[27992]  BIOS更新方法。
投稿者: さん   2001-09-23 23:20:16
こんばんは、いつもお世話になっております。
本日は教えを乞いたく投稿させていただきます。

私はASUSのP3VX4を使用しておりますがBIOSバージョンが1,0Aと非常に古いので
更新を試みようと思いましたが、その方法が解りません。
一応ASUSのウェブサイトから、最新BIOSらしき物と alfalsh.exeは
DLしました。 これをどう使ってよいのかが解らないので、
教えていただけたらと思います。
一応Google などで検索はしてみましたがいまいちこれという物が無かったので
最後の駆け込み寺として投稿させていただきます。
それでは宜しくお願いします。DLしたファイルは aflash.exeとP3VX4.awd というファイルです。
  1. fukuchan さん   2001-09-23 23:42:29
    やり方もASUSのページに書いてあると思うのですが…
    更新の仕方がわからない上に、何も不具合がないならば
    やめたほうがいいでしょう。
  2. ほへ さん   2001-09-23 23:51:16
    生のMS-DOSに下りて使用します。
    FDを1枚"起動専用"でフォーマットし、そのFDにその2つのファイルを書き込みます。
    (この操作はWin9x系でしかできません)
    そのフロッピーで起動して、aflash.exeを起動して画面の指示に従って
    P3V4XのBIOSイメージファイルを指定します。
    このとき、MS-DOSが英語モードであることが重要です。
    キーボードの文字配置が英語配置になってしまって鬱陶しいと感じるなら、
    CONFIG.SYSを書いて日本語キーボードドライバを入れれば解決します。

    とりあえず、やることの意味を理解してから取りかからないと危険な作業なので、
    自信がないなら分かる人に頼むなどした方がいいです。
  3. じろ さん   2001-09-24 00:03:55
  4. 皇帝スーパーブラックバード さん   2001-09-24 00:07:37
    1.でfukuchanさんが書いており内容が重複しますが、何か不具合でもない限りは更新せずとも良いのでは?
    BIOSの更新は結構危険を伴いますし、万が一失敗した場合は「特殊な方法」を使用しない限り修復不能・起動不能に陥ります。
    ちなみに2.でほへさんが書かれた内容を理解出来ない場合は手を出さない方が無難です。もしくは詳しい人に頼むべきでしょうね。
  5. ファイナル さん   2001-09-24 00:23:25
    BIOS更新は場合によっては破滅の道へ・・・
    BIOS更新が良く判らないので方法をと言う事ですが、正直言いまして一度BIOS関連の書籍を読み知識を深めたほうがよいかと思います。
    >方法が解りません。これ、凄く危険なことです。
    別に意地悪しているわけではありません。ちょっとおさわり・・・
    Windows95/98のマイコンピュータのA(フロッピィ)クリックをするとメニューが出てきます。
    その中から、フォーマットを選びます。 フォーマットを行います。
    システムファイルのコピーに必ずチェック。
    ここで作ったディスクがクリーンな英語起動ディスクとなります。
    そのフロッピーへ先に解凍しておいた、BIOSファイルとBIOS書き換えプログラムをコピーします。
    大事なこと・・マザーボードにFlashROMのプロテクトジャンパ又はBIOS画面からプロテクトを解除、ほとんどはBIOS画面からプロテクト設定そうしないと更新出来ません。
    これ、うっかり忘れ多いのよね。
    FDを挿入したまま、PCをリブートしDOSを立ち上げます。コマンドラインからBIOS書き換えプログラム名を入れEnterキーを押します。
    文章書き込み疲れた・・・
    某有名な検索ページでBIOS更新で検索すれば多数の例が出て来ます。
    実際に画面を見ないと・・・???になります。
    失敗すると九割九分起動しません。今の説明??でしたら止めましょう。

    とにかくみなさんのご意見通りです。
  6. sa@Me さん   2001-09-24 00:25:39
    BIOSの更新は結構危険です。新しいCPUに対応させるなどの必要性が無ければそのままでOKです。どうしても更新が必要な場合は、詳しい方に依頼されるとか立ち会ってもらう等されたほうがいいと思います。
  7. さん   2001-09-24 01:12:41
    皆さん貴重なレス有難うございます。 
    FASUSというページ(Yahoo似て検索できます)に詳しいやり方がのっていました。
    で、結果成功しましたのでご報告までに^^
    皆さんが仰るほど危険な物とは思いませんでしたが、
    どうしても今までCPUスピードがマニュアル設定でしか
    出来なくて、BIOSをよみに行くたびCPUが680Mhz等となるもので(下手すると266Mhzとか)
    どうにかしたかったので^^ 結局AUTO設定で850Mhzが出てきたので良かったです。
    IDEなどもたまに読み込みしなかったドライブが百発百中読むようになりました。
    自己完結してしまって申し訳なかったです。
    もう少し調べれば出てきたのに^^ こういう場合ごーぐるとかインフォシークよりも
    Yahooのほうが結果検索できる場合も有るのですね。
    お騒がせしました。
  8. ファイナル さん   2001-09-24 01:32:59
    無事に書き換え成功、良かったですね。
    不具合トラブルも解消出来たようですし、まあ、メデタシ。
    >皆さんが仰るほど危険な物とは思いませんでしたが、
    まあ、理解出来て判る方は意識しませんが、判らない方は本当に危険な行為ですので。

    某有名な検索ページで「BIOS更新」=Yahooのほうが結果検索できる場合・・正解
  9. ひばり さん   2001-09-24 15:08:08
    http://www.ioss.com.tw/RD1Index.htm
    ↑に在るような、ROM焼きだいじょうぶ!と言う、後付けの、BIOSROM追加キットを付ければ、BIOSの書き換え時ミスと言うような、の災厄な自体を、少なくするようなツールがあります。こおゆうモノを使うのも、一つの手かもしれません。
    ただし、先に皆さんが言われているように、BIOSの更新は、非常に危険が伴う作業の一つなので、特に問題がなければ、リスクを犯してまでも、書き換えをしない方が宜しいかと思います。