識可能な下限 容量以下だった為だと思います。 無事解決? 出来そうです、8.4GBのHDD手に入れてつけてみます。
    いろいろと どうも有り難うございました。